
※『ダルモアの奇跡』ストーリーネタバレ注意
280 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:50:23
初めてガウェイン知ったのが変態仮面姿だから感慨深い
270 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:29:28
ガウェインが昔性格悪かったーみたいな話してるけどコレどこで見れるやつ?
273:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:30:03
>>270
ガウェインのフェイト
ガウェインのフェイト
275 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:30:26 I
>>270
フェイトと季節メッセが今までの全てだろ
フェイトと季節メッセが今までの全てだろ
53:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:58:59
>>34
あの状況を全部知ってなければ 部下を街中でボコボコにして「お前クビな」って言ってる怖そうな人だし…
まあ被害者の店主がガウェインのこと「助けてくれたんです!」ってフォローしてくれてもいいじゃんとは思ったけど
あの状況を全部知ってなければ 部下を街中でボコボコにして「お前クビな」って言ってる怖そうな人だし…
まあ被害者の店主がガウェインのこと「助けてくれたんです!」ってフォローしてくれてもいいじゃんとは思ったけど
60:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:01:46
>>53
店主からすると何かガウェインが切れて団員連れて出てったことしか分からないしな事の経緯全部見てないとフォローもクソも ガウェインが他人の評価気にしない傍若無人なのがな
店主からすると何かガウェインが切れて団員連れて出てったことしか分からないしな事の経緯全部見てないとフォローもクソも ガウェインが他人の評価気にしない傍若無人なのがな
58 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:01:24
最初のガウェイン見りゃわかるけどあいつとにかく口と態度が悪すぎるから
何やっても駄目だ
何やっても駄目だ
38:
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:04:47
ガウェインは難癖つけて暴れたり婦女暴行したり余にもやりすぎたから国王に暗殺されかけたんだとばかり思ってたけど
誤解されやすい根はいいやつだった
誤解されやすい根はいいやつだった
43 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:07:24
英雄ともてはやした親父を無理に遠征に出して死なせた王や
民衆に英雄と祭り上げられりゃ荒れるわな
民衆に英雄と祭り上げられりゃ荒れるわな
37 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:55:42
子ガウェイン可愛い…可愛くない?
137 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:25:32
子供の頃はちゃんと姉さんって呼んでたんだなあガウェイン
69 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:14:02
ガウェインの弟ポジいい…
というかグラブルのお姉ちゃんはみんなしっかり者すぎる
というかグラブルのお姉ちゃんはみんなしっかり者すぎる
261:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:27:55
猫ちゃぁ~ん
202 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:14:19
やっぱりガウェイン良いキャラしとるわ
ベジータやピッコロの日常回みたいな感がある
ベジータやピッコロの日常回みたいな感がある
167:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:26:15
ガウェインはいいキャラしてるなあ
164:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:32:01
そもそもガウェインぐらいしか特化戦力ない国と同盟を結ぶ意味とは
198 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:32:46
>>164
姉もチート級の魔術師だし...
姉もチート級の魔術師だし...
199 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:32:53
>>164
まず特化戦力がある時点でおかしいんだ
まず特化戦力がある時点でおかしいんだ
207 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:34:57
10 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:46:49
誇張じゃなくて本当にガウェイン一人でウェールズに勝ってんのかよ…
293 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:53:21
特に出生の秘密とか無しで強いから強いんだよマンだったな
大好きですけどそういうの
大好きですけどそういうの
24 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)20:23:03
強者が一騎当千と称されることはよくあるが
本当に一騎当千されると加減しろ莫迦である
本当に一騎当千されると加減しろ莫迦である
153 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:23:26
忘れてたけどガウェインってすげーんだな…
169:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)17:07:06
やっぱガウェインすげーな…ジークさんクラスの無双っぷりだ
304 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:56:28
ガウェインマンはやっぱりジークンマンレベルの化物だったか
494 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)19:45:56
今回具体描写でたけどジークとガウェって結局どっちもクソヤバ人間兵器で優劣なさそうだな・・・
433:
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)19:33:45
ガウェインってジークンマンみたいに強さの外的要因あったっけ
それとも素であんな感じなのか?
それとも素であんな感じなのか?
444:名無しのぐらんじーた:2020/09/27(日) 21:05:16.04 ID:5U1N9jZg0.net
設定上の強さだジークとガウェインマン
どっちが強い感じ?
どっちが強い感じ?
450:名無しのぐらんじーた:2020/09/27(日) 21:11:53.80 ID:gpg+yEQL0.net
>>444
ジークンマンは強くて汚い
ガウェインはひたすら強いが知略はジークンに及ばない
戦った場合ジークンがガウェインの前に現れた時点で仕込み全部終わってるから
ジークンマンは強くて汚い
ガウェインはひたすら強いが知略はジークンに及ばない
戦った場合ジークンがガウェインの前に現れた時点で仕込み全部終わってるから
452:名無しのぐらんじーた:2020/09/27(日) 21:14:48.05 ID:gnxQaVma0.net
決着付かずで国に戻ったら国民全員死んでそう
500 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)19:47:49
ガウェインマンは撃退したときわりと必死だったみたいだし
比較するとややジークンマンのが人外感ある
比較するとややジークンマンのが人外感ある
506 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)19:49:53
ジークンマンはまだ並外れた強さがあって竜の血飲んでるからあの強さってのは理解できるが
ガウェインマン特にその辺の理由なしであの強さなのが
ガウェインマン特にその辺の理由なしであの強さなのが
48 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)20:31:37
ガウェインも強いけど雑兵メインだからジークマンかな
それはそうとノイシュも実はヤベーやつなのでは?
それはそうとノイシュも実はヤベーやつなのでは?
54 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)20:33:44
ガウェインは死にそうになりながらも生き残るけど
ジークンマンは余裕残して無双してるんじゃない?
ジークンマンは余裕残して無双してるんじゃない?
31 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:02:48
ジークンマンはむしろ龍の血が邪魔で本来の力が出せてない展開まであると思ってる
61 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:12:35
ガウェインが無茶苦茶な強さで暴れるんじゃなくて
あくまで地に足がついている強さなのが好き…
あくまで地に足がついている強さなのが好き…
74 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:14:57
>>61
地に足はついてるかな
過程は襲ってきた奴をただ剣斧で返り討ちにしてるだけだけど
結果としては頭おかしいような…
地に足はついてるかな
過程は襲ってきた奴をただ剣斧で返り討ちにしてるだけだけど
結果としては頭おかしいような…
84:
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:16:25
>>74
地に足がついてるっていうのはヤバい素材の武器や暴走と抱き合わせの龍の血とか
そういう外的要因抜きで本人のみの強さって意味なのでは
地に足がついてるっていうのはヤバい素材の武器や暴走と抱き合わせの龍の血とか
そういう外的要因抜きで本人のみの強さって意味なのでは
68 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:13:55
天然モノであの強さってヤバいよね
眼鏡イベの呂布とかと同じ系統なのかもしれん
眼鏡イベの呂布とかと同じ系統なのかもしれん
71 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:14:11
一人で数百の兵士を追い返せるのは十分無茶苦茶だと思うんですよ
78 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/28(月)00:15:22
国を守りたい一心で強くなった
強くなりすぎて孤独になった
強くなりすぎて孤独になった
220:名無しのぐらんじーた:2020/09/27(日) 19:07:12.23 ID:9KRAO2Lv0.net
ガウェインは設定上の強さの格は高かったからなあ
シナリオには全然出なかったが
シナリオには全然出なかったが
110 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:15:23
ガウェインが野望に燃えて他国侵攻始めたら十天案件になってた可能性も無くは無いのかもしれない
その前にやさしいお姉ちゃんが止めてくれてよかったね
その前にやさしいお姉ちゃんが止めてくれてよかったね
120 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:16:12
>>110
ただまぁ親父さんがそれで死んでるのがトラウマだし
正直母国がクソ弱いの自覚してるからどっちにしろその世界線はなかったんだろうなとは思う
ただまぁ親父さんがそれで死んでるのがトラウマだし
正直母国がクソ弱いの自覚してるからどっちにしろその世界線はなかったんだろうなとは思う
285 :
名無しのぐらんじーた:
20/09/27(日)18:51:19
姉「しっかりしなさい」
ガウェイン「やだ」
姉「じゃあこらしめます」
ガウェイン「がああああああ」
ガウェイン「やだ」
姉「じゃあこらしめます」
ガウェイン「がああああああ」
コメント
コメント一覧 (145)
剣術や体術では遥かにガウェインが上回ってそうだけど、単純な力比べじゃジークフリートに勝ち目ないんじゃないかな。バットマンvsスーパーマン的な
miniminigob
が
しました
特になんの条件も無しにジークフリートとタイマンしたら力発揮できなくて負けそうな気がする
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
フロレンスが踏みとどまって頑張って性格良くなりすぎてるから
ガウェインが一人で不貞腐れてたのは精神力足らんのが目立ってたな
miniminigob
が
しました
読んだ方がええんか?
miniminigob
が
しました
ただ過去は一般兵相手にボロボロだったけど、現代はバケモノの群れ相手でボロボロだったので
この数年で更に強くなったんだなーというのが見て取れる
miniminigob
が
しました
フェイトまで観るとちゃんとああクズ野郎だなってなる
miniminigob
が
しました
ニーアの目を見ていえんの?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
徐々にデレると思ってたから「うわぁ!いきなり落ち着くな!」ってびっくりした
miniminigob
が
しました
まぁ…他の二人は知らんがノイシュとランスは明確に天司バブさんに手も足も出んかったから
あくまでヒューマンとしては上位かも知らんが人外、サイヤ人に勝てないクリリンレベルなんだろう
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
マフィア相手に抑止力もクソもならなかった十天衆さん達の株が益々暴落しちゃいましたね
ガウェインマンはマフィアどころか国二つ相手に抑止力になっちゃってたからな
miniminigob
が
しました
肝心の国がカスすぎて理想と現実の狭間で心が歪んじゃった人
miniminigob
が
しました
傍若無人ではあったが傲慢かといわれるとちょっと・・・ってなった
miniminigob
が
しました
呪い解く手掛かり探してたら呪いで動けなくなった所に魔物が来てみんなでガウェイン守って最後にガウェインが小声でお礼言う奴
miniminigob
が
しました
なんか実際にありそうなのに
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
少年ガウェインの様子見るに父親が英雄と持て囃されて無謀な遠征やらされて
国や国民に殺されたような結果になっちゃったからこそのひねくれだろうからなあ
父親と同じようにはされまいとして過度な英雄視を厭い敢えて嫌われようとしていた感じ
根っこは優しいし守るものがあるとより力を発揮する主人公タイプ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
エルデニの張飛は愛されて亡くなる
ハッピーエンドでいいのに
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
あと一方は誰になるか…
miniminigob
が
しました
ジークイベみたいに書きたい話のため元の設定いじるのはやめたほうがいいしサンダルみたいに悪事をなかったことにして漂白するのはよくない思う
miniminigob
が
しました
ロミジュリと同じ
あとなんかシナリオのノリが初期臭を感じてゾワゾワした
miniminigob
が
しました
雑でご都合主義なクソシナリオだった
これでガウェイン尊いとか感動したとか言ってるやつ
頭弱すぎて実生活が心配になるレベル
miniminigob
が
しました
ガウェインが凄いことやって
ガウェイン様つえー、ガウェイン様すごーいって
周りが持ち上げて、おしまい。
ほんとキャラを立てる方法論が単純すぎて
シナリオ担当の無能さだけが引き立つイベ
miniminigob
が
しました
あの性格でめっちゃ防護型なの今回のイベントでだいぶわかった
miniminigob
が
しました
だってこれじゃあ全員アホじゃないですか
miniminigob
が
しました
ゲームとして極めて正しい在り方のストイベだった。良いと思うよ今回のストイベ。
miniminigob
が
しました
人の面白いと思う感想を必死に否定しようとするやつは何なのかね?
miniminigob
が
しました
こう言ったらネットは工作ガーとか言われたがこんなIDすらないところでそれを言うのは草生えたぞw
miniminigob
が
しました
だけでもガウェイン、サンダルフォン、カリオストロだけでほぼ全てのストイベが解決出来そうだと思った
ガウェインはこれからマーリンの調査とかでダルモアに呼び出される頻度上がるだろうけど
miniminigob
が
しました
ガウェインの物語は都合のいい無能な王、小物の悪役、愚かな国民を使って雑に消化したような印象
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。