
715:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:35:14.61 ID:xOpn6syd0.net
実際グラブルのアニメの出来どうだったの
観てないけど面白いなら興味ある
観てないけど面白いなら興味ある
721:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:39:18.41 ID:fCDE6akO0.net
>>715
良い方と思うよ
良い方と思うよ
729:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:43:18.07 ID:JXOw+Oop0.net
>>715
ジータちゃんが廃課金無双するぞ
ジータちゃんが廃課金無双するぞ
718:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:37:31.40 ID:ZqmMCQpw0.net
>>715 悪くない出来だった、ルリアがヒロインしてたし可愛い
ただ終盤のウナギ戦が大人の事情かガチャキャラ祭りなのが痛い
ただ終盤のウナギ戦が大人の事情かガチャキャラ祭りなのが痛い
738:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:46:15.75 ID:1MwCIz6B0.net
>>718
グラブルの魅力は、あの個性豊かなキャラが乱舞する所が面白い訳で
そういった意味では、うなぎ戦は僕達私達が求めたグラブルだった
グラブルの魅力は、あの個性豊かなキャラが乱舞する所が面白い訳で
そういった意味では、うなぎ戦は僕達私達が求めたグラブルだった
735:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:45:02.82 ID:1MwCIz6B0.net
>>715
13話と14話と15話だけを見れば名作
13話と14話と15話だけを見れば名作
737:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:45:29.02 ID:c3lWwpOJ0.net
>>735
グラン「あの」
グラン「あの」
719:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:38:51.92 ID:q9kK5/dC0.net
ガチャキャラはお祭り感出てて良かったやん
ヨダ爺の万結カッコ良かったで
ヨダ爺の万結カッコ良かったで
720:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:39:16.36 ID:1TVlUwxg0.net
好評につき二期はジータルートのみ
724:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:41:18.82 ID:q9kK5/dC0.net
ジータちゃん可愛いし強いwwwwルリアとの百合(あんま百合百合してないが)もいいぞwwwwwwグラン君いらないなwwwwwww
って制作から突きつけられたのが痛かったな
って制作から突きつけられたのが痛かったな
725:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:41:19.31 ID:CABLBxZV0.net
まあまあやったで 最高ではないが満足はできるくらいの出来
727:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:42:07.19 ID:7ncWaa9G0.net
アニメそんなよかったか…?
正直漫画版のがいい…
正直漫画版のがいい…
732:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:44:06.14 ID:ZqmMCQpw0.net
漫画版はラッカムーの幼馴染エルーンが出てるだけで最高、あいつくそ可愛い
あれ実装してくれないかな…
あれ実装してくれないかな…
736:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:45:17.89 ID:sHeROws20.net
漫画版絵は綺麗だけど典型的なゲームのコミカライズで漫画を読んでる気がしない
コマ割大雑把で一コマ一コマ絵に力入れすぎて巻きで進むあたり
コマ割大雑把で一コマ一コマ絵に力入れすぎて巻きで進むあたり
740:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:47:16.59 ID:RdyrmKCi0.net
糞デカティアマトさんとか、毎度こんなのグラン君ぶん殴ってるんだなーって思わせる面白さはあったぞ
739:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:47:15.84 ID:IF3XdcILd.net
アニメはジータちゃんがかわいくてまあまあ良かったけど廃課金ジータちゃんと無課金微課金グラン君の扱いの差がハゲしくてちょっとつらひ
748:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:51:10.16 ID:P3xy+QEQ0.net
アニメジータちゃん
また古戦場?マウント?デバフ?いらないよ、1Tで倒しちゃうから
また古戦場?マウント?デバフ?いらないよ、1Tで倒しちゃうから
708:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:31:04.83 ID:CH9X6sye0.net
そういえばグラブルのDVD全巻セットブックオフで見かけたけど1000円でフイタわw
はっぱり皆ヒッヒ取った後売ったんかな
はっぱり皆ヒッヒ取った後売ったんかな
712:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:33:06.43 ID:SMAX+rDd0.net
グラブルのゲームもオマケによっちゃ同じ運命だな。ダマと金剛付けてくださいおねがいします
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1518381358
コメント
コメント一覧 (105)
その代わり岩とか破片はよく動いてた
グラブルはどうかは知らん
ただ物凄く真面目だった分地味な印象は有る
発情娘が主人公じゃなくアフロで新しく作ったほうが良かった気がする
全巻セットで高くても3000円もしない
ヒヒあれば中身なんて誰も見てないしどうでもええんやな
ゲームの購入特典はダマ程度かな
まああのレベルのはそう作れるもんじゃ無いんだろうけど
・・・最後のガチャキャラが脈絡もなく出てきて無双するとこだけはクソ。
ただグランとジータに関してはあんなifルート作るくらいなら二人とも出して団長、副団長にすりゃよかったのにと思う
円盤はヒヒなんか付けた時点ですぐに売られることは分かってたこと
特典商法は売れるだろうが円盤自体がおまけのゴミに成り下がる最悪な売り方だわ
設定上はあれよりもっとでかいのにあの数人でちゃんとまわるんだろうか
下手な冒険出るよりははるかにましだけどな
だからおまけのあれが笑えたんだけどさ
ルリアもイオも可愛かった
どこかで言ったけどバハジェネみたく、グラン君達と関係ない違う人、違う場所での空の話とかの方が面白かったかもしれん
つか神バハ1期は良い意味で予想大ハズレで面白かったんだよな、2期は知らんけど
真の仲間と季節イベントボイスがあるナルグランデ組(カイン、ラインハルザ、レオナ、フォリア)を入れると結構いっぱいいっぱい
みんなそれ望んでるだろうし、そのほうが新規獲得しやすいやろ
A-1じゃ予算どれだけかけても無駄、あそこはそういう制作会社
workingだけ何故かまともだが
グランくんなんか最初からいなかったんや…
そうか?
商売だし、売る為にすべきことはやるべきだと思うけどね
おかげで2期を作る話もまとまりやすかっただろう。個人的には帝国編まではアニメやって欲しいから、実績作りとして売上を伸ばす特典商法は歓迎している
話題にでてるのを見たこともない
本編にガチャキャラの戦闘が無かったら、それはそれで不満だったんでない?
マリーとカルバの出た回みたいな番外編がもっとあれば良かったよね
個人的にはイベントストーリーの評判のいいやつをアニメ化とか見てみたい
まあその場合四騎士とかになっちゃいそうだけど
多分バレないって
ゲーム性とキャラが最高のゲームなのにストーリーまで面白くなっちゃったら他のゲームが可哀想w
個人的にコロちゃんのとこが端折りすぎって感じがして微妙すぎた
最後の方のガチャキャララッシュは脈絡なさすぎて駄目だったけど
だからこそ2ではジータちゃんのはっちゃけたのとか人気キャラのエピソードが観たいな。
やっぱり制作会社の違いだろうね
ワワワ、ワーキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑になってまうわな
グランのまま最後までやらなかったのが大分評判悪かったからなぁ
良くも悪くも身内向けの作品だった
プラチナってことで特典はジータのメガネスキンで頼むわ、あとヒヒイロ
作画崩壊やミス指摘したらA-1だぞ
良作アニメも多いぞって知るかよ、
オリジナルの話はまぁ面白かったけど
(カルバマリーとか)他はつまらんかったな。
まぁ一話くらいは世界の危機に色んな所から英雄来ても良い気もするけど・・・
どこでも闇パマンの象徴として叩かれることの多いグラン君の中の人だけど、「無傷のジータに対して身体ボロボロのグランwww」と他の出演者たちに笑われてる際に「このグランは背水入っているから」って返したのは好感持ったわ
グランくんがどうこうというよりダントツ一番人気キャラのジータちゃんと天秤に掛けられたからこうなった訳で
ある意味グランくんが不憫だわな
悪い印象はほとんどないけど、見たいと思わせるクオリティでもなかったな
上でも言われてるけど、特典商法だって叩かれても言い返せないとにかく無難な出来だったな
悪かった部分もなければ、特段ここが素晴らしかったというのも少ない。そんなアニメ。
まぁ、某艦隊アニメみたく誰得仕様に改変しまくってるよりかは100倍マシだったけど。
それ故に印象が薄いアニメだったとも思える。
作画が綺麗でも話がクソだとかなり苦痛になるんやなってバハ二期が教えてくれた
バハムートはウェディングケーキちゃうぞ!
無難てのは事実だけど王道なファンタジーなんて今日日少ないんだから貴重だよ
今はファンタジーを異世界系とかなろう系と混同してる輩がいるのが怖い
グランくんとジータちゃんが入れ替わる
【汝の名は。】
二期は特典がさらに豪華になりそうだが中身で買うか決めるわ
混合も何もファンタジーはファンタジーでしょ
ファンタジーこそなんでもござれジャンルなのに
何が王道か知らないけどグラブルも組織やら機械獣に飛空艇、銃やらで近代要素、スチームパンク要素、SF要素も混じってるから純然たる中世舞台のヒーロイックサーガでも無い
なろうもトリップ・ファンタジーかゲーム・ファンタジーもので昔からよくあるファンタジーの1ジャンルじゃない?
話題になるほど良くも悪くもない
もう3回くらいやったんですが・・・
そしたらちょうどキャタリナさんがビィくぅ~んしてるときの顔だったからヒエッってなった
あれでうんざりしてアニメの方はろくに見なかったという
多分剣と魔法(と機械)のファンタジーには最近漏れなく異世界転生要素だとか
「現代社会で生活する平凡な主人公がファンタジーな異世界に放り込まれ、活躍する」要素
だとかが必ず付随してくるから、そうじゃないファンタジーなグラブルは貴重
と言いたいんだと思う
最終話でそれまでの話を全部茶番にしたのは意味分からん
あと改めてメインキャラに華が無いと感じた
町全域の闘いを真の仲間達だけだと無理があるし+モブだけとか絵にならんし
不評とか言ってる奴二人ぐらいしかいないぞ。
特に美術面が素晴らしい
他にもラカムとオイゲンの会話も渋みを感じたし、グランとルリアのデート内容も微笑ましかった
そこからの10話への引きもよかった
ストーリー部分自体は王道ファンタジーなんだしこうなるだろうと納得
そんな期待してなかったから「まぁこんなもんか」って感じ
グランとルリアの王道ボーイミーツガールに焦点当てたおかげで
ルリアが凄く可愛かったのだけは満足
でもそれ以上に作画が酷かったのがダメだった
中盤からは止め絵とか中割どうこうじゃなく
普通に見てても雑な絵なのが分かるくらい酷い
正直、グラン達とは関係ない空の世界の別キャラの話、SRキャラがメインでRも戦力になる位の、比較的小さなエピソードやって世界膨らませた方がよかったんじゃないかな?
アニメBGMとゲームBGMは違うだろ……あと決め台詞意識しすぎ マジで艦これみたいだった
イベストをジータちゃんでグラブルで1時間やってくれ
イオでぎりぎり
アウギュステ集合回になると作画レベルやばくて製作の力尽きた感はんぱなかったわ
そのうえ「ああいうネタだろ楽しめない方が悪い!」って発狂するやつ多くて酷かったな
続編は全部アニオリキャラだけでええぞ
OPは変にヒャッハーしないでまたああいう雰囲気ある曲にしてくれ
線をもっと減らせ
話はそれからだ、じゃないと動かせるわけない
あんな黒騎士なんかテレビアニメで動かせるとでも思っているのか
同じ画面に多人数レイアウトやるのも多すぎ
ワンカットにどれだけ描かせるつもりよ、アニメーター倒れるわ
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。