285:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:18:36.67 ID:kxB0ypY9d.net
豚丼さぁ
これからも色々アプデしていくみたいだけど
HPトリガーの予兆には必ず解除方法つけてくんねぇかな
牛丼の方はOD、ブレイクシステムがあって、「ODを凌いでブレイクさせる」と言う分かりやすい仕組みだったけど予兆も必ず解除条件付けるようにして、解除で抜けるかガードで抜けるか、アビや石で抜けるか
みたいにした方がゲーム性としてええんとちゃう?
ランジュランフィールドやらキングスレリジョンみたいなのは別にいいけど
ほぼ解除可能な六竜に対してリンドヴルムは予兆解除無さすぎて微妙に感じる
これからも色々アプデしていくみたいだけど
HPトリガーの予兆には必ず解除方法つけてくんねぇかな
牛丼の方はOD、ブレイクシステムがあって、「ODを凌いでブレイクさせる」と言う分かりやすい仕組みだったけど予兆も必ず解除条件付けるようにして、解除で抜けるかガードで抜けるか、アビや石で抜けるか
みたいにした方がゲーム性としてええんとちゃう?
ランジュランフィールドやらキングスレリジョンみたいなのは別にいいけど
ほぼ解除可能な六竜に対してリンドヴルムは予兆解除無さすぎて微妙に感じる
286:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:21:18.74 ID:oT1e0pfZa.net
>>285
牛丼もゲージなしがあったような
牛丼もゲージなしがあったような
288:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:25:03.03 ID:6fJvDRynd.net
>>286
バイヴ・カハな
よりによってデュ持ちブレアサ持ちが目立ってる火の相手にゲージ要素否定を出すなって当時から
バイヴ・カハな
よりによってデュ持ちブレアサ持ちが目立ってる火の相手にゲージ要素否定を出すなって当時から
287:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:24:24.02 ID:IJZFd2msH.net
ゲージなんてあってないようなもんだし
スルトは久々にゲージが意味あってよかった
予兆ってV2で唯一手放しに受け入れられてるものじゃないの
予兆全部対処前提になったらガード効果をブロック効果に改名してまで入れたガードとはになるし
スルトは久々にゲージが意味あってよかった
予兆ってV2で唯一手放しに受け入れられてるものじゃないの
予兆全部対処前提になったらガード効果をブロック効果に改名してまで入れたガードとはになるし
289:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:25:09.54 ID:Tjm1yztF0.net
最初のリンドヴルムからだんだん解除出来るようにしてってるんだからあんま心配するとこじゃないと思うけど
v1CTトリガーとv2HPトリガーで比べてるのはよくわからんが
v1CTトリガーとv2HPトリガーで比べてるのはよくわからんが
292:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:28:11.78 ID:OFlInU8UM.net
v1も最近はブレイクの意味どんどん薄れてる気がする
頻繁にモードチェンジしてブレイク解除されたり、ルシなんかブレイク時間10秒ぐらいしか無いし
サルナーンとゼタのブレキも没収された
頻繁にモードチェンジしてブレイク解除されたり、ルシなんかブレイク時間10秒ぐらいしか無いし
サルナーンとゼタのブレキも没収された
293:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:30:18.40 ID:oT1e0pfZa.net
>>292
確かに、オーバードライブに合わせてスキル使って殴る頃にはブレイクしてるとかマルチあるある
確かに、オーバードライブに合わせてスキル使って殴る頃にはブレイクしてるとかマルチあるある
294:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:30:53.15 ID:6tHm/N4ad.net
つよばは自発主がブレキしないのは許すまじ
295:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:31:43.38 ID:xeN6C+cO0.net
環境って書いてないならしゃあないじゃん
お前がブレキ石持ってけよ
お前がブレキ石持ってけよ
296:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:31:43.68 ID:LQGk+6BI0.net
軽視されてるだけでルシ相手のブレキは強いんだよなあ
299:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:34:59.44 ID:kxB0ypY9d.net
ブレイクして何mmかゲージ削ったら体勢立て直した!もちょっとげんなりだけどな
ブレキとはなんなのか状態の敵増えすぎたし
こちらのインフレに合わせてデバフフルリセットやら立て直し入れないと
適当にぶっぱなしで処れる雑魚が増えすぎと言う判断なのかなとも思うけども
ブレキとはなんなのか状態の敵増えすぎたし
こちらのインフレに合わせてデバフフルリセットやら立て直し入れないと
適当にぶっぱなしで処れる雑魚が増えすぎと言う判断なのかなとも思うけども
306:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:49:15
>>299
一応、グリームニルは普通にブレイクさせるとHP51%くらいでブレイクしてすぐ立て直すけど
ラッカムーさんがデュ入れると60%くらいでブレイクしてそこから50%までブレイクし続けたりする
一応、グリームニルは普通にブレイクさせるとHP51%くらいでブレイクしてすぐ立て直すけど
ラッカムーさんがデュ入れると60%くらいでブレイクしてそこから50%までブレイクし続けたりする
301:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:41:10.33 ID:U/yBRNAv0.net
バフデバフ全解除とかは単純に消去不可の攻防60%バフ数ターンとかで良いじゃんって思うけどな・・・
いやまぁ現状バフデバフ全解除やってくる上で相手がバフしてくるけどさ・・・
いやまぁ現状バフデバフ全解除やってくる上で相手がバフしてくるけどさ・・・
307:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:52:07
ブレイク復帰は早いけど
ブレイクしたら特殊バフが剥がれて弱体化するっていう
ブレイクに意味を持たせた敵は良かったよ
スルト150君はそこが偉かったね良いボスだったよ
スルト100君はブレイクタイミングがクソ過ぎてダメだったね
ブレイクしたら特殊バフが剥がれて弱体化するっていう
ブレイクに意味を持たせた敵は良かったよ
スルト150君はそこが偉かったね良いボスだったよ
スルト100君はブレイクタイミングがクソ過ぎてダメだったね
77:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 09:04:20
バブイールと新団イベもv2でやるんだっけ?
80:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 09:07:46.05 ID:7kqsQYFk0.net
これから全部を順次v2にしますって最初言ってたけど
全部v2にするとは言ってないってトーンダウンしてるからわからん
全部v2にするとは言ってないってトーンダウンしてるからわからん
337:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 17:04:18.04 ID:aTS6SRAN0.net
「V2のチェンバがゴミすぎるどうにかして」に対して
「わかりましたバブさんにチェンバ使うギミックを搭載します!」は本気でこいつらゲームやらないんだなって思った
「わかりましたバブさんにチェンバ使うギミックを搭載します!」は本気でこいつらゲームやらないんだなって思った
342:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 17:13:35.83 ID:aTS6SRAN0.net
奥義とチェンバは撃ち損って言われてた時代はきちんと奥義上限とチェンバ上限見直したのにね…
何故か同時に奥義系アビ弱体化して奥義キャラ全員殺そうとしたけど
何故か同時に奥義系アビ弱体化して奥義キャラ全員殺そうとしたけど
351:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 17:25:37
チェンバは貯めるまでに使ったダメージ量全部が入ります
とかだとロマンがあるんだがな
それかチェンバすると無属性も100%カットとか、
敵のCT全部消すとかディスペルガード+敵の消去不可バフも消すとか
そういうスペシャルな効果
とかだとロマンがあるんだがな
それかチェンバすると無属性も100%カットとか、
敵のCT全部消すとかディスペルガード+敵の消去不可バフも消すとか
そういうスペシャルな効果
352:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 17:28:56.38 ID:jwP8tyab0.net
ガードはまだガレヲンみたいなのやりたかったんだと思えるがチェンバはマジで謎
353:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 17:31:12
そもそも生放送で言ってた「フルチェするために奥義撃つのを我慢する」って現状と真逆の認識してたからなあ
355:名無しのぐらんじーた:2020/07/04(土) 17:37:42
通常バトルで2人チェンバでも100万は出るのに
奥義最低8回分打ってチェンバ150万ダメージってどういう層に向けた調整なんだろうな
基本強いV2バトルの敵に対してはゴミみたいな威力じゃねぇか
奥義最低8回分打ってチェンバ150万ダメージってどういう層に向けた調整なんだろうな
基本強いV2バトルの敵に対してはゴミみたいな威力じゃねぇか
894:名無しのぐらんじーた:2020/07/01(水) 15:23:19.04 ID:SqNfOjSBd.net
チェンバだけ元に戻せばそんなに問題無さそうだけどどうなのかな
896:名無しのぐらんじーた:2020/07/01(水) 15:24:53.94 ID:el91UteAp.net
>>894
チェンバ直すと後半のバブが死ぬほど弱くなるな
チェンバ直すと後半のバブが死ぬほど弱くなるな
897:名無しのぐらんじーた:2020/07/01(水) 15:27:18
バブさんという最高難易度コンテンツがCB管理を強要する設計になっている以上
チェンバの仕様を元に戻すなんて事は天地がひっくり返ってもありえなさそ
チェンバの仕様を元に戻すなんて事は天地がひっくり返ってもありえなさそ
899:名無しのぐらんじーた:2020/07/01(水) 15:29:41.51 ID:V/E2g7yZ0.net
v2チェンバを別の名称にして元のチェンバと両方ありにすれば全部解決じゃん
310:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:56:59
V2はターン進行以外でも時間が進むのがわかり難くて嫌だな
アビ発動やりきって最後に召喚したら予兆発生とか
アビで削ってたらフィールド発生して以後回復不能とか
アビ発動やりきって最後に召喚したら予兆発生とか
アビで削ってたらフィールド発生して以後回復不能とか
311:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:59:17
最後に召喚は自業自得だし後者は予兆とか関係ないし分かり辛いも何もないような
313:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 14:02:21.85 ID:NxXzE6810.net
>>311
予兆の話じゃなく時間の流れね
予兆の話じゃなく時間の流れね
314:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 14:09:21.34 ID:U/yBRNAv0.net
後者は従来と同じだし
前者は豚丼のマナーだと思うしかないんじゃない?
最初v2忘れててバブさんでアビ→石orポーションでやらかしたけど
慣れたらトリガーが予兆になってくれたんで思考停止感が増したし・・・
前者は豚丼のマナーだと思うしかないんじゃない?
最初v2忘れててバブさんでアビ→石orポーションでやらかしたけど
慣れたらトリガーが予兆になってくれたんで思考停止感が増したし・・・
321:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 14:19:31.94 ID:NxXzE6810.net
>>314
あれ、フィールド効果発動のトリガってターン回さなくても踏んじゃうんだっけ
それは勘違いしてたわすまん。まあ慣れればいいってのはそうなんだけど一貫しててほしい
あれ、フィールド効果発動のトリガってターン回さなくても踏んじゃうんだっけ
それは勘違いしてたわすまん。まあ慣れればいいってのはそうなんだけど一貫しててほしい
336:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 14:58:34.43 ID:b/sM15GUr.net
>>321
いや、ランジュランフィールドもターン回すかポーション/召喚しないと来ないよ
いや、ランジュランフィールドもターン回すかポーション/召喚しないと来ないよ
338:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 15:04:28.33 ID:OFlInU8UM.net
バブさんの50トリガーは2種類あって、デバフリセ&種々のバフ付与と、ランジュランフィールドに分かれてる
前者は誰かが50踏んだ瞬間に発生するけど、後者は50過ぎてから自分が攻撃or召喚orポーションのどれかを行った後に発生する
前者は誰かが50踏んだ瞬間に発生するけど、後者は50過ぎてから自分が攻撃or召喚orポーションのどれかを行った後に発生する
339:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 15:07:48.95 ID:cex90lsgH.net
回復不能ってあるしフェディエルの40%以下で追加される奴の事じゃね
297:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:32:06.37 ID:0nv8iSLvd.net
なんかもう解除なんか無くてもガードで受けりゃ良いじゃんって思ってるから
一括ガードボタンよこせマジで
リンドはなんかもう闇か風のフルオートでほっときゃ良いかなって感じの火力だし
一括ガードボタンよこせマジで
リンドはなんかもう闇か風のフルオートでほっときゃ良いかなって感じの火力だし
298:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:34:20.15 ID:oT1e0pfZa.net
一括ガードか予兆受けたら自動でガード切り替えされる設定ほんと欲しい
タップ反応しなくてガードしたつもりが事故ってるのやるせなすぎる
タップ反応しなくてガードしたつもりが事故ってるのやるせなすぎる
352:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 15:23:55
ガードボタン押した時のあのラグは何なんだろうな
353:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 15:24:39
あのもっさり感何とかして欲しいね
312:名無しのぐらんじーた:2020/07/07(火) 13:59:35
ガードポチポチの操作性の悪さはマジで早く改善して欲しいね
コメント
コメント一覧 (121)
しかもバブさんの仕様的に一番評判の悪いCB感ン系はこのままでゴリ押してきそうだしなぁ
miniminigob
が
しました
私は嫌いじゃない
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
KMHR先生のV3にご期待ください
miniminigob
が
しました
ぶっちゃけそれだけだな…
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
じゃなかったら普通はCB関係で機能不全起こしてるキャラが沢山いるって発覚した時点でCBの方を弄るもん
miniminigob
が
しました
現状のチェンバ時に発揮するスキル持ちのキャラのこと無視して実装したわりにはしょうもないシステムに下方しただけだし
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
何でフルチェ2回にしたのか分からん
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
こいつが頑張れば頑張るほどつまらなくなっていくから
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
豚フクしねよまじでクソゲーにしやがってよほんま
miniminigob
が
しました
V2のチェイン系も使えなくても大丈夫だろう的なこと考えてんじゃね
miniminigob
が
しました
バブのギミックの主軸にされた事で今後一切改修も見込めない
はぁまじks
miniminigob
が
しました
V2は今すぐ無くなっても誰も困らない、というか歓喜される
ガレヲンとか時間掛かるだけでつまんないよ…
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
豚丼作った担当者だって「まぁ2年くらいかけて直せばいいか」くらいに考えてるよきっと
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ストレスばっかり溜まるわ
miniminigob
が
しました
そしてそれすらしないのになぜチェンバギミックなんて追加したんだ無能
miniminigob
が
しました
ガード機能もテストで数回しかやらないから不便さがわからんのだろうな
こっちはそれを何十~何百回やるから、こんな不便なの直せよって思うけど
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
その点ファーさんは理解さえすれば単純で助かる
miniminigob
が
しました
間違えて2017年ぐらいの記事開いたかな?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
このためにV2作りましたってほどのクエストだし
一方リンドヴルムは面白さのかけらもないよな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
そういうクソ使用やめてくれ
スキル打った瞬間に敵の特殊とかされると萎え萎えですよ。
もうちょっとやって楽しいコンテンツ作ってくれ…新しい取り組み全部失敗じゃねえかよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
より改悪される可能性高いが
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
モードゲージ、CBって基盤(キャラのアビリティや武器スキル)が山ほどあるのにそれを無視して良いものつくれるわけねぇだろ
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。