
554:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 13:51:40
土はヌルかったし闇は土偶さんみたいなガ○ジ要素入れてグラシシューニャしか凸ってないような奴らが駆逐されるクソ古戦場になれ
565:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:10:28.91 ID:9NjPb5h0a.net
>>554
正直回復不可されたら死ぬしかない
正直回復不可されたら死ぬしかない
556:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 13:55:02
豆腐ボスでもクソボスでも長時間走らされることに変わりはないんだよなぁ
557:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 13:55:34
課金武器がグラシューニァだけのお手軽ハデスでもマジェあるからなぁ
それすら駆逐するならマグナは全滅で面白そうだな
それすら駆逐するならマグナは全滅で面白そうだな
558:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 13:59:09.81 ID:WNFwF4M9p.net
無属性は飛んでくると思った方がいいぞ
マグナの方に渾身追加してるし
背水そのものに対策くると思う
マグナの方に渾身追加してるし
背水そのものに対策くると思う
562:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:03:04.16 ID:t6/639Lg0.net
これまでの刻印石考えたらハデス堅守染めしかフルオートさせない方が普通だわ
まあどの道1月光古戦場で貢献度爆伸びするからあえてインフレさせる方向に持ってくるかもしれないけど
まあどの道1月光古戦場で貢献度爆伸びするからあえてインフレさせる方向に持ってくるかもしれないけど
563:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:05:09.44 ID:zjgQRlgmd.net
最大HPの50%分の無属性ダメとか飛んできたらそれがどのタイミングでも概ね今昔封じになるな
564:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:08:24.50 ID:glxGByoZ0.net
手動なら自動コンジャクアザーっすにしかならなさそう
566:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:10:32.24 ID:t6/639Lg0.net
手動なら複数人デスレスラーすればいいだけ
そもそも本来100と150は複数狩りなんだよなあ…
そもそも本来100と150は複数狩りなんだよなあ…
568:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:15:36.89 ID:+rJhelmaH.net
まぁ速度出してるとこはどこもペアトリオだから…
567:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:14:59.40 ID:xwHE3Mjwp.net
ゼカリヤとラブライブで中間層のフルオ難易度が割と下がった感あるが・・・
569:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:20:13.01 ID:jjiwpxqf0.net
回復不可とスリップダメージでよくね
571:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:22:41.91 ID:t6/639Lg0.net
無属性襲われても睡眠対策しなきゃハデス睡眠で完封されそう
お互い†第3のルール†を召喚すればいいだけ
お互い†第3のルール†を召喚すればいいだけ
728:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 01:57:48
この際、コンジャク発動時のエフェクトを10秒くらい掛かるようにしたら使用頻度ガッツリ下がりそう
733:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 06:05:59
>>728
そしたらツープラみたいにリロるだけかと
そしたらツープラみたいにリロるだけかと
731:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 05:34:02.53 ID:FDLlR+Ozd.net
コンジャクは全体1ターン無敵で割合吸収付きなのが最高に狂ってる
無属性割合ダメージか開幕から瀕死を戦闘不能にするフィールドはるくらいでしか殺せない
ほんと負の遺産
無属性割合ダメージか開幕から瀕死を戦闘不能にするフィールドはるくらいでしか殺せない
ほんと負の遺産
734:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 06:14:25
コンジャクの全体1T無敵→上限無し15%吸収は結構エグい
光でさえ回復上限のせいで4T60%回復はオルポ飲まないときついから
光でさえ回復上限のせいで4T60%回復はオルポ飲まないときついから
735:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 06:23:35
まー本気で90、95ヘルから水ゾ殺すなら相当無茶なフィールド用意するしかないよな
100、150ヘルは水ゾ使えると思ってる人は最初からあんまいないだろうし
100、150ヘルは水ゾ使えると思ってる人は最初からあんまいないだろうし
736:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 06:29:30
100や150の場合堅守の起動と無敵、途中で回復が出来て水ゾ便利ってことになりそうだけどな
土があれだけ150ぬるい扱いされてたのって裏カイムの防御アップ効果もあったと思うし
土があれだけ150ぬるい扱いされてたのって裏カイムの防御アップ効果もあったと思うし
573:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:27:17.92 ID:7RIMsWlwa.net
HP何割以下で死亡ってされそうでなかなかされないな
576:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:31:19.58 ID:UyqxZklf0.net
>>573
流石にアルバハクラスの能力は考えてんじゃね
流石にアルバハクラスの能力は考えてんじゃね
577:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:36:19
マグナでも周回できなきゃいけないんだから古戦場はそんな変なの来ないよ
578:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:36:30
流石にフィールドは来ないやろ
ブレグラはともかく古戦場はパターンがほぼ決まってる中でドグーの無属性マウント貫通石化とスルトの炎の剣lv(消去不可)はインパクトが強かった
ブレグラはともかく古戦場はパターンがほぼ決まってる中でドグーの無属性マウント貫通石化とスルトの炎の剣lv(消去不可)はインパクトが強かった
583:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:55:15.01 ID:a8WSzj4IM.net
開始直後にHP10%以下絶対殺すフィールド発動(消去不可)とかどう?
591:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:46:43.05 ID:CIiKXIvhd.net
闇古戦はライフ1割切ったら即死フィールド展開でいいよ
585:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:15:30
開始直後
2アビ封印
2アビ封印
572:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:23:19.27 ID:1k5pwkgo0.net
闇有利イベントが来るたびにコンジャク封じマン現れるけど毎回敗北してない?
575:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:29:55.68 ID:9NjPb5h0a.net
>>572
されたら困ること書いてるんだから来なかったら勝利だし?
されたら困ること書いてるんだから来なかったら勝利だし?
586:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:24:40.12 ID:zjgQRlgmd.net
刻印シリーズになってからはボスの嫌がらせ度数が一時期に近づきつつあるからそろそろ何かやってきそうって警戒心はある
でも闇排水はグラシ芸人への忖度とかあるから渾身やれ廃水は師ねみたいな方向性はできないんだろうな
でも闇排水はグラシ芸人への忖度とかあるから渾身やれ廃水は師ねみたいな方向性はできないんだろうな
588:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:33:29.85 ID:Kokoe7Z5d.net
背水殺さないのは声優への忖度じゃなく大多数のユーザーへの配慮でしょ
592:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:47:42.24 ID:0nH0mhzG0.net
声優に忖度とかいう陰謀論よく見るけど
このゲームのユーザーの殆どが闇は背水使ってるし背水不可になって全く困らないユーザーなんて1%もいないと思うよ
フォールン並べて頭にアルミホイル巻いてコンジャクにカウンターして発動する無属性特殊のことでも考えながら生きて行こうぜ
このゲームのユーザーの殆どが闇は背水使ってるし背水不可になって全く困らないユーザーなんて1%もいないと思うよ
フォールン並べて頭にアルミホイル巻いてコンジャクにカウンターして発動する無属性特殊のことでも考えながら生きて行こうぜ
593:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:51:13.00 ID:jTTp/Kt+a.net
刻印になってからはフルオ対策して手動だと簡単って傾向だから嫌がらせってのも少し違うように感じる
昔の嫌がらせは皆殺しだし
昔の嫌がらせは皆殺しだし
594:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:04:23.68 ID:LdM5sFVAd.net
コンジャク潰そうとしたらコンジャク以外も全部死ぬ
595:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:05:47.18 ID:CIiKXIvhd.net
コンジャク(背水)殺して闇自体は殺さない方法はいくらでもあるよ
695:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 21:46:49.49 ID:EgwXRXAUp.net
今日だけで何回コンジャク潰しとかいう妄想してるの?
土古戦場でバースコントロールは来ましたか?
土古戦場でバースコントロールは来ましたか?
696:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 21:55:48
闇古戦場前の風物詩みたいなもんだよコンジャク潰す潰す詐欺は
手動の時に一回闇有利で無属性ダメきた時あったけど、結果的に「じゃあ水ゾ抜いても火力でるな」とか「それ踏んでからコンジャクしたらいいな」って結果にしかならかった
手動の時に一回闇有利で無属性ダメきた時あったけど、結果的に「じゃあ水ゾ抜いても火力でるな」とか「それ踏んでからコンジャクしたらいいな」って結果にしかならかった
699:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 22:03:55.91 ID:+rJhelmaH.net
雑談のネタにまでとやかく言うのも野暮ってもんよ
マジで来ると思って書いてる奴なんておらんやろしな
マジで来ると思って書いてる奴なんておらんやろしな
584:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:56:57.41 ID:jTTp/Kt+a.net
おれのかんがえたさいきょうぼすの流れ見てると運営が有能に思えてしまう
697:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 21:58:32
コンジャク潰しよりシス潰しの方が先だな
2年半前のケツァルカトル(通常全体攻撃/回避カウンターに反応して特殊技)みたいのきたらどうだろうか
2年半前のケツァルカトル(通常全体攻撃/回避カウンターに反応して特殊技)みたいのきたらどうだろうか
702:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 22:41:38.20 ID:0y7UctJo0.net
正直見飽きたってのは大いにある
コンジャクを本気で潰したかったら開幕に無属性ダメージが1増えるフィールドを張ればいいたけだしな
コンジャクを本気で潰したかったら開幕に無属性ダメージが1増えるフィールドを張ればいいたけだしな
709:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:14:05
>>702
シャドバの
ゾーイ(場に出した時に自分のHPを1になるまでダメージ与えて次のターンまで無敵)+竜爪の首飾り(与えるダメージが1増える)でHPが0になる自滅コンボ思い出した
シャドバの
ゾーイ(場に出した時に自分のHPを1になるまでダメージ与えて次のターンまで無敵)+竜爪の首飾り(与えるダメージが1増える)でHPが0になる自滅コンボ思い出した
703:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 22:54:53.78 ID:AKOIEU6Kr.net
背水の為じゃなくて1T無敵+回復の為にゾーイ使ってるメイン層もいるんだからまともな理由でのゾーイ潰しなんてできないでしょ
704:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 22:58:46.98 ID:6x87eN7md.net
瀕死状態のキャラクターからのダメージを無効にするフィールドをはって
ガレヲンみたいなあんまり動かないボスにすれば渾身で殴りながらギミック解除しなくちゃいけないから
フルオも背水も潰せるぞ
ガレヲンみたいなあんまり動かないボスにすれば渾身で殴りながらギミック解除しなくちゃいけないから
フルオも背水も潰せるぞ
706:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:05:02.33 ID:Kokoe7Z5d.net
6周年チケットでの交換もいまだに3位に入るゾーイ潰したりしないよ
なんでそんなに潰したがるのか
なんでそんなに潰したがるのか
708:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:11:44
今の最大HPだと多少の無属性ダメージなら耐えれるけどな
それ超える無属性ダメージだと他の編成も巻き添えで死ぬからやりにくいだろうし
限界背水だと共闘の犬の90%トリガーでも死ぬけど
それ超える無属性ダメージだと他の編成も巻き添えで死ぬからやりにくいだろうし
限界背水だと共闘の犬の90%トリガーでも死ぬけど
710:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:15:29
むしろやって来そうなのは手動の限界背水潰しな気がする
まあそれもコルル入れれば良いだけなんだが
まあそれもコルル入れれば良いだけなんだが
712:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:23:50.52 ID:2eb0/VcwH.net
流石に露骨なコンニャク殺しはしないんじゃないかな
マジェ複数入れてギリギリで背水してたらHPトリガーで無属性飛んできてフロント全員吹き飛んだみたいな初見殺しはあるかもしれんけど
マジェ複数入れてギリギリで背水してたらHPトリガーで無属性飛んできてフロント全員吹き飛んだみたいな初見殺しはあるかもしれんけど
713:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:25:47.25 ID:VbFyBFDB0.net
限界背水以外のコンジャクは他も巻き添えになる方法でしか潰せないからね
だからずっと許されてるだけでは
だからずっと許されてるだけでは
596:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:08:35
アバ銃染めが輝くんならコンジャク殺してもいい
598:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:13:47.18 ID:UyqxZklf0.net
>>596
ならまず武器スキルの内容変えなきゃね・・・
ならまず武器スキルの内容変えなきゃね・・・
601:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:29:05
>>598
攻刃大に代われば使われる?
攻刃大に代われば使われる?
600:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:19:32
技巧に配慮してクリティカル以外割合カットとかそういう方向性でいけ
727:名無しのぐらんじーた:2020/09/10(木) 01:25:32
コンジャクが古戦場でつぶれたとしてもそれ以外のありとあらゆる場面で猛威奮ってんだから
古戦場が技巧と渾身?とか優遇の回があってもどうとも思わない
古戦場が技巧と渾身?とか優遇の回があってもどうとも思わない
621:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:04:40.29 ID:oDWqFljHa.net
正に上で言われてた背水セットしか凸って無いマンだから対策されてたらマグナでやるしかないな
ブルトフォールン1つずつなら凸れるけど渾身ハイランダーとかどうなんだろ
ブルトフォールン1つずつなら凸れるけど渾身ハイランダーとかどうなんだろ
618:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:02:23.49 ID:+JeCR4WEH.net
テンプレデスラーのシスの代わりにオリヴィエ入れて常闇しよう
623:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:07:03.51 ID:2eb0/VcwH.net
背水マンでも玩具と運入る位は作っとくもんじゃないのか
624:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:07:47.64 ID:oDWqFljHa.net
運入るはあるけど玩具はダマ余裕なくて作ってない
625:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:09:21.68 ID:jTTp/Kt+a.net
ウンハイルはまだしも玩具にダマ入れるならフォールンかバブ斧凸るし、なんならグラムやスカーに入れた方がマシな気がする
581:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:41:54.96 ID:0nH0mhzG0.net
コンジャク潰しで○○が来るからって毎回おれのかんがえたさいきょうコンジャク潰し書いてる奴いるけど
闇有利で75特殊に無属性ランダムダメとか2年前にやってきてるし
その時ドグーの比じゃない程叩かれてそれからやってねえんだよなあ
闇有利で75特殊に無属性ランダムダメとか2年前にやってきてるし
その時ドグーの比じゃない程叩かれてそれからやってねえんだよなあ
587:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:26:14
そう言われてもう2年か
早いもんだ
早いもんだ
582:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 14:43:12.92 ID:glxGByoZ0.net
コンジャク封じは何故かシスが犠牲になってきたから…
今のシスは犠牲の上に成り立っているから…
今のシスは犠牲の上に成り立っているから…
589:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 15:35:47.05 ID:AglXUK5Sa.net
結局、ジータとシスの二人旅が一番安定して早い、ってことになったりして
714:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 23:28:14.15 ID:k4TX9bmCa.net
どんなゲームでもそうだが特定のキャラ潰す為に持ってない奴まで被害受ける調整したら絶対不満噴出するからねえ
605:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:36:24.47 ID:cRYQu4DA0.net
ドグーで嫌がらせ→大ブーイング
スルト簡単→ボーダー爆上げ
エッリルで嫌がらせ→ブーイング
たつよし簡単→ボーダー爆上げ
ときてるから次の仮面ライダーみたいな奴はクソボス覚悟しておこう
スルト簡単→ボーダー爆上げ
エッリルで嫌がらせ→ブーイング
たつよし簡単→ボーダー爆上げ
ときてるから次の仮面ライダーみたいな奴はクソボス覚悟しておこう
606:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:38:04.72 ID:7BKEuboI0.net
>>605
ニャルか次はメガテン的に嫌らしいボスっていうイメージついてるから期待してる
ニャルか次はメガテン的に嫌らしいボスっていうイメージついてるから期待してる
609:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:44:10.51 ID:9NjPb5h0a.net
>>605
飴と鞭なのか
飴と鞭なのか
607:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:38:05.02 ID:jTTp/Kt+a.net
ドグーの時忙しくてフルオどころじゃなかったから、短時間の手動で捲りやすいドグーは良ボスだったわ
多分余裕あってフルオしてたら糞ボス連呼してたんだろうなとは思う
多分余裕あってフルオしてたら糞ボス連呼してたんだろうなとは思う
608:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:40:05.15 ID:t6/639Lg0.net
スルトも結構な嫌がらせボスなんだよなあ…
ドグーとエッッリルに挟まれて影薄かったけど消去不可トレンド入りしたし
ドグーとエッッリルに挟まれて影薄かったけど消去不可トレンド入りしたし
610:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:45:58.02 ID:ISinybMzp.net
エッリルフルオだと糞だったが手動だと雑魚だったからその辺の住み分け出来てたんだなって思ったわ
手動も回避を消す以外デバフとリロ殴りで良かったから楽に感じただけかも知れん
手動も回避を消す以外デバフとリロ殴りで良かったから楽に感じただけかも知れん
611:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:46:40.69 ID:Dwa+1Ck70.net
95デスラー悔しいから75%50%25%全部強化効果消去
615:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:58:42.68 ID:ExknA10Sd.net
エッリルは事前に名前上がってなかったキャラ達がどんどん活躍したのは面白かった
水着ティナは泣いていい
>>611
直前のハロウィンかクリスマスで闇ディスペルガード持ち出して取れなかった人を泣かせそう
水着ティナは泣いていい
>>611
直前のハロウィンかクリスマスで闇ディスペルガード持ち出して取れなかった人を泣かせそう
622:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:05:03.41 ID:jTTp/Kt+a.net
>>615
フルオートで使うキャラの選択肢が豊富だったって点だけはエッリルはかなり評価出来ると思う
フルオートで使うキャラの選択肢が豊富だったって点だけはエッリルはかなり評価出来ると思う
612:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:48:57.87 ID:l8aUHySx0.net
エッリルは画面見ないフルオの方が精神衛生上良かった気がする。
フルオなんて多少遅れても失敗してなきゃいいし
フルオなんて多少遅れても失敗してなきゃいいし
613:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:48:58.37 ID:zjgQRlgmd.net
竜吉で狂った感はあるけど単純に召喚効果連動ならヘイムダルは50%で属攻アップ&CTmaxとかそんな感じになるのか
火力マシマシで堅守無いマグナが地獄を見る?
火力マシマシで堅守無いマグナが地獄を見る?
614:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 16:55:28.61 ID:1k5pwkgo0.net
ドグーエッッッッリルがクソなのは否定しないけどスルトはいうほど雑魚ではなかったと思う
辰吉はマジで弱かった
辰吉はマジで弱かった
617:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:01:52.16 ID:ISinybMzp.net
エッリルは糞だったがフルオート自体はドラポンあってか
ある程度の戦力ある人ならマグナでもクリアは出来てたからな
ある程度の戦力ある人ならマグナでもクリアは出来てたからな
616:名無しのぐらんじーた:2020/09/09(水) 17:01:47.35 ID:jTTp/Kt+a.net
150スルトは雑魚だっただろ
100スルトは間違いなく糞だったし150より強いまであったけど
100スルトは間違いなく糞だったし150より強いまであったけど
![GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 7(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/miniminigob/imgs/c/0/c0ef468f.jpg)
GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
●特典
▼「グランブルーファンタジー」特典シリアル ジョブスキン 「グラン&ジータ」(筋肉&妄想Ver. )
▼「グランブルーファンタジー」全巻購入特典シリアル「ヒヒイロカネ+金剛晶+ダマスカス骸晶×10」セット
![プリンセスコネクト! Re:Dive 1 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/miniminigob/imgs/e/3/e3405996.jpg)
プリンセスコネクト! Re:Dive 1 [Blu-ray]
●特典●
▼1話絵コンテ(白黒/176ページ)(内容は変更の可能性有り)
▼「プリンセスコネクト! Re:Dive」特典シリアルコード(別途、全巻購入用特典有)
▼「グランブルーファンタジー」特典シリアルコード(金剛晶×1個)

GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE VI EXTRA WORKS
●特典
■SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
■エリクシールハーフ 50個
■ソウルシード 150個
コメント
コメント一覧 (117)
miniminigob
が
しました
闇では運営が大好きな水ゾを接待して
代わりにシスを潰しにくるんでしょ?と穿った見方をしてる
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ハデスを潰すってことはマグナとか存在を消すことになるからまぁ無理
miniminigob
が
しました
どうでもええわ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
なんでHP減らした方が攻撃も防御も高いんだよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
渾身背水関係なく敵バフで遅延させられて構成による時間差を縮められて満遍なくされる事に怯えるべきだわ
miniminigob
が
しました
アバ杖渾身奥義パも強いしな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
背水そのものは殺さず、コンジャクによるブーストだけ殺す
miniminigob
が
しました
どんな敵でも手動なら当然倒せるわけだし。
お手軽フルオつぶしって意味なら行動阻害デバフばらまいてくるだけで済む。
miniminigob
が
しました
オリヴィエいないと開幕コンジャク絶対殺すウーマンだったのに
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
HP80%時→20%無属性ダメージ
HP20%時→80%無属性ダメージ
これなら高HP維持しないといけなくなって背水潰せる
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
きつかったらマジェと気持ちグラムいれる
miniminigob
が
しました
嫌がらせするより、刻印ボス最弱ってくらい接待して
やっぱ闇なんだよなぁwwww
もっとつよくなりたいなwと思わせてガチャ回させてベリアルやらひかすんじゃね?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
HP減少や回復関連に手つけると、渾身も巻き込まれるケースが多いしね
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
なら95hellをデスラーで狩りまくればいいじゃない
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
あんなん強さ度外視でしょ
miniminigob
が
しました
100以下でやるとマジでユーザーついてこれないぞ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
土古戦場考えたら闇なんて糞ボスof糞ボスぐらいでええ。ついてくのしんどいから
miniminigob
が
しました
実質水ゾ潰しになる
あくまで回復と回避という本来の使い方だけになって健全だ
そこにピンポイントでダメカや防御アップや反射や回避してくるのはディスペルや発動技をさせない戦略でいいかもね
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
なお死んだのは闇以外の模様
miniminigob
が
しました
それなら簡単だろ。
ポチポチする人は優遇されてもいいと思う。
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
回復不可・スリップダメージってことはマウントに反応して毒の後、アンデッド猛毒重圧麻痺アビ封印の2連打
miniminigob
が
しました
特にフルオート潰しは念入りにしてきそうって
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
やっぱ適切なタイミングでのディスペル要求クリア要求になるんだよな
今までのは全部そうだった
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
敵の攻撃痛かったら背水堅守装備、敵の攻撃痛くなくてもコンジャク背水堅守、火力も渾身より高い
クリアとディスペル祭りにするしかない状態よな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
堅守任せに背水キメてくるオートには刺さるかな…
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
背水するメリット無ければゾーイは使わないでしょ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
コンジャクは通用するけどコンジャクだけに頼ってたら死ぬ感じで
miniminigob
が
しました
背水してると敵がどんどん強化されていくやつ
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。