
【スポンサーリンク】
472:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:17:57
堅守増えたし土も背水やりたいよね
465:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:26:43
土に堅守大あったっけ
470:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:27:52
堅守なんて中でいい
477:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:30:25
バンテージ一杯眠ってる人多いから実質無料堅守だぞ
周回もいらん優しい武器だ
周回もいらん優しい武器だ
486:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:27:55
土は背水かなり強そうなんだよな
元々カイム水ブロマキラで防御が常時120%簡単にできるし
元々カイム水ブロマキラで防御が常時120%簡単にできるし
446:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:42:24
土は背水ハイランダー編成がよさそうだな
手動は渾身通常殴りでいいんだろうけど
手動は渾身通常殴りでいいんだろうけど
439:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:57:18.64 ID:vkGakxITH.net
土はアイル拳凸して背水堅守のがフルオートするなら良さそう
440:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:57:54.43 ID:D9/fdvKE0.net
古戦場程度で堅守なんていらねえよ(慢心)
442:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:58:46.90 ID:gePlbwHJ0.net
>>440
割合50%ちょー痛いんすけど!
割合50%ちょー痛いんすけど!
446:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:02:14.42 ID:Zz/qVbX60.net
土マグナはマジで渾身に依存してるから今回みたいな調子の敵だとフルオート辛いだろうな
447:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:02:24.44 ID:hu8TOSBg0.net
どうせユグドラシルが最終されてフルオート適正ばっちりになるんでしょ、知ってる(´・ω・`)
458:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:08:34.38 ID:1+IZan3P0.net
>>447
こないだ引いたぜ(´・ω・`)
こないだ引いたぜ(´・ω・`)
452:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:44:05
多分どの属性も渾身寄りの背水武器1がバランス良いよ
渾身で初速出して
渾身が切れてくる頃に進境が最大になるから背水1でも良い火力出る
渾身で初速出して
渾身が切れてくる頃に進境が最大になるから背水1でも良い火力出る
457:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:45:19
土の背水武器なんて持ってたかな…バンカーとかだっけ
463:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:46:35
>>457
今スタレを引けばバンカーかバンテージゲットのチャンスですぞ
今スタレを引けばバンカーかバンテージゲットのチャンスですぞ
428:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:41:26
土フルオは刀でHP持ってユグ弓で背水しようかな
弱そう
弱そう
429:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:47:51
堅守無いマグナじゃ背水維持出来んよ
432:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:51:45
風マグナはHP少ないけど背水でも火力出る
土マグナはHP多いけど渾身依存度が高い
刀の本数増やすか終末を進境にしてオートすることになるんかな
土マグナはHP多いけど渾身依存度が高い
刀の本数増やすか終末を進境にしてオートすることになるんかな
433:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:52:16
かなーり昔ユグ弓1本だけ入れて背水ハイブリッドだって古戦場前に言ってたな
俺も作ったけど実戦で投入されなかったわ
俺も作ったけど実戦で投入されなかったわ
854:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:01:32
最近の背水堅守押しは今年はこんな感じでいくから準備しとけよってことだったんだな…
561:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:08:46
堅守背水に移行して渾身染勢から更に集金したいのはご理解するがリミ武器でやってくれ
初出以外ほぼPU無し天井に入らない恒常でやられると炭鉱夫以外集められないだろ
初出以外ほぼPU無し天井に入らない恒常でやられると炭鉱夫以外集められないだろ
394:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:03:29
今後は神石じゃないと150フルオはやらせんという強い意思を感じる
堅守追加しまくったのもそれだな
堅守追加しまくったのもそれだな
402:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:06:54
>>394
実際マグナで簡単に150やれる時点でおかしかったからな
前回の不毛な競争やってその辺があったし
今回だってティアマト前までコッコロ入れれば150とか余裕だから準備なんていらんって連中ばかりだったし
実際マグナで簡単に150やれる時点でおかしかったからな
前回の不毛な競争やってその辺があったし
今回だってティアマト前までコッコロ入れれば150とか余裕だから準備なんていらんって連中ばかりだったし
418:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:12:37
>>402
光のときはマグナでもルシオぐらいいれば150フルオが成り立つから青天井だったしなぁ・・・
個々の性能差で出来る範囲で95なり100フルオして手動ならもう一つ上の速度が出せるぐらいのほうがボーダーもおちつく
光のときはマグナでもルシオぐらいいれば150フルオが成り立つから青天井だったしなぁ・・・
個々の性能差で出来る範囲で95なり100フルオして手動ならもう一つ上の速度が出せるぐらいのほうがボーダーもおちつく
410:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:09:01
インドラとマジェがタダでもらえちまう風と闇はつえーわ
150とか堅守バレグリバリアで50付近で少し弄る半フルオートでも体力赤までめったにいかない
150とか堅守バレグリバリアで50付近で少し弄る半フルオートでも体力赤までめったにいかない
416:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:11:52
>>410
むしろ赤までいくとバレグリのバリアと相まってダメ0がずーっと続く
土俵際で踏ん張って廃水効くの凄い
むしろ赤までいくとバレグリのバリアと相まってダメ0がずーっと続く
土俵際で踏ん張って廃水効くの凄い
412:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:10:22
堅守ゲーだな
54:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:09:38
ベネはドス実装で堅守背水技巧の道が出てきたが
バレスカ爪でクリフィン拳染めに持っていかれた気がする
バレスカ爪でクリフィン拳染めに持っていかれた気がする
38:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:03:02.87 ID:pSlso9ye0.net
渾身or背水、ハイランダーorコスモス、どっちがエラーというか選択肢が広がる環境になってきてる
理想編成しか目に入らないと右往左往させられて憤死すると思うわ
理想編成しか目に入らないと右往左往させられて憤死すると思うわ
44:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:05:58
ブルトガングも1本は4凸欲しい性能だしな
ベネディーアも1本なら欲しいんかな、無くてもいいよって感じか
ベネディーアも1本なら欲しいんかな、無くてもいいよって感じか
46:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:06:23
ブルトガングとか大量に作ったやつはエラーご愁傷様だけど
一本だけなら大成功だしなあ
一本だけなら大成功だしなあ
49:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:08:11
ブルガンは技巧、背水、渾身、ハイランダーの全部に1本入る武器
52:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:08:34
そういう話でいくと玩具を複数積む意味があった時期ってあったの?
ないでしょ?通常技巧は使いづらかったし
ないでしょ?通常技巧は使いづらかったし
58:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:10:48
>>52
一応本当に最初の最初は
「ミュルに比べて地味とかいうやついるけどW攻刃だし積めるだけ積むべきだろ」みたいな話題はあったらしい
本当かは知らない
一応本当に最初の最初は
「ミュルに比べて地味とかいうやついるけどW攻刃だし積めるだけ積むべきだろ」みたいな話題はあったらしい
本当かは知らない
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:10:41
まあ、大量に同じものを詰め込んで最強編成とかいってたものがエラーになっても
それはしゃーないだろ?としか言いようがないからなあ
今後はリミ武器も数が増えてきて1種詰め込みタイプじゃなくて色々な種類いれてくのがつよくなるんじゃねと
それはしゃーないだろ?としか言いようがないからなあ
今後はリミ武器も数が増えてきて1種詰め込みタイプじゃなくて色々な種類いれてくのがつよくなるんじゃねと
61:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:12:59
染めるのが前提だったり確定クリなんて遠かったころは見向きもされなかったのが
神石最終で確定クリを組みやすくなったり、ハイランで1つずつ編成ができたりと一言で神石といってもだいぶ違うしなぁ
神石最終で確定クリを組みやすくなったり、ハイランで1つずつ編成ができたりと一言で神石といってもだいぶ違うしなぁ
70:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:19:47.08 ID:1azQimbYM.net
フルオートのおかげで玩具は復権した
95:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:29:05
>>70
フルオ前から強くないっけ?
確かフェリ琴出たあたりで「このスキル強いけど攻刃足りない…玩具だ!」みたいな感じだったような?
フルオ前から強くないっけ?
確かフェリ琴出たあたりで「このスキル強いけど攻刃足りない…玩具だ!」みたいな感じだったような?
92:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:27:57
マウント貫通を見て今後ありそうだと思ったもの
堅守無効
絶対来るでしょ(´・ω・`)
堅守無効
絶対来るでしょ(´・ω・`)
96:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:29:06
>>92
堅守無効はマグナマンが有利になりすぎるからなさそう
割合ダメ入れればいいだけだし
堅守無効はマグナマンが有利になりすぎるからなさそう
割合ダメ入れればいいだけだし
98:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:29:59
>>92
武器についてる特定のスキルだけ無効はないんじゃねーかな
やるとしたら黒麒麟みたいな全スキル無効じゃね
武器についてる特定のスキルだけ無効はないんじゃねーかな
やるとしたら黒麒麟みたいな全スキル無効じゃね
101:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:30:31
>>92
単なる防御力アップだから割合ダメージとか固定ダメージで済むんじゃないか?
150に追加するならそれこそアルバハのシリウスみたいなのでもいいだろうし
単なる防御力アップだから割合ダメージとか固定ダメージで済むんじゃないか?
150に追加するならそれこそアルバハのシリウスみたいなのでもいいだろうし
237:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:46:50
>>92
ようするにそれって無属性ダメージで既に実装されてるようなもんじゃ・・・
ようするにそれって無属性ダメージで既に実装されてるようなもんじゃ・・・
97:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:29:33
無属性割合ダメがすでに堅守無効みたいなものだけどね
99:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:30:18
渾身枠堅守とEX枠堅守と天使枠堅守が出てきて別枠乗算されるんだぞ
121:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:45:53
今後高難易度は堅守ゲーになるのは間違いない(´・ω・`)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1582460067
【スポンサーリンク】
コメント
コメント一覧 (57)
こう見ると良いようにKMRの手の上で踊らされてるよな
英雄になりたい皆さんは手動マッチョだろうけど
マグナですらいい背水武器もらってるのに
渾身寄り← →背水寄り
神石ならこんな感じか?
フォールンだと渾身弱めだしグラシも背水少ない
堅守利かせるのもラインでいい塩梅
ティア銃染めとか何年前の編成だよ
ルシの開幕3万とか今回みたいに無属性50%とか来るなら良いけど敵次第でしか使えないのあんま魅力感じないわ
敵によって渾身か背水か自由度高いゼピュみたいに全属性なってくのかな
もともとが強すぎて、弱体化されてそのまま放置されて今に至る武器だし
無理しない程度に集める方がいいわ
堅守無意味&背水死亡となるのは容易に想像付くね
重ねるかなぁ、今後使い道でなさそうだし。会心なんかこねぇよな
最終で背水中になるから光に背水武器配られたら出番増えるわな
で来年はバスコンでカイム潰してマグナ3接待と
その繰り返し
グラブル5年近くやってて課金もそれなりなのにアイルいないよ
出たのはアンダリス(2本目)
オクト―の奥義上限だけが上がった…
雑にやって死んでも蘇生出来るし火力維持出来るのずりーわ。渾身とか生き返っても火力半減よ
現状でも得意な仮想敵の系統全然違って、どれかが台頭したら他が死ぬみたいなバランスではなくね
渾身はHPが維持できる環境や防御値10前後の環境では強くて、必殺は高防御の短期で強いしピン刺しできる性能
背水堅守は長期 高難易度で強い。
グラシとか最終から4年近く経ってるのに未だに最前線で使えてるし、フォールン優位な場面もあるしでバランス周りの舵取りは相対的に上手い方だと思うよ
高まったしなんやかんやバランス調整上手いと思うわ
コメントする
・暴言,荒らし,誹謗中傷,個人情報,記事に無関係な書き込み等は削除、規制対象となる場合があります。
・ゲームの不正ツール情報や宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。