
【スポンサーリンク】
166:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:36:25.50 ID:4uNU5pHx0.net
無属性が全てのガード貫通してくるのってどんな屁理屈で正当化してるの
168:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:42:17.58 ID:DvtWerFoM.net
無いもんを捕らえることはできないだろう
169:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:44:01.79 ID:RzU4yd+n0.net
重力とか精神エネルギーとかそんな感じのアレ
170:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:48:03.38 ID:DvtWerFoM.net
エーテルとかそういう物質の背後にあるなんかだな
172:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:59:43.91 ID:VUTbqZ5c0.net
よく漫画で炎系は雑魚扱い、重力使いは強者みたいに書かれるけど
重力フィールドだけ耐性無しで自動発動してりゃそりゃ強いわ、火で同じことできるんならやっぱり丸焼けじゃねーか
みたいな
重力フィールドだけ耐性無しで自動発動してりゃそりゃ強いわ、火で同じことできるんならやっぱり丸焼けじゃねーか
みたいな
175:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:21:14.33 ID:f0UyNxbv0.net
インフレしたRPG特有の割合ダメージ
181:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:39:47.40 ID:S0no2wXra.net
無属性は死の概念そのものってローアインが言ってた
182:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:40:48.39 ID:ENftg0ck0.net
無属性ってバブちゃんのフェイトエピで出てきた第七属性のことじゃないの?
160:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:21:35.14 ID:i2mCislj0.net
無属性は絶許だよなあ
裏技としてスリップダメも無属性だから同じ扱いで死の祝福で反転するとかあれば如何にもゲーム的なのにそういうのもないし
裏技としてスリップダメも無属性だから同じ扱いで死の祝福で反転するとかあれば如何にもゲーム的なのにそういうのもないし
167:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:37:00.07 ID:ToOaxO9ba.net
>>160
仮にそういうの見つかっても意図しない挙動で速効潰されそう
仮にそういうの見つかっても意図しない挙動で速効潰されそう
162:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:23:46.35 ID:av8/ftvG0.net
無敵って書いてんのに無属性ダメージ食らって死んでるしなwwww
163:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:23:54.92 ID:oUVcVT/IM.net
前回のバブ塔の難所も無属性ダメの対処が主題だったし
塔を登れば登るほど無属性と向き合うことになる
塔を登れば登るほど無属性と向き合うことになる
173:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:09:51.35 ID:LRCynwKz0.net
アーカルムでこっちの無属性は気軽に半減してくるのにね
178:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:23:25.87 ID:NnyaogE30.net
>>173
最近特殊技限定のダメージ減少デバフ持ち出てきてるじゃん?
そんなノリで無属性ダメアビだけ開幕行動でデバフ打ってるんだよ実は
最近特殊技限定のダメージ減少デバフ持ち出てきてるじゃん?
そんなノリで無属性ダメアビだけ開幕行動でデバフ打ってるんだよ実は
180:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:27:46.49 ID:pncHT0dVr.net
皆が皆が対策したら、開幕強制コンジャクのHPトリガー98で無属性飛ばしてくる敵が出てくるのも時間の問題。
183:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:43:48.87 ID:VuBXL8hN0.net
アーカルムは無属性だけじゃなくて有利属性以外半減だったはずなんだけど、いつから無属性だけになったの?
184:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:46:57.56 ID:VuBXL8hN0.net
非有利って言った方が正確か、失礼
185:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 20:49:17.92 ID:RzU4yd+n0.net
そんな制約最初からなかったはずだが
設定で有利以外のキャラ編成注意が出なくなるように出来たからそれで勘違いしてるだけじゃね
設定で有利以外のキャラ編成注意が出なくなるように出来たからそれで勘違いしてるだけじゃね
187:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 21:00:14.57 ID:TVsVX6rn0.net
全属性カットでもカットされない無属性がいともたやすく半減されたのはまぁ・・・
189:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 21:23:14.81 ID:+9RR3a6RH.net
バブ塔で無属性無効出たからな
171:名無しのぐらんじーた:2020/10/04(日) 19:49:17.77 ID:1dNKd4If0.net
味方の無属性はあんなにショボいのに敵の無属性はずるい
【スポンサーリンク】
コメント
コメント一覧 (98)
故にカットも無敵も無意味…キャラ達が無と言う攻撃を認識してしまったからこそダメージを受けたのではないか?と思ったり
たぶんワンピースのエースのせいだと思うが
ドンキーコング『ん?』
これは運営さんに確認をしてみてもいい気がしてきた
無属性はまだ判明していない未知の力、ってことでいいのではなかろうか
この話題何億回目
難度調整するのに便利なんだろう
某空想科学の人もお手上げ。
シヴァも最近フレ石以外では空気になりつつあるし、そろそろマグナ2シリーズに4凸来て欲しいところ
割合や固定はゲーム的な発想であって、どんな攻撃が無属性と呼べるのかを考えることは無理なことだと思う
光や闇でダメージってのも意味不明じゃん
それっぽいのを作った結果
ワンパターン過ぎてそれも難しくなってきたから、次は戦闘システム更新でつなぐぞって感じか
不死身こそ至高
熱量操作って言うと強くなる
問題なのはクソ仕様ということに尽きる。
固定ダメ→まだ許せる
割合ダメ→今でこそHPも盛りやすくなったけど努力が報われない
致死ダメ→擁護の余地なし。クソの中のクソ
バリア、回避、無敵貫通なところも拍車を掛けてる。
「貫通属性」って言えばガードもすり抜ける攻撃またはガードごと押しつぶす攻撃という解釈もできるだろう。
察しろ。。。
みんな見逃すなよ!
スタンドの攻撃はスタンドでしか防げない
ファラの70%とアテナの30%で合計100%だからダメージくらいません!ってどういう理屈だろうな
無論ゲームシステムシステムだからってのは無しで
無属性のせいでドロップアップキャンペーンでもアバターはメタトロンと違って過疎るし、つよばはも無属性のせいで野良だと人集まりにくいし運営はそろそろ無属性に対して調整してほしい
ジークジオン!ジークジオン!
言葉遊びしてもしゃーないけどもうちょっとマジメに作って欲しい
やっぱり無効とかやめて普通に使わせろ!
あのフィールド味方にも使わせてほしい
コメントする
・暴言,荒らし,誹謗中傷,個人情報,記事に無関係な書き込み等は削除、規制対象となる場合があります。
・ゲームの不正ツール情報や宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。