
※『プラチナ・スカイⅡ』ストーリーネタバレ注意
111:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:11:14.85 ID:2XEEr4Tt0.net
シナリオ結構面白かったわ
一番盛り上がったのマッディーvsシロウのシーンだけど
一番盛り上がったのマッディーvsシロウのシーンだけど
116:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:16:08.35 ID:2XEEr4Tt0.net
>>100
2枚も描き下ろしあって草生えた
こんなに描き下ろされたモブキャラいないだろ
2枚も描き下ろしあって草生えた
こんなに描き下ろされたモブキャラいないだろ
124:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:21:27.58 ID:yEZWDcdz0.net
最近モブ考古学者優遇されてるよなあ
シナリオは珍しくラカム出てきたので良作
ロボミ勢は他のシナリオ出るとギャグ要員寄りですねえ
シナリオは珍しくラカム出てきたので良作
ロボミ勢は他のシナリオ出るとギャグ要員寄りですねえ
127:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:24:47.40 ID:yKuZHktq0.net
脇役もしっかり見せ場と活躍する場所があるのはええな
全員で助けあう展開は良い。○○さんがなんとかしてくれましたは、あ、そう…ってなる
全員で助けあう展開は良い。○○さんがなんとかしてくれましたは、あ、そう…ってなる
139:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:40:32.44 ID:m/0CMcX20.net
魔王様とメイドは場違い感半端なかったがやっぱ魔王様めんこい
925:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:33:27.16 ID:jL4wy/OK0.net
イラストとかキャラの登場数とかなんか気合入ってんね
685:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:13:59.41 ID:U/6knApma.net
マッディーが35歳以上ってのは分かった
163:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:57:34.31 ID:dY4yc8mk0.net
マッディー×フェール
167:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:00:11.66 ID:2XEEr4Tt0.net
フェールは最初いけすかない野郎だと思ってたが
思考が俺ら寄りで親近感湧いたわ。好きにはならんけど
組織とか四騎士とかいらねーからこういうイベントやってもっと
思考が俺ら寄りで親近感湧いたわ。好きにはならんけど
組織とか四騎士とかいらねーからこういうイベントやってもっと
169:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:00:49.24 ID:TolTY70x0.net
フェールよりマッディーの方が株上がった
720:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:18:11.56 ID:1AtozPno0.net
マッディー自体はミュオンの最終で既にいいヤツだったじゃん?
174:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:03:07.33 ID:LHzrFok40.net
いきなり強キャラ登場かと思わせて勝たせないところはうまい
733:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 23:33:44
割りと新キャラ好き
ベテランにボコされて試練突破して成長って少年漫画にはよくあるかもだけどグラブルにはあんまり無かったし
ベテランにボコされて試練突破して成長って少年漫画にはよくあるかもだけどグラブルにはあんまり無かったし
737:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:33:45.30 ID:B68DIJYzd.net
新キャラ悪い部分は無いんだけどいい場面もそんなに印象残らない感じだった
むしろマッディーや考古学者のモブ顔のオッサンの方が印象に強く残った
むしろマッディーや考古学者のモブ顔のオッサンの方が印象に強く残った
741:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:43:32
つってもストイベの新キャラって大体影薄いのが恒例……いや、あのインドコンビはめっちゃ濃かったわ
742:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:51:39.29 ID:B68DIJYzd.net
>>741
ヨウちゃんはめっちゃ印象残ったけどなぁ
まぁジオくんみたいに不快な要素あるよりは影薄い方がいいかも
ヨウちゃんはめっちゃ印象残ったけどなぁ
まぁジオくんみたいに不快な要素あるよりは影薄い方がいいかも
717:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:06:54.57 ID:lw9SlQK0d.net
ヘタレはヘタレだけど足引っ張ったって訳でもないし不快感は特に
マッディーはとても良かった
マッディーはとても良かった
182:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:07:01.09 ID:C1l3Rdoc0.net
187:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:10:36.29 ID:LHzrFok40.net
>>182
伏線というのはすぐには回収しないんだゾ
キャサリンの設定にもこれで深みでた
伏線というのはすぐには回収しないんだゾ
キャサリンの設定にもこれで深みでた
199:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:18:46.67 ID:C1l3Rdoc0.net
>>187
早めに回収してくれればいいんだがナー
数年後はヤメテ
早めに回収してくれればいいんだがナー
数年後はヤメテ
199:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:18:46.67 ID:C1l3Rdoc0.net
>>190
そういわれてしっくりきた
そういわれてしっくりきた
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:52:20.94 ID:P2IrPdLv0.net
キャシーがもう少しエロエロな出番があると思ったが、ガッカリだよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:20:19.84 ID:yKuZHktq0.net
プラチナスカイからグラブル始めたから個人的に思い入れあるわ
DMM初期組はもう一つ前にイベントがあったらしいが
DMM初期組はもう一つ前にイベントがあったらしいが
219:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:35:27.42 ID:Hs5jELTa0.net
>>203
プラチナスカイはEXのハゲを10%削るのに15分ぐらいかかってたわw
プラチナスカイはEXのハゲを10%削るのに15分ぐらいかかってたわw
223:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:40:23.46 ID:m7Rt2sQT0.net
>>203
苦労して3凸したー マシンボウー
苦労して3凸したー マシンボウー
250:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:03:09
イベシナリオ全部読んだ。スツドラとシロウのアレが予測可能回避不可能でワロタ
新キャラやる前は見た目コウの反転キャラっぽくて警戒してたけどまぁ最終的に許容できた
まぁ基本活字なのでレースシーンを色々表現するのは大変だろうけど
続編やるならオールスター感出して映画キャノンボールの様なドタバタレースが見たいかな
個人的には楽しめたシナリオだった
新キャラやる前は見た目コウの反転キャラっぽくて警戒してたけどまぁ最終的に許容できた
まぁ基本活字なのでレースシーンを色々表現するのは大変だろうけど
続編やるならオールスター感出して映画キャノンボールの様なドタバタレースが見たいかな
個人的には楽しめたシナリオだった
186:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:09:40.26 ID:gkgT1PDT0.net
まぁ普通だわ
特筆することもなく文句つけたいってほどでもなくシンプルなストーリー
特筆することもなく文句つけたいってほどでもなくシンプルなストーリー
188:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:10:55.98 ID:381bowBgd.net
>>186
そういうのでいいんだよ
そういうのでいいんだよ
975:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:23:34.82 ID:jn6rs15M0.net
最近のシナリオの中では面白い方だった気がするわ
986:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:28:42.30 ID:J/XwMAxg0.net
イベバトル込々で面白かった、レインボー超えて今年のトップだわ
ホモ臭くないし、熱いし最高だった
ホモ臭くないし、熱いし最高だった
148:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:49:10.61 ID:LHzrFok40.net
プラチナスカイだけは毎度謎の作画とシナリオのクオリティあるなw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1574735738
:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1574939606
コメント
コメント一覧 (143)
ノーレイン ノーレインボーとかも面白かったけどな
感じ方は勿論人其々だけど、シナリオイベントの平均値で言えばグラブルは結構面白い方じゃないかなーと思う
メインは真面目だけどイベントははっちゃけと言うかパロディ路線に走っちゃうってゲームも多いし
miniminigob
が
しました
やっぱり変形した!という安心感
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ミュオンに励まされてからは父譲りのポテンシャル発揮してたから経験積んで自分の長所生かしたレース出来るようなキャラになって再登場しそう
それこそキャサリンみたいに煙幕で周囲を巻き込めたら自分は絶対方向感覚でアドとるとか出来る
miniminigob
が
しました
スキンくれ
miniminigob
が
しました
そのキャラだろ
配布ではない気がする
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ミュオンやマッディーが強い理由もわかるプラチナスカイ補完イベとしてはいい出来
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
途中瘴流域の話しが出てたからついに瘴流域の謎が解明されるのかと思ったらそんなことはなかったぜ!
miniminigob
が
しました
そりゃ15年もやってるとこポッと出のガキにぶち抜かれたら悔しくもなる
miniminigob
が
しました
そのかわり、大きな謎やどんでん返しもなく大筋をシンプルにしたから、そこで物足りないと感じるのもわかる
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
いろんなキャラにクスッとしつつ熱いイベントだったな〜
出番少なかったけど女が血気盛んで男がこまごま気配りする相変わらずな組織連中も好き。今後のイベの伏線かな?
今回はラストバトルよかった!ちゃんと意味あるし、スキンの奥義演出がストーリーにリンクしたときはおおー!って言ってしまった
アマブレ?レジられたのはイミフだけど
miniminigob
が
しました
・シロウやメイド組、スツドラだけだと自陣関係者や面白要素が増えすぎて
真面目なレース要素が薄まるので話を適度に締めやすくしたい
・ただマッディーやミュオンは前回からの連投だから新鮮味が薄い、
そのため新顔も投入しておきたい
と、キャラではなくポジションにより話を調整する役割って感じ。
キャシーと組織組は今後の導入に使える延長コードみたいなものだろうか
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
1位 000 2位 サメ 3位 プラチナスカイ2 4位 組織イベ 5位 猫イベ
今年って苦痛なイベントばっかりの印象だったけど面白さ上位のだけ見ると名作揃いだな
miniminigob
が
しました
自分の好きなキャラが同じこと言われても怒るなよって思う
miniminigob
が
しました
せめてイベ戦闘に絡ませるくらいはやってくれ
miniminigob
が
しました
特にベテラン勢を厚く起用してくれるのはおっさんにはたまらんのじゃ
miniminigob
が
しました
キャサリンがーとかドロシーがーみたいに言ってる奴いるが普段出てこないキャラは出てくることに意味があるんだよ
しかもsage要素がないのは重要
miniminigob
が
しました
ドロシーは避難民を落ち着かせる役割があったし、キャサリンなんてほぼメインで活躍してたけど
お前がそのキャラ嫌いなだけじゃね?
miniminigob
が
しました
余計に前々回ヘイトを集めまくった
ひよこ組が哀れになるな
miniminigob
が
しました
最後はマシな感じだったし。
miniminigob
が
しました
有能はエロスキンを有料で配布するんだぜ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
フェールが悪目立ちしなかったのは単に描写が少なくわき役に徹してたからだけじゃなくてマッディがちゃんと憎まれ役こなしてミュオンが主役はりつつ最終的に理解者として寄り添うって関係性が出来てたのがでかい
グラブルは憎まれ役立てようとしないからルリアの綺麗ごとやスタンの若気の至りみたいなのが悪目立ちするのよ
miniminigob
が
しました
最初ライバル的キャラなんかと思ったらただネガティブな事吐き続けるだけのま●向けキャラ
次にシロウ、こいつを出すために
レース関係ない古代の装置ガーをメインにしてレースが前座になる糞さ
結局良かったのは前回と同じプラチナスカイの要素が出たミュオンの成長と演出が多い部分だけ
これなら普通に組織出した方が話も自然でよかった
miniminigob
が
しました
後、シロウや博士が出てきたけどロボミの続編はもういいです
miniminigob
が
しました
あれも気象に関係あるの?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
フェールのマン島レースに参加したはずなのにチキチキマシンに参加していたでござる感は面白かった
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
引退したファンジオ、キャリア終盤のベテランマッディ、現トップの天才ミュオンという
既存キャラが持ってない要素(二代目、新人等)を持たせたのがフェール
完全に立場の違う奴同士だから対比が明確になって短いテキストで話がまとめられる
マッディ上げが綺麗にきまってるのもフェールのキャラがちゃんと設計されていてこそ
miniminigob
が
しました
「ま○くうし勢が評価してないから今回のイベントは駄作!」
「四騎士イベントは毎年一回やるべき!」
視点が完全に腐れなんだよなあ…
miniminigob
が
しました
性器呼び連呼だの腐れだのはアタマオカシイってどっちも気づけよ
すこし黙れ
他を落とすでなく自分がどう思ったかで語れよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
あとレーシングジータちゃんが妙にふくよかな感じで好き
というかこの頃の絵が好き
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
四騎士のヘイト気にするんならまず四騎士オタクのお前が暴れるのやめとけよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
そもそもID替えるの何か容易だしここにそういうま○さんいるから複数かも分からん
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ま〇など性器呼びとそれに準ずる名詞や人称も禁止ワードにしてくれ
あまりにも口が汚すぎる
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
舞台役者の人だからどんなもんかと思ったけど
出だしがちょっと棒だった以外は特に気にならなかったな
確実にエルタよりかは上手かったわw
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
うわぁ映画ネタで天気の子か?あのパクラー監督苦手なんだよやめて;と思ってたら
キャサリンとミュオンが天気の子とかいう天候兵器全否定してくれるオチで爽快
グラブルのパロはリスペクトがあるから好きだなあ
ベリアルの見た目とかはおいおい丸ごといただきすぎだろって思ってるけど
誰もネガティブに堕ちずこういうのでいいんだよ系シナリオだった
普通に読ませ始めて子供〇したり胸糞埋め込むのもうやめて
なんだろう賢者とかは中2シナリオでもまだ言いたいことわかるし読めるんだけどジクフリだけはいまだに許せないわ
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。