
460:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:48:38.84 ID:NuOCD0X00.net
まずユニクロってのが何かわからない
お手頃ってこと?それならしまむらか
お手頃ってこと?それならしまむらか
470:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:52:00.49 ID:0NPAfOPCF.net
>>460
マジレスするとゲーム内で無料で手に入ることで、みんな同じような編成になることをそう言う
だから課金武器は除外
マジレスするとゲーム内で無料で手に入ることで、みんな同じような編成になることをそう言う
だから課金武器は除外
473:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:52:40.47 ID:54Q4mPRK0.net
>>460
ケル短剣とかを混ぜたた妥協編成のことと思って書いたけど
元々の意味はマグナ完成のことだったらしい、誤用申し訳ない
ケル短剣とかを混ぜたた妥協編成のことと思って書いたけど
元々の意味はマグナ完成のことだったらしい、誤用申し訳ない
474:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:52:42.36 ID:a5rJYaZo0.net
>>460
普及版みたいな意味合いじゃないの?
ここでいうところのユニクロ装備は無・微課金にとっての完成形みたいなニュアンスだが
普及版みたいな意味合いじゃないの?
ここでいうところのユニクロ装備は無・微課金にとっての完成形みたいなニュアンスだが
465:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:50:26.90 ID:nRUn7gg00.net
>>460
同じような装備
同じような装備
469:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:51:59.57 ID:OCywY0cDd.net
>>460
気軽に集められてそこそこ強いんで皆がその編成になっちゃうってのがユニクロ
もともとはモンハン辺りから来た言葉だったか
気軽に集められてそこそこ強いんで皆がその編成になっちゃうってのがユニクロ
もともとはモンハン辺りから来た言葉だったか
479:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:53:22.13 ID:fUFqDl5Ed.net
>>469
ff11だぞ
ff11だぞ
445:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:44:40.38 ID:sd+lNhCY0.net
なんでもかんでもユニクロっていえばいい風潮
447:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:45:27.09 ID:RXRSSsRX0.net
>>445
しまむらを推して参りたい
しまむらを推して参りたい
472:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:52:27.66 ID:ZrO4jwMLd.net
イージスオハン持ってないユニクロナイトはエンドコンテンツ来るな
といわれる世界よりだいぶ温い
といわれる世界よりだいぶ温い
476:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:53:05.63 ID:IDHNqxch0.net
ユニクロってテンプレ装備みたいなもんやろ
482:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:54:11.08 ID:NQ4JDLx+0.net
やっぱユニクロよりしまむらだよな
483:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:54:38.64 ID:WkldJOGba.net
赤のれん派
485:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:54:56.58 ID:nRUn7gg00.net
しまむらは行ったことない
486:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:55:18.49 ID:ke/DoAl+0.net
OSADA知っとる?
487:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:55:40.05 ID:WWM699Vn0.net
しまむらは男性物のスペースなさすぎじゃね?
488:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:55:58.11 ID:54Q4mPRK0.net
しまむらって逆に入るのに勇気いる
493:非通知さん@アプリ起動中:2017/03/24(金) 16:56:35.81 ID:f+EPqIVC0.net
グラブルでユニクロといったらティア銃でしょ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1490326457
コメント
コメント一覧 (57)
アテナ槍みたいな石マルチの装備も含むのかは知らん
だったら、テンプレ編成で良いじゃねーか
そーやって古参ばっかに伝わる言い回しとか、多用すっから新規が定着しねーんじゃねーか
紳士服店の方が微妙に使いやすい感
対義語としては「廃装備」とかになるのかな。一部の廃プレイヤーなんかは、ユニクロ装備=安っぽい装備、みたいに蔑称としても使ってたと思うけど、ホントにショボ性能な物はそもそも編成に入って来ないので、見向きもされない装備なんていっぱい有ったし・・
つまりは入手難度が高くないけど中々の良品。みたいな意味合いだった気がする
グラブルだと三凸マグナ装備が該当するのかな?
アンカねーと誰に言ってかわかんねーが
オレに言ってると認識して答えるが
オマエ、2ちゃんに新規が居るとガチで思ってんの?マジで?
ふーん
あ、はい。新規なんか定着するわけないですよね何かすいません。
GUは安くて品質も安いなりだけどデザイン自体はその時その時のメインストリームに合わせてシャレた感じにしてくるからマグナ編成の例えとしてはちょっと違う
最近のユニクロは価格高騰と品質低下でそうでもないらしいし
実際業績も落ちているらしいのでその内消えてしまう表現だろうな
フリースとかあったよな
新規が来なくて同じ人間が十数年も底辺な争い繰り広げてると思うと哀れみしかないな
まあグラシ染めに対してのセレ拳染め
クリフィン染めに対してのエッケオッケ染めあたりがグラブルでのユニクロ装備になるか
まあ課金者だからってセレ拳やエッケオッケ使わないわけでもないが
サプチケでグラシとるのってハイレベルに足踏み入れてるし境目が難しいな
古戦場までに一つ上の…何編成って言えばいいんだ
なんでそんな言葉が出来たのか、とかの背景が面白いし消化し易くなる。新参的には、グラブルなら両面片面とか。
98-99年辺り、実世界でユニクロが一世を風靡して誰も彼もユニクロのフリース着てる様な頃、
余程の廃人以外、性能の関係で見た目に影響する装備が殆ど同じだったのを揶揄して出来た言葉やね
で、そんなに高くなくってそのレベルで最高じゃないけど十分使用に耐えれる装備が大半のプレイヤーがやってた装備をユニクロ装備って呼ぶようになったのよね。(一般人にとって低価格高品質)
そのまま定着して安易に交換やドロップで手に入って最低ラインはクリアしてる装備全般がそう呼ばれるようになったのよねぇ
質問でどんな装備がいいですかね?ってやつに答えるのが面倒なんで掲示板などでジョブ別の最初のテンプレ貼るところに書かれてた装備がテンプレ装備、廃人にとっての当たり前ってのから当たり前の装備っていつの間にか変わっちゃってるみたいだけどね
※21
ID:9z7Eolz60
キチガイがキチガイの意味も知らず突っ掛かってきとるw
つーか、どうオレがキチガイなのか説明願おうか?
普通の事言ってるだけなんだが?^^
ま、どーせこれにもbadしか付けるだけしかしないんだろーなw
急に草生やしはじめてワロタ
リアルではしまむらよ。
つなぎ編成ではなく妥協した完成系って認識
あのゲームしょうもねえステ+1しようとすると一桁値段変わったよなあ
テンプレ以外で強い編成晒しはよ
レスの速度といいsJmcQyO80の防御力低過ぎでしょ・・・
しまむらとかGUは安いってだけでみんな同じような物を買う、着るってのとは違うし
ユニクロはユニクロで値段は上がって質は落ちてるし
わかんないなら調べようね
ユニクロ高くなってきてるからしまむら装備にしようぜ見たいな事を7年前くらいに言ってた気がするわ
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。