
【グランブルーファンタジー】9月のバランス調整に関する情報を、公式サイト「グラブル最新情報」にて公開いたしました。詳しくは公式サイトにてご確認ください。⇒ https://t.co/X8ayOiGOVq #グラブル pic.twitter.com/Nt6yoNlRmw
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2018年9月18日
◆キャラ調整内容(Lv80or100基準)
火![]() ![]() ![]() ![]() |
マギサ | [奥義](モラクス召喚時)敵全体に火属性ダメージ(約32万~) 追加 [1アビ](Lv100)++に強化,与ダメ上昇,攻撃ダウン効果量上昇(25%/180s),防御ダウン追加(25%/180s),(攻防ダウンはミゼラブルミストと同枠)CT短縮(7t→6t) [2アビ]味方全体の防御UP→味方全体の攻防UP(攻防20%/3T) 変更 [3アビ]敵全体に火属性ダメージ/暗闇(180s)/灼熱効果(2,000/180s) 変更 [サポ1]暗闇状態の敵に対しアビダメUP(10%)/灼熱状態の敵に対しクリ率UP(威力10%/発動100%) 変更 [サポ2]魔神モラクス召喚時攻防UP(別枠攻30%/防100%)/必ず連続攻撃/通常攻撃全体化/毎ターンダメージを受ける 変更 |
アギエルバ |
[奥義]発動ターンのみ自分の被ダメージを軽減(80%) 変更 [3アビ]自分が即座に奥義発動可能/他のアビリティが即時使用可能/吸収効果(最大2,000/2T) 変更 (アビリティ演出変更,アルドラが応援してくれるように) [サポ1]防御力が高いが敵のターゲットにされやすい/1度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える 変更 |
|
エッセル |
[奥義](最終解放後)追加効果「天蓋花※」効果(180s) 変更 ※暗闇+敵のHP毎ターン減少(20,000) [2アビ](Lv85)敵に「強襲※」効果(3T)を付与 ※効果中ブレイク状態でなくても、ブレイク状態の敵に対して発動する効果が発揮 [3アビ]10回火属性ダメージに変更,1回当たりの与ダメ,与ダメ上限調整 →(Lv95)トレハンLvに応じた効果を撤廃,自身に火属性追撃効果(30%/2T)/必ずトリプルアタック(2T) 変更(※効果量は以前のトレハンLv9相当,火属性攻撃UP削除) [4アビ]トレハンLvに応じた効果を撤廃,味方全体に火属性追撃効果(30%/2T)/効果中必ずトリプルアタック(2T)/攻撃大幅UP(敵ブレイク時/1回)◆再使用不可 変更 [サポ1](Lv90)味方全体がブレイク時の敵に対しクリティカル確率UP(威力10%/発動100%) 変更 |
|
ゼタ |
[1アビ]アルベス・フェルマーレ効果時間変更(60s→4T),命中率引き上げ,CT短縮(7t→5t) |
|
水![]() ![]() |
カタリナ(リミテッド) |
[奥義]味方全体の水属性攻撃UP 効果量上昇(25%→30%),追加効果「味方全体のDA率UP/30%/4T(発動T含)/オメガウェポン奥義と相互上書き)」追加 [サポ1]全属性ダメージカットが付与されている時、攻防大幅UP(別枠攻50%/防100%) 追加 |
ナルメア(水着) |
[奥義]自分に幻影効果(2回) 変更 [1アビ]使用回数に応じて効果時間が延長,3回使用で最大効果量(1=追撃30%/3T,2=追撃60%/4T/3=追撃80%/5T),防御ダウン効果量を一律20%ダウン/3Tに変更 [2アビ]最大HPの15%消費 削除,連続攻撃率UP効果量引き上げ [サポ1]奥義発動時攻撃UP(累積/最大10回) 変更 [サポ2]アビリティ使用時回避率UP(累積/最大10回) 変更 |
|
土![]() ![]() |
サラ |
[奥義]自分以外の味方全体にバリア効果(最大1,200/4T(発動T含)) 追加 [サポ1]被ダメージ時、[砂神グラフォスの教導※]効果を順に得る(永続/消去不可) (※1=被ダメージを水属性に変換/2=奥義ダメUP/3=奥義ダメ上限UP/4=弱体効果無効/5=カウンター(被ダメ/3回)) ※被ダメカウンターは被ダメ毎に更新、実質永続? |
マキラ |
[奥義]味方全体の鼓の音を追加(5回攻撃した時相当) 追加 [サポ1]「鳥神の鼓舞」強化効果消去無効 変更 |
|
風![]() ![]() |
フィーナ |
[奥義]味方全体のクリティカル確率UP(威力30%/発動25%/4T(発動T含)) 追加 [1アビ]与ダメが敵の数に関わらず一定に,防御ダウン効果量引き上げ(20%→25%)効果時間引き上げ(60s→180s) [2アビ]回避時に自分の奥義ゲージUP(100%) 追加 [3アビ]効果中必ずトリプルアタック(2T) 変更 [サポ1]破砕効果時間延長(7T→永続) |
ユイシス |
[フォームチェンジ]奥義発動時から1アビ使用時に変更 [侠気](最大Lv5)Lv上昇方法を被ダメから奥義使用時に変更,Lvリセット削除,フォーム効果変更 [奥義(星薙)]自分に吸収効果(最大500/3T)/侠気Lv上昇 変更 [1アビ(星薙)]天終の型に変更(CT4) 変更 [3アビ(星薙)]カウンター効果(被ダメ/2回/3T) 変更 [奥義(天終)]自分に風属性追撃効果(20%/4T(奥義発動T含))/侠気Lv上昇,与ダメを星薙と同等に 変更 [1アビ(天終)]星薙の型に変更(CT4) 変更 [2アビ(天終)]自分の攻撃大幅UP(別枠攻150%/奥義上限80%/1回) ◆最大HPの20%消費 変更 [サポ1]星薙の型の時に防御UP(50%)/敵対心UP ◆侠気Lvに応じて奥義ゲージ上昇量UP(1Lv=10%,最大50%)/回復性能UP(1Lv=20%,最大100%) 変更 [サポ2]天終の型の時に攻撃UP(別枠攻30%)/敵対心DOWN ◆侠気Lvに応じて奥義ダメUP(1Lv=15%,最大75%)/奥義ダメ上限UP(1Lv=5%,最大25%) 変更 [リミサポ]フォームチェンジ時に侠気Lvが確率で上昇 変更 |
|
光![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘルエス(水着) |
[奥義]味方全体の奥義ゲージUP(10%) 追加 [1アビ]味方全体の奥義ゲージUP(20%)/チェインバースト性能UP(威力25%/上限20%) 変更,CT短縮(CT8→7) [2アビ]敵魅了時に攻撃UP 削除,CT短縮(CT11→6) |
サーヴァンツ ドロシー&クラウディア |
[1アビ]サーヴァント・オウス効果時間延長(3T→4T) [サポ1]ドロシー:連続攻撃ができない 削除 |
|
ゾーイ(恒常) |
[3アビ]アビリティ使用可能ターン短縮(10T→5T) [サポ1]味方回復や強化アビリティを受けると3アビの使用可能ターンと再使用間隔が1T短縮 |
|
ゼタ(水着) |
[1アビ]アルベス・フェルマーレ効果時間変更(60s→4T),命中率引き上げ,CT短縮(7t→6t) | |
ゼタ(加入SR) |
[1アビ]アルベス・フェルマーレ効果時間変更(60s→3T),命中率引き上げ |
|
闇![]() ![]() |
ベアトリクス |
[奥義]自分の被ダメージ無効(1回) 変更 [1アビ]敵に闇属性ダメージ/次の攻撃で必ずトリプルアタック(1T) 変更,CT短縮(9t→6t) [2アビ]敵の攻撃ダウン(25%/180s)/光属性攻撃ダウン(15%/180s) 変更,CT短縮(8t→6t) [3アビ]自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP(8T) ◆自分のHPを最大値の40%消費 変更,CT短縮(5t→1t) [サポ1]自分の残りHPが少ないほど連続攻撃確率UP/回避率UP 変更 [サポ2]トリプルアタック発動時に時計の針が進む(永続/最大3)◆時計の針に応じて奥義性能UP 変更 |
オーキス(リミテッド) |
[1アビ]ロストマリオネット効果中に再使用で弱体効果を即座に解除,バリアと強化効果を得る [2アビ]味方全体の闇属性攻撃UP(50%/2T)/光属性ダメージカット(70%/2T) 変更,CT延長(7t→8t) [3アビ]自分の奥義ゲージUP(20%) 追加 |
◆リミットアビリティ調整内容
![]() 「ホワイトウォール」 (ビショップ,セージ) |
バリア効果量引き上げ,CT短縮(8t→7t) ※ジョブ専用武器[聖者の行進]スキル効果量引き上げ,CT変更無し |
![]() 「フォーススナッチ」 (ホークアイ,義賊) |
敵の強化効果を1つ無効化/効果中必ずトリプルアタック 変更,CT短縮(8t→6t) |
![]() 「ホワイトスモーク」 (ホークアイ,義賊) |
味方全体への弱体効果無効(1回)/幻影効果(1回) 変更,CT短縮(11t→8t) |
![]() 「トレマーラウンド」 (スーパースター,エリュシオン) |
参戦者の数に応じて味方全体の攻防UP 変更 |
![]() 「ひつじのうた」 (スーパースター,エリュシオン) |
敵に睡眠効果/スロウ効果★楽器装備時に性能UP 変更 |
![]() 「ランドグリース」 (ヴァルキュリア,アプサラス) |
敵の防御DOWN(25%)変更,CT延長(2t→5t) |
![]() 「エインフェリアル」 (ヴァルキュリア,アプサラス) |
毎ターン攻撃力UP◆被ダメージで解除 変更,CT延長(2t→4t) |
◆累積弱体耐性の調整
▼累積弱体耐性に関しての知識・同じ弱体効果を命中させ続けると、その効果に対し一時的に耐性を得る・耐性値は効果に応じた回数分命中することで段階的に上昇・上昇した耐性は同効果が命中しない時間を一定時間経過すると段階的に下降・[麻痺][ストッピング][氷牢][宵闇の恐怖][水天彷彿の計][雄々しき恐怖]等の敵を行動不能になるものは名称が異なっていても同一の弱体効果として扱われるものがある・現在はマルチバトルの一部の敵に設定されている▼一部のシングルバトルにも累積弱体耐性を適用・メインクエスト62章以降の一部の敵・EXクエスト 「討滅戦」難易度MANIACの一部の敵・EXクエスト 「四大天司の試練」難易度EXの敵・EXクエスト 「ディメンション・ヘイロー」の敵・シヴァ,エウロペ等マグナ2HLマルチを解放するためのフリークエストの敵・「Rank上限解放クエスト」の敵・「十天衆加入クエスト」の敵・「イベントクエスト」難易度HELL,MANIACの一部の敵・「アーカルムの転世」難易度EX[ディスカード・パペット]およびアーカルムシリーズの敵※「麻痺」や「睡眠」などの強力な弱体効果は2回目以降命中し辛くなるが、通常プレイにおいては今まで通り▼一部敵の以下の累積弱体耐性を緩和、一定回数命中後も命中率が低下しにくく変更・ブレイク時間延長、時間・ブレイク時間延長、ダメージ・グラビティ・恐怖
コメント
コメント一覧 (595)
つーかベアはホント悲惨だな
元に戻せやポチ原
オメガ武器水にしなくて済むわ
盲目かよwwww
w
w
ソーンは50%なのに
奥義効果結局ゴミだし
サポアビやLBも微妙なままだし2アビの一回アサシンだけじゃマルチでは何とも言えない
甘えは許されないぞ
これなら使わないわ背水強要やめろ
イヤや
水じゃ速度出ないから土か風でしか行かないわ
銃ゾいいよね
ラストウィッシュ150万くらい出るし、編成次第では6T前後で再使用できるから普通に強い
サラーサやカインあたり好みは分かれるかと思うけど奥義ダメージが中々面白い事になる
ソレだけでも大分いい感じだよ、ただ剣豪で魔獄兼重は欲しいけどね
最終までゴミのまんま放置かよ
カインの下位互換って感じ
再来年まで唐揚げのままは痛すぎる
賛否両論くらいなら文句言いつつも我慢したがこれじゃ全くいいところがない
毎回こういうキャラ調整で微妙強化どころか弱体化されるキャラおるからな
運営自体がエアプなのが悪い
って程ではないけど速度的には剣か拳で固めてリロ殴った方が早いレベル
やっぱり雑魚だわ
これは流石に・・・
そしてチンしてもこれじゃあねぇ
石油を発掘して、エッセルを使いこなそうぜ
オーキス『じゅるり』←バリア !?!?!?
アンリにケンカうってんのか?…おぅ?
アルバハの4人目としての地位を目指すのが一番いいんじゃないかな・・・
全員の奥義上限が25%も上がるから最終やリミ武器で何かを間違えれば
全然スタメンありうるとは思うけども
攻撃アップがミュルの奥義にも反応するし、オメガ武器と同じ奥義バフまけるからすげえ有能
ユイシスは強くなったけどニオシエテのお供としては悩む
ゾーイは普通に強化、闇ベアは尖ったトコ消えて使いやすくなったけど水ゾとのシナジー薄いし前より使いやすくなったけど使う人が減る印象
指輪かピルでサポートしたい感じだな
ただブレイク無視して一芸ぶちかませる様になったのはえらい
ただ産廃からギリギリ十天衆くらいの強さになった程度で十天衆最弱の汚名は返上できなかった模様
入ってると思ってた俺の情報収集足らんかった!
秩序が来るから勝手にレモン搾るな
から揚げがカインの下位(カイン)互換とか
寒いギャグ飛ばした奴もクリスマスバーレル喰わすからな。
でもセージでしたりヴァジラとかいるなら今まで通りで良いかな。
結局HELL100しか出番ない
調整できる人間を雇わないとだめだなw
唾液には殺菌作用がある
おい、木村のツイッターを見てこいよ!
なんとサイゲでは優秀な人材を常時募集してるんだ
調整力に自信があるお前が名乗りを上げれば、今なら高給取りになれるチャンスだぞ!
バハ武器入れないとマグナは流石にHPがきっつい
ニオはどう考えても不動だしシエテか水着ジャンヌのどっちかは入れたい・・・
悩むな
まあ無難と言えば無難か
ゼピュロスマンですか?
まあかかし殴りだとHP回復していくし古戦みたいなそこそこ攻撃が激しい敵に連れていけばよかった
1人でなんでも出来るようになっちまってるやん
一番最初に当ててそれ以来ずっと使ってきたからこの強化嬉しいわ
ただソーンさんみたいに全体攻撃になるのはやりすぎじゃないんだろうかと思ったり
なんだかんだ言ってミニゴブ速報ってグラブルのまとめサイトの中では1番盛り上がってるよね
通常使いならユイシス
1アビ・CT6のTA1Tとか他に追撃とか全体化ないならポチる時間分殴るほうがいい
2アビ・回避するか殴られて落ちるかだから攻撃ダウンさせなくていい
3アビ・どうせコンジャクするからいらない(コンジャク無敵あるから尚2アビがいらない)
ある意味アビポチ一切しなくていいキャラになったってことだな
水着ナルメアも強い
サラのサポアビの被ダメ効果も永続で良い感じ
音関連もなんとかしてくれよ…
メンバー落ちたり、
攻撃出来ないのが続くと音の累積が
消えるの勘弁して欲しい
普通にマキラ本人の音だけで
いいじゃんかよ、1アビのバフ基準
使える場面を消しただけじゃねーか
問い合わせメール送ってる連中もいるけど、そんなことで動くなんてここの運営に期待できねーわ
闇剣パからそっと抜いてさっさと忘れるに限る
そこ弱体するとか何考えてるのかさっぱりわかんない
TA減っても回避が付くから3アビでHP減っても安心?修正前ならHP満タンでもTA連打してリジェネで死なない安定感があったんだよ
今まで見向きもしてなかったけど、調整で強くなってんなら編成してみるかって思ってたけどその必要はなさそうだな。
今まで通り闇ジャン・オリヴィエ・水ゾで行くわ。
運営アホなの?
奥義上限アップもショボいし
スタメン起用してるの5人もいなかったろ多分
開幕数ポチして減衰確定TAしまくりキャラが劣化しまくって悲しいわ
本当の実力があらわになりましたね...
以前ならマグナでもほぼ確定まで持っていけたんだよなぁ
エアってんなぁ 知ったかしないで黙ってりゃいいのに
まぁそれでもあのバフを連発出来るのは強いけど、パーティとしての強さが100%発揮出来ないのが辛いところ
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。