
499:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:51:37.44 ID:JJqpb1rs0.net
ストイベ今終わったんだけど、糞エルーンがマリーの仲間にマリーの居場所吐かせるのにガキども切り刻んだって言ってたけど、これってマリーの仲間に拷問で体切り刻まれて死んでるよな
さらっと流してるけど、グラブルでここまでひどい話は珍しいんじゃなかろうか
さらっと流してるけど、グラブルでここまでひどい話は珍しいんじゃなかろうか
511:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:53:48.07 ID:fByny5Sk0.net
>>499
グラン君もインペソの頭蓋骨カチ割って脳漿ぶちまけて殺したりしてるから多少はね
グラン君もインペソの頭蓋骨カチ割って脳漿ぶちまけて殺したりしてるから多少はね
502:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:52:34.54 ID:XHk5u/hY0.net
>>499
そこマリーもスルーしてて不思議だった
そこマリーもスルーしてて不思議だった
513:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:53:59.94 ID:JJqpb1rs0.net
>>502
だよな
今回のイベはちょっとストーリー全体とは別に、作り込み甘い気がするな
だよな
今回のイベはちょっとストーリー全体とは別に、作り込み甘い気がするな
503:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:52:50.10 ID:02yeHGMId.net
>>499
一切おふざけなしのシリアスイベだからな
完成度高いから下手したら一番好きなイベントだわ
一切おふざけなしのシリアスイベだからな
完成度高いから下手したら一番好きなイベントだわ
517:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:54:45.24 ID:JJqpb1rs0.net
>>503
全体的にみたら、シリアスで嫌いでは無い
全体的にみたら、シリアスで嫌いでは無い
525:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:56:48.59 ID:/b/pQZDip.net
>>503
どこが完成度高いねん
星晶獣が暴れたぐらいで何十年も牛耳ってた連中が即座に追い出されるわ、爺は結局操られただけなのに豚箱行きだわ、マリーと糞エルーンの因縁も分からんわで
どこが完成度高いねん
星晶獣が暴れたぐらいで何十年も牛耳ってた連中が即座に追い出されるわ、爺は結局操られただけなのに豚箱行きだわ、マリーと糞エルーンの因縁も分からんわで
536:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:59:03.90 ID:dB9fncnt0.net
>>525
完成度高いってかシンプルで余計なこと少ないから及第点以上出す人多いんでね?
完成度高いってかシンプルで余計なこと少ないから及第点以上出す人多いんでね?
534:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:58:43.72 ID:JJqpb1rs0.net
>>525
ジジイは操られる以前に盗賊やから豚箱は免れんぞ
病院に入れてもらえたのはものすごい寛大な措置だ
ジジイは操られる以前に盗賊やから豚箱は免れんぞ
病院に入れてもらえたのはものすごい寛大な措置だ
551:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:19.91 ID:3v7hElCc0.net
>>534
あれ?そもそも盗人してるのが操られた結果でしょ?
というか止むに止まれず盗人して犯罪者だから豚箱行きならあの国だと助けに来たオイゲン達も犯罪者、脱走者のマリーも犯罪者
そもそも帝国から逃げてるルリア達も帝国視点じゃ指名手配犯だし
あれ?そもそも盗人してるのが操られた結果でしょ?
というか止むに止まれず盗人して犯罪者だから豚箱行きならあの国だと助けに来たオイゲン達も犯罪者、脱走者のマリーも犯罪者
そもそも帝国から逃げてるルリア達も帝国視点じゃ指名手配犯だし
573:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:06:39.48 ID:JJqpb1rs0.net
>>551
うちらの世界みたいに、キチガイ無罪ってほど甘く無いってことやろ
操られてたとして、すでに起こった結果は重大であり不可逆だから、誰かは責任取らんといかん
中世だったらガキもまとめて縛り首でもおかしく無い
ジジイ一人の責任にして子供は無罪、さらにジジイも病院ってあたりが最大限の温情やと思うよ
スィールと違う方のガキが最後に、祖父と一緒に罪を償うって言ってたやろ
つまり、本来はガキも懲罰対象になりうるんや
うちらの世界みたいに、キチガイ無罪ってほど甘く無いってことやろ
操られてたとして、すでに起こった結果は重大であり不可逆だから、誰かは責任取らんといかん
中世だったらガキもまとめて縛り首でもおかしく無い
ジジイ一人の責任にして子供は無罪、さらにジジイも病院ってあたりが最大限の温情やと思うよ
スィールと違う方のガキが最後に、祖父と一緒に罪を償うって言ってたやろ
つまり、本来はガキも懲罰対象になりうるんや
528:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 15:57:39.29 ID:eh2/UvM8a.net
>>499
マリーのいた世界ではそういうのよくある話だったんやろ
ストリートチルドレンなんてマフィアの縮図だし
カトルやエッセルのフェイトみても、あいつら過去に人殺しまくりで恨み買いまくりだってわかるし
マリーのいた世界ではそういうのよくある話だったんやろ
ストリートチルドレンなんてマフィアの縮図だし
カトルやエッセルのフェイトみても、あいつら過去に人殺しまくりで恨み買いまくりだってわかるし
544:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:00:53.52 ID:JJqpb1rs0.net
>>528
いや、マリーの認識では憲兵に捕まったんだから、拷問死は驚くべきとこやと思う
憲兵が拷問で子ども切り刻むのが普通なら、話は別やけど
いや、マリーの認識では憲兵に捕まったんだから、拷問死は驚くべきとこやと思う
憲兵が拷問で子ども切り刻むのが普通なら、話は別やけど
543:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:00:48.54 ID:uPrFwYPr0.net
不幸なガキが出る時点で胸糞なんだよ
549:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:18.17 ID:mMp3kNxOd.net
>>543
サラ「すまん…」
サラ「すまん…」
546:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:01:06.71 ID:+BquH2+A0.net
いい加減グランジータを簡単に追い詰めたり拉致できる雑魚を出すシナリオをやめて欲しい
一介の盗賊が星晶獣より強いとかありえんから…
一介の盗賊が星晶獣より強いとかありえんから…
555:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:48.76 ID:bL+l+DSc0.net
>>546
いくら全空の強者を集めた団の団長でも10代の子供だから
大人の汚い策略にヤラれるのは仕方がない。
いくら全空の強者を集めた団の団長でも10代の子供だから
大人の汚い策略にヤラれるのは仕方がない。
560:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:03:16.12 ID:LZd12Mds0.net
>>546
それを言ったら星屑の街を襲ってるマフィアが一番やばい
それを言ったら星屑の街を襲ってるマフィアが一番やばい
561:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:03:43.89 ID:mMp3kNxOd.net
>>546
加護なしソロでならず者マグナは無理ゲ
加護なしソロでならず者マグナは無理ゲ
552:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:27.66 ID:hT7lOuAi0.net
インペソとか人殺しまくってるのに葛藤描写すらないから薄っぺらいと感じるのかもしれんな
564:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:05:02.95 ID:3v7hElCc0.net
>>552
一番死んで欲しい帝国幹部の糞ハーヴィンは死ななかったぞ
一番死んで欲しい帝国幹部の糞ハーヴィンは死ななかったぞ
569:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:05:24.04 ID:j4bqvsj6a.net
親のいない子供なんて中世世界観では犬猫みたいなもんやろ
殺したとこで誰も罪に問わないんだから
その辺でヒャッハー!が居たり、脅し恐喝が横行する治安が北斗の拳な世界でなにをいうか
帝国正規兵がガキをヒドラで殺して高笑いしてる世界やぞ
憲兵だって税金納めてるしっかりした住人以外はただの害虫としかみてないやろ
殺したとこで誰も罪に問わないんだから
その辺でヒャッハー!が居たり、脅し恐喝が横行する治安が北斗の拳な世界でなにをいうか
帝国正規兵がガキをヒドラで殺して高笑いしてる世界やぞ
憲兵だって税金納めてるしっかりした住人以外はただの害虫としかみてないやろ
585:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:08:58.72 ID:fQLqKQs90.net
>>569
これ
現代日本を基準にするからおかしい
これ
現代日本を基準にするからおかしい
587:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:09:19.66 ID:SxEtPFMzd.net
そもそも帝国兵を惨殺しまくってる時点でな
星の待ちの孤児とかにもグランジータに親殺されたガキがいる可能性もある
星の待ちの孤児とかにもグランジータに親殺されたガキがいる可能性もある
611:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:12:43.77 ID:3v7hElCc0.net
そもそもグラブル世界全空警察や秩序の寄空団あるやん
614:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:13:44.02 ID:XHk5u/hY0.net
>>611
あれ規模がちょっとでかい私設自警団みたいなもんじゃねーの
あれ規模がちょっとでかい私設自警団みたいなもんじゃねーの
625:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:15:25.10 ID:JJqpb1rs0.net
>>611
秩序の騎空団って要は私兵集団やろ
秩序の騎空団って要は私兵集団やろ
547:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:08.99 ID:XHk5u/hY0.net
ミックスパイをもう一度…
548:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:11.86 ID:qzBGIVNja.net
アニメのポケモンと同じ理論だろ
553:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:02:28.05 ID:ZUtbTm7r0.net
ルリアはグランジータに出入りできる設定はどこ行った
565:非通知さん@アプリ起動中:2017/04/17(月) 16:05:11.94 ID:E3GPys5Z0.net
プラチナスカイでコクピット狙いされたらそのまま飛び移ってボコったジータちゃん見た後だと
話の続きくらい魔物を倒しながらできるよなって思う
話の続きくらい魔物を倒しながらできるよなって思う
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1492403062
コメント
コメント一覧 (151)
そんなんで「行かないでくれ~」とか言われても失笑しかできんわ
一番に駆けつけてそうなカタリナが一切出てきてない点かなぁ
ラノベアニメで物語の勉強しろは噴飯物だからやめよ?
というかロミジュリは話自体より、続編イベラストとエピローグを課金ロミオフェイトにぶっこんだ所がクソ
フェイト読んだらロミオが前よりは好きになったから、あれ分けずにイベに入れてたらイベ評価もう少しマシになってただろうなと思う
まともな本は理解出来んやろうからサブカル薦めただけ
まともな本を進めない理由になってないと思うんだが
シナリオに期待してないとかに運営にとって都合のいいお客様なだけやで
まずラノベでもいいから最低限本読も?
FateGOとかもそうだが、キャラとシナリオが最大の売り物で他は添え物だと思う
逆に胸糞展開で即スキップしたわって人はラノベ的予定調和に慣れ過ぎているかもしれない
いろんな層の読み手がいるから全員が好みド真ん中って話を作るのは無理なんだよね
自分は面白くなかった→だからクソ、って短絡的に考えるんじゃなくて
今回は自分に合わなかったなっておおらかに受け止める方が人生楽しくなるよ
俺は馬鹿舌だからわりとどんなシナリオでも楽しめてるわ
ああいうのはくるんだよ
それだけに制作がハッピーだけがウケてると錯覚してそればかりになるっていうのはどんな所でも共通やな
当時で言えば方陣敷き詰めすら危うい奴ばかりだったしな、交換もないし
まともな本読んでたら人を馬鹿呼ばわりするようになるのか…?まともな本読んでるわりに何も常識学んでないのな
細かい部分は気にならず楽しめたら単純で馬鹿な人間なのかな?
さすがにそれは違うと思うけど、こういう価値観の人多いんだよな・・・
復刻かシナリオ読めるようにしてくれぇ
確かに全体で見ると荒い部分も目立つし辛気臭い話だから嫌いな人がいるのも分かる
俺は最後の爺さんの演技で泣いたからたまにはこんなシナリオがあってもいいと思うけどね
にわか月厨は自分達が総体だと思うから本当嫌い
セルラン見渡せよシナリオを売りにしてるのは前に比べれば増えだろうけどまだまだ一部だわ
ガルチーザに感情移入出来たし久し振りにED見たけど良かったわ。演技も含めて。
各々好き嫌い分かれるってのは良い意見だと思うけど
ラノベと一般を分けて考えてる時点でラノベも一般も読んでないの丸出しだぞ
せめてグランくんがならず者ごときにボコられた理由づけを明示してほしかった
ザンクティンゼル旅立った時に既にインペソをぶちのめせるレベルの男がなぜならず者に負ける?と思って楽しめなかった
何でなろう系小説が流行ったのか分かる気がするわ
詳しくはネタバレになるので避けるが
カイオラはキャラのイメージ崩壊
剣脚はキャラにイラつく
ロミジュリ続編は上記を踏まえた上で史上最悪
ちなみに剣脚は3周年イベで微妙に評価され直したし、氷炎はそこまで酷くない。少なくとも俺はたたかれる理由がわからん
ロミジュリ続編はロミオのフェイトでフォローがある(らしい)が、じゃあ最初からシナリオに入れろよというごもっともなツッコミもある
新しく出たのポチポチやって速攻で飽きて他移ってまた速攻で飽きてって感じでやってるけど
所謂ソシャゲRPGの類だとシナリオ重視+ソロゲーな方向に向いてると思う。
パズルゲーやアクションゲーとかはともかく。
最近のグラブルシナリオはユーザーの好みに合わせるようにしてるっぽいけど
このころはまだ黎明期だし野蛮なところもあって好きだわ
モブが見えないとこで死んでるのはOK
主要キャラの今回の糞エルーンや帝国のクソチビは直接罰を下すことすらできない
大量虐殺未遂の宰相なんぞ僻地に拘留するだけ、脱獄して女王誘拐しても女王の一存で無罪
やっぱパンピーの命は軽いんだな
林檎規定に抵触するとかあるのか?
身売り先が鉱山なのが納得いかんかったわ
ワイのジータちゃんゴリラみたいな顔面で審査落ちしたんかなって
なんというか、他のイベントに比べると星晶獣ヤベー感が無いというか、不気味な見た目と「欲望」の名前の割に大したことないヤツという印象しかない。
アワリティアの姿や今回のtipsを見て、宝玉に釣られた人間の欲望や渇望を喰らって宝玉を実らせるとか、過去のシデロスを見せるor蘇らせる代わりに宝玉を集めさせてるとか、人の欲望につけこんだエゲツないことをしてくるヤツなのかなと思ってたらそんな事なくてガッカリだった。
フリーシアやフュリアスあたりかな、直接の殺害描写ができないなら被告として裁判に引きずり出されるとか、あがきながら牢にぶち込まれるそれはそれは哀れな姿とかそういうのを見せて終わっておけばよかった
不意打ち食らって戦う用意もしておらず、病気の女庇いながら、標的絡め取る罠張り巡らせ準備万端の人攫いマフィア相手すんのはキツイよ
それに星晶獣に勝ってるつったって、ゲームみたいに4対1で戦ってないだろうし、ウェルダー初めとした待機組も参戦した上で勝ったんじゃなかろうか
声優さんの演技に助けられてるとは思うが。
コラボイベだけはコラボ先のキャラが不自然に持ち上げられるから嫌い。
なろう小説レベル。
氷炎はジーク無双が行き過ぎてそれ以外の味方も敵も全員無能っぽく見えるとか言われてたな
鬱シナリオだったけど納得の鬱だったよ
ロミジュリ続編もこういう落とし方を狙ったのかもしれないけど、キャラの描写がお粗末すぎてあかんかったな
マリーがもっと活躍しても良かったとは思うけど、こういう話は好き。
あれは本当に辛い
ソイヤは画像使えなくなってほとんど寂れちゃったからね
島まで案内したあとはひたすら爺に反発するだけだったし
爺の豹変の原因が星晶獣ってわかった後もずっと似たような状態だったし
もうちょっと爺と話させてやって欲しかった
クロスフェイト知らんとマリーが嫌な奴にしか見えないし
今まで自分から感情を表すことのなかったグランジータが突如パーと喧嘩しだして飛び出すとか、騎士で一番リアリストだったパーが無関係の民間人一人人質に取られて何の打開策もないままモブにボコられるとかキャラ改変もひどいし
描写のない部分をは全部ジークが一晩でやってくれました、ってしたからとんでもないチート超人と化しちゃったし
何より配布キャラでイベント主人公のくせに、SSRパー持ってない初見プレイヤーへの印象が一切考慮されてない
SSRパーの最終開放イベが氷炎とはパラレルの展開になってるし
それ以外にもアラは多いし、どうしても賛否両論になるのは仕方ない
俺もアラのせいで全体的にはダメだと思うけど、爺さんファミリー周りの話と演技は好きだし
まあ過ぎたことだし、もう半年たって「そういう芸風のキャラ」だと今じゃ知った後だけどさ
全く記憶にねえ
なるほどなぁ、でも事前に分かっていれば期待値下がるから安心できるよ。
いまのとこグラブル好きだから、まったり待ちます。
ホントに汗と筋肉の冒険譚を全力でバカバカしくやっていたら一定の支持は得られたはず
個人的には5指に入るくらい好きなシナリオイベだわ
カイオラは単純にみてて辛い
ロミジュリはゴミ
むしろあまり本も読んでないんだと思うよ
山ほど本読んでたら多少気になるところが出ても
作品の根幹を楽しもうとする素養ができるからね
加点方式で見れば大抵のものは楽しめるのに勿体無い
最近のシナリオはまじでライターがクソすぎて吐き気してたけど、やっぱ復刻のシナリオはだいたい面白いわ。
トッポブは面白かった。続編は案の定ウンコ。どうみてもライターの質がちがう。
そもそも謎原理で島が浮いてる世界だしつっこみを入れようと思えばいくらでも入れられるからな
誤字脱字と同じでお約束っつーかそういうとこは読み手で補完したうえで
俎上に載せるような評価の仕方もあっていいと思う
スィールのフェイトイベも直しときゃいいのに
やってることが毎度片手落ちなんだよなぁ
自分のお気に召さないものを叩くためにやっきで悪いとこ探しするからな
このシナリオ悪いとか言ってるのは幼稚
で結局どっちが馬鹿なん?
良い悪いとか感想言うだけなら良いけど自分と違う感想の相手の人格否定してる奴が馬鹿
まどマギもコードギアスも見られないからもったいないなとは思う
俺は割と普通に読んでるけどな。
これはこれで普通の小説とかとは違った楽しみ方があると思う
パーシヴァルに好感を持ってる人にとっては性格改悪の嵐で許せなくても
パーシヴァルが嫌い、もしくは興味無い人にとっては
パーシヴァルが性格変わろうと無能になろうとどうでもいいわけで
まあオンカメラじゃないならいいと思う
ライターのそっちの嗜好性がわりと出たシナリオだったんじゃないの
グラブル自体の路線はそこまでそっち寄りじゃないんでちょい異色な感じになってると
だいたいの人は納得!
ジークフリートのチート化に関してもそうだな
最終フェイトとか見てればジークフリートが一人で何でもサクッと解決できちゃう完璧超人じゃないっていうのは分かるけど
そのへん飛ばしてたりそもそもジークフリート持ってなかったりするとチートキャラなんだって思われても仕方ない
もちろんラノベをばかにしてるわけではなく、
ラノベってのは文字通りライトな読み物であって、どちらかというとエンタメ性を求められる物。小難しい設定とか抜きにして楽しめるってのも重要な要素で、現代日本を基準とするとそれだけで読みやすさも上がる。と、ラノベには期待される物が違ってると言いたいだけ
※55
声優の予定とか使える話数とかの都合もあるからしょうがない部分はある
例えば今回の話で小説出すとしたら、他のメインメンバーも追加されるとかで加筆されるんじゃねーかな
ガルチーザの最後の台詞はうちのじいちゃん思い出して泣いたわ
グラブルのシナリオが全体的に出来良いか悪いかはともかく
毎回シナリオが良いか悪いかって話題になる時点で
期待してる人も一生懸命読んでる人もそれなりにいるってのは間違いないよ
本当に誰も期待してなきゃそもそも話題にならんからね
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。