
437:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:33:04.86 ID:WPrIOB8kd.net
ストーリー全部見たはずなのに何故シェロが監禁されたのかよく思い出せない
ヒーローになろうとした大会の出資断ったからだっけ
ヒーローになろうとした大会の出資断ったからだっけ
439:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:36:23.22 ID:8AJdrWu70.net
>>437
ちび黒の意見に反対したからスポンサー出資できないように軟禁した
ちび黒の意見に反対したからスポンサー出資できないように軟禁した
440:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:37:12.80 ID:AYAHUHl5a.net
>>437
機械を使ってるってのも知ってたみたいだしバラされたくなかったんだろ
でもそれなら普通殺すよな
機械を使ってるってのも知ってたみたいだしバラされたくなかったんだろ
でもそれなら普通殺すよな
441:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:37:22.07 ID:lfkDEv/Ca.net
>>437
シェロに協力を依頼したけど断れたし口外されそうだから口封じのために監禁
シェロに協力を依頼したけど断れたし口外されそうだから口封じのために監禁
448:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:40:21.22 ID:HyooWO2T0.net
>>437
出資者の中で発言権を高めたいので多額の出資をしているシェロを換金して
出資を防ぎ、その分自分が出資をして大会での発言権を高めた
出資者の中で発言権を高めたいので多額の出資をしているシェロを換金して
出資を防ぎ、その分自分が出資をして大会での発言権を高めた
451:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:41:21.66 ID:z4vWmRTm0.net
口封じに殺さないと結局シェロが解放後にすべてをばらしちゃうと思うんだが
460:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:44:34.52 ID:hcl9h8x2a.net
>>451
そこは戦闘中の主人公みたいな感じで一旦ヒーローになればって感じじゃね
そこは戦闘中の主人公みたいな感じで一旦ヒーローになればって感じじゃね
463:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:45:11.64 ID:lfkDEv/Ca.net
>>451
もしグランに勝ってたらスタジアムにいる人全員味方になるからシェロが何言ったところで信じて貰えなさそう
もしグランに勝ってたらスタジアムにいる人全員味方になるからシェロが何言ったところで信じて貰えなさそう
446:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:39:18.63 ID:fxI6fdP70.net
きっと世界征服や経済界の掌握が目的なら賛成したのだろう
443:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:37:50.81 ID:hcl9h8x2a.net
根は悪人じゃないから
444:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:39:05.06 ID:CAu4bSRi0.net
根は悪人じゃない(スタジアムに魔物を放つ)
450:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:40:30.10 ID:hcl9h8x2a.net
>>444
まぁあの町いつも魔物いるから……
というか放つの込みで警備隊指揮してたんじゃないの
まぁあの町いつも魔物いるから……
というか放つの込みで警備隊指揮してたんじゃないの
468:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:49:54.90 ID:z4vWmRTm0.net
まぁあの機械を障害者用に調整したヤツを普及させたら普通に名声を得るからなぁ
474:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:53:41.81 ID:jfk62TWU0.net
>>468
その名声が欲しかったわけじゃないですし
その名声が欲しかったわけじゃないですし
475:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:54:24.03 ID:PoW8NYNL0.net
>>468
偉人じゃなくて格闘家のひでおになりたかったんだろ
偉人じゃなくて格闘家のひでおになりたかったんだろ
484:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:00:26.36 ID:WiA5ewdc0.net
格闘家のひでおとか島津英雄しか思い浮かばんかったぞ
488:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:01:44.10 ID:hcl9h8x2a.net
>>484
実直拳だっけ
実直拳だっけ
454:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:43:10.55 ID:7kAnSWRca.net
あの大会ブックメーカーとかあるんだろうな
アルハリードに手堅く賭けてた人憤死してそう
アルハリードに手堅く賭けてた人憤死してそう
447:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:39:35.70 ID:82wxOy4Ba.net
監禁されてる間ひどい目に合わなかったのかなあ
449:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:40:25.43 ID:brNFyA0PH.net
シェロは少なくともワープ出来るか複数人いる
464:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:45:19.80 ID:HyooWO2T0.net
そもそもアルハリードは殺人するつもりはなくシェロをどうこうする気がなさそうだったわな
釈放後にシェロがバラしたらやばくなるとかそういうツッコミには触れてない
あと罪を犯したけどいつもの通りジータちゃんにやっつけられて無罪放免っぽいし
釈放後にシェロがバラしたらやばくなるとかそういうツッコミには触れてない
あと罪を犯したけどいつもの通りジータちゃんにやっつけられて無罪放免っぽいし
467:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:49:27.54 ID:PoW8NYNL0.net
大商人としてシェロの事自体は尊敬してるみたいだしシェロ自体も行方不明になったら十天が動く程度には影響力あるから殺す事はできないんだろ
471:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:50:59.85 ID:Be9loHY10.net
本気でシェロを殺そうとすると中からやべえの出てきそうだし
472:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:51:30.81 ID:bWO2bn8md.net
シェロ一人で十天全員よりつえぇしな
473:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:53:39.50 ID:PoW8NYNL0.net
>>472
そら十天を統べるきくうしさま達の素材と武器と金を抑えてるからな。
そら十天を統べるきくうしさま達の素材と武器と金を抑えてるからな。
479:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:56:39.31 ID:fxI6fdP70.net
>>473
めっちゃ中抜きしてるしな
武器作成時にこの武器のどこに古代布が使われてるのかとよく思うわ
めっちゃ中抜きしてるしな
武器作成時にこの武器のどこに古代布が使われてるのかとよく思うわ
477:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:55:02.53 ID:qBpiYC9N0.net
経済的にボコボコにされたらきくうしといえどもどう仕様もない
476:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:54:41.65 ID:81rpKXe/d.net
大会後は、シェロを黙らせる何らかの方法を考えてたのかもしれないな
502:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:07:59.77 ID:z4vWmRTm0.net
>>476
土下座して「卑怯なのは分かってる。でも夢を叶えたかったんだ」と真摯に言えば折れるかもしれん
まぁ相応に払うものは払わんとあかんだろうが
土下座して「卑怯なのは分かってる。でも夢を叶えたかったんだ」と真摯に言えば折れるかもしれん
まぁ相応に払うものは払わんとあかんだろうが
480:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:58:02.32 ID:lfkDEv/Ca.net
英雄になればシェロが何言おうがシェロ自身の評判を落とすだけだし確かめる術も無くなるからあの場でグランが勝ってなければ詰みだったと思う
509:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:12:04.34 ID:81rpKXe/d.net
>>480
そんな簡単な話じゃないだろ
全空にまたがる大商人の信用や人脈以上の信用や名声は、ハーヴィンの悲願込みで考えても格闘大会優勝程度じゃ得られんだろ
そんな簡単な話じゃないだろ
全空にまたがる大商人の信用や人脈以上の信用や名声は、ハーヴィンの悲願込みで考えても格闘大会優勝程度じゃ得られんだろ
481:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:58:50.51 ID:8+pVTiHz0.net
なんだかんだ言ってもシェロなんてただのひ弱な雌ハーヴィンでしょ
ゴロつき何人かで囲んで脅してやればすぐに漏らして逃げ出すだろうな俺は
ゴロつき何人かで囲んで脅してやればすぐに漏らして逃げ出すだろうな俺は
503:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:08:05.54 ID:lfkDEv/Ca.net
自身で拝んだことすらない武器や伝説に言い伝えられるレベルの武器を強化させていくシェロ
504:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:09:11.25 ID:8AJdrWu70.net
おじさんはね、ヒーローになりたかったんだ
482:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 14:59:13.31 ID:V/LJMrgb0.net
ヒーローになりたいって言ってるんだから戦隊衣装貸してやりゃよかったのにな
497:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:04:33.87 ID:lfkDEv/Ca.net
>>493
ハーヴィンでも強くなれる...それを証明したリュミエール騎士団団長は凄いでありますなあ
ハーヴィンでも強くなれる...それを証明したリュミエール騎士団団長は凄いでありますなあ
499:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:05:22.50 ID:V/LJMrgb0.net
>>497
お前も種族コンプで逃げ出しただろチビ なの
お前も種族コンプで逃げ出しただろチビ なの
500:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:05:47.47 ID:fxI6fdP70.net
>>493
十天ハーヴィンは名を馳せてないのかな
漆黒の断罪者を誰も知らなかったし
十天ハーヴィンは名を馳せてないのかな
漆黒の断罪者を誰も知らなかったし
506:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:10:56.75 ID:0P7ROFD1M.net
>>500
あの巧みな変装ではきがつかれなくてもしかたがない
あの巧みな変装ではきがつかれなくてもしかたがない
501:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:05:56.22 ID:hcl9h8x2a.net
拳のみがきついだけで武器使えばリーチとかは平気だし
505:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:10:11.26 ID:fxI6fdP70.net
背が低いと同じ武器使ってもリーチの違い出るし長い武器は扱いづらいと思うんじゃが
538:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:33:44.11 ID:lAkYOkBca.net
>>505
ハーヴィンの達人は武器を浮かせて使うから大丈夫だよ
ハーヴィンの達人は武器を浮かせて使うから大丈夫だよ
507:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:11:03.65 ID:V/LJMrgb0.net
格ゲーだとチビキャラは当たり判定の問題でだいたい強いけどな
511:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:13:19.18 ID:81rpKXe/d.net
>>507
小さいことはいいことだ
小さいことはいいことだ
513:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:13:49.53 ID:lfkDEv/Ca.net
>>507
でも軽いしバーストされやすいぞ
でも軽いしバーストされやすいぞ
542:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:35:59.95 ID:a/3Qw/R00.net
>>507
ペットショップとかいうクソの塊
ペットショップとかいうクソの塊
508:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:11:18.84 ID:hcl9h8x2a.net
その分あたり判定少ないし魔法の補助やらするならええんちゃう
518:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:19:37.61 ID:AYAHUHl5a.net
十天衆ウーノより先に騎士団の隊長が例で出てくるなんてもしかしてウーノ超えありますですか?
519:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:21:12.03 ID:z4vWmRTm0.net
知名度の問題だと思う
521:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:22:25.75 ID:V/LJMrgb0.net
リュミエール聖騎士団には熱心な広報担当がいるだろうしな
十天は抑止力になりたい割にそこらへんが適当過ぎる
十天は抑止力になりたい割にそこらへんが適当過ぎる
524:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:26:11.14 ID:lfkDEv/Ca.net
>>521
抑止力といっても出る杭(グランジータ)を打つだけの存在なんじゃないか
抑止力といっても出る杭(グランジータ)を打つだけの存在なんじゃないか
529:非通知さん@アプリ起動中:2018/05/08(火) 15:28:29.07 ID:V/LJMrgb0.net
>>524
一番出てる杭だから仕方ないね
一人で全部の武器の頂点とか流石のウーノも笑えない
一番出てる杭だから仕方ないね
一人で全部の武器の頂点とか流石のウーノも笑えない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1525723252
コメント
コメント一覧 (113)
減衰叩かせてやる
(´;ω;`)ブワッ
ライター「アカン・・・七曜が雑魚すぎる・・・せや!十天弱体化したろ!」
こういうことだぞ
公式認定だから飛ばせば良いよ。
まとめるの速報にしてはちょっと遅いっすよ
キャラ自体は格闘キャラの中でもかなり好きな方だし
決して届かない夢と分かっていてもそれを追いかける男ってのは嫌いではない
けどシェロ畜は賛同しなかった上に出資額的にも邪魔になると判断して軟禁した。
アルハリード自体はハーヴィンの力を示すのが目的であって経済の破滅が目当てじゃないからシェロ畜を殺さず丁重に扱った。終わり
仲間にって言ってるのたまにいるけど普通の強さでハーヴィンのおっさんキャラで
ガチャ回るかっていうと実際にはマルキアレスみたいに爆死で全然ガチャ回らないだろうし
とりあえず公式のイベントとお疲れさまイラストに笑顔の石油王出てたのが違和感あったわ
いつアルハリードに潜入してるのバレたの?
悪役に選んだ時点でシェロの仲間だと
解ってるよね会場に着いた所でバレてそう。
個人的には鋼鉄のほうだと壊獣関連イベにもだしやすそう
死ぬ間際まで修行して覚醒→プレイアブル化してもいいよ
追撃モリモリの有能キャラになって来てくれ
ウーノが弱いとかじゃなくてシャルロッテってお子様要素のみネタにされて
それ差っ引いてもかなり優秀なんだよな
大したことないから、アルハリードなんて本当にかわいいもんだろ
首裏の装置とあわせてSSRいけるでしょ
まあジジイが指揮してれば何の問題も無いんだろうが
ノルセルだっけ?
それに付き合わされたシスはまた一つ糞雑魚認定の餌をぶら下げる事になったし
本当に凄いところは誰もが認めるリュミエール聖騎士団歴代最強の長って評されてるところよ
実はSOS出しに来たゴトルはアルハリードの差し金だったんじゃね?
もしそうならアルハリードはシェロを軟禁することで、悪役の主人公を呼び寄せるための手段を確保しつつ万が一のために人質として利用できるカードを用意できる。
さらには自身と同等以上の出資をしかねない商業ライバルを除外することで、大会での発言権を強め、自分に都合の良い舞台を作りやすくなったことにもなる。
一石三鳥じゃないか
ガンダゴウザとか、拳からビーム出してるしリーチ関係ないよな
身体の限界超えて鍛えて商売方面も抜かりなく学んでて
パフォーマンスの為のステージまで周到に用意したのに15歳のトンデモヒューマン・グラン君に公衆の面前でボコられた時点で充分報いは受けてると思うのだが
己の肉体で戦うアルハリードはかなりマシに思える
ブラス爺ちゃんを人質にとったクロコダインポジションかな
まぁ機械で肉体能力をブーストしてたのが残念ではあるけど
力や速度はアルハリード本来のものにして
ハーヴィンの身体で100%出し切ると体が壊れるから、肉体を瞬時に治す回復装置をつけてたといった設定にしていればもっとよかったけどね
組織の賢い犬と言い、こまったらとりあえず主人公に相談しようそうしようってキャラが多い
謎ナーフ(ジークン時空、さすアン時空)でも無い限り主人公が一番有能だわ
今回は普段使いの剣置いても拳で十分無双してたし
まとめサイト側でもっと話題を提供しないとアカンよ
超強いからな。単純なパワーも国上位の男ドラフに勝てるレベル
そいつが超スピードとあの背丈で足元から切りつけて来るとか想像したら怖すぎる
戦闘してたのがシスを機械の力を使って不意打ちで場外とシェロを人質に取った状態で主人公フルボッコだけ
この後自分のバックグラウンドを吐露されても共感できないわ
正体がばれて機械が外れた状態になっても主人公と死闘を繰り広げて倒れても何度も立ち上がるくらいやってくれたら違ったかもな
一空域を支配してる帝国と同規模の国力を持つリュミエールの聖騎士団団長の方がどう考えても有名だろ
設定だけなら十天級だろうし
協定だかを結んで表面上は争っていない状態を保てるってリュミエール聖国もかなりの国力や軍事力を持ってるってことだよね
そこの騎士団の歴代最強の長ともなれば同じ空域内ならかなり有名なんだろう
同時に実装しなかったのが不思議なくらいの強設定だし
七曜がアーカーシャ以上ってことは本来は帝国やリュミエール聖国を単独でふるボッコに出来る人間災害級なはずなんだけどな。ついでに十天衆も同格のはずなんだけど
強設定からいちいちナーフ喰らってるせいで全く強くみえないのが玉に瑕だわ
まぁ、空はどうして蒼いのか基準だと主人公ズが十天衆も七曜もまとめて掛かってこいやレベルだろうし
そりゃあ監禁という名の封印するしかないですわ
行く先は破滅と知りつつも夢を諦めきれず他人だけじゃなく自分も犠牲にってのは個人的に好きだし
ずんぐりむっくりなだけで
ま、最近のはーびんは大分スマートなってるから胸が無いのがはーびん、あるのがドラフって見分けだが
月曜日のはわわ
いや、あれ機械が故障して暴走したからって話だったろ?つまり故障してなかったら体が壊れない程度にセーブしてたって事かなって
それなら機械使ってる間は限界突破して激痛走りながらも戦って欲しかったなと
90cm程度の団長がハーヴィン族では平均って言われてて
雌ドラフは大半が120後半~130前半なんだが身長差ほぼないとか本気で言ってんの?
シスくん十天衆のくせにほんまにもう
逃げ出せるが周り(島自体を含む)の被害を気にして監禁されるしかなかったシェロ畜
ゲリブル殿が理由など考えているはずがないでしょう
ところでキャラリストを戦力順で見て欲しい。持ってるのと解放の有無もあるけどハーヴィンだらけ(ウーノ、ニオ、メリッサ、アルル)だから。アルハリードってただの才能が無いだけの雑魚なんだぜ
そこらの一般人のぺちぺちパンチですら伝説の格闘家すら倒せるような世界だし。
シスが場外になって試合が決しただけで実力で負けたわけじゃないぞ
十点衆なんだから不意打ちを受けることすら許さんって言うなら知らん
アルハリードは武器や魔法に頼らず
純粋な種族の力でって言ってるだろシナリオが
粗悪で言い訳気味なのは解るけど読めよ
憧れたのが徒手空拳のヒーローだったんだし
次は素手でどの位かフェザーと戦えばいい
フェザーも望んでるし。
今回以上に出番をキャラ全体で均等に分け合う形ならギリギリって感じか
そうすりゃ反則じゃなかっただろ
即殺指定と思ったけど冷静に考えたらるっはフィクションオブフィクションだった
とりあえずシルヴァ砲で即殺しておいたけど許せ
仮にそうならシェロ蓄捜索にも何人か動かさないと意味わからんだろが
シェロ本人が否定している
あの演出好きだからとても気になる
声優詳しい人誰か教えてくれ
確かに悔しいよなあとは思った
かなり良いキャラしてたから今後のストーリーでも絡んでくれると嬉しい
そこそこ疑う奴はいたみたいよ
タモリにとってのサングラスのように変装になってないよな
適当にそこらの星晶獣ボコせば、仮に機械がバレても英雄扱いだろ。
ホントどこが魅力的なんだか
機械がバレてもいいルールでやる方が謎だろ
機械を使えば最強ですよねなんてアルハリードにとっては一番嬉しくない言葉だからな
ストーリー読んだの?魔法や武器ありじゃ石油王の「小さいころから憧れていた英雄が格闘使いだった。だから俺も格闘技で英雄になりたい」って夢が叶わないじゃん……。
シャルロッテがあの大剣を魔法なしの自身の力のみで振り回してるの知らんのかよ
アルハリードこれ知ったらちびるで
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。