
【スポンサーリンク】
◆『グランブルーファンタジー×鬼滅の刃』コラボイベント開催特報【グランブルーファンタジー】空の世界に新たな物語が今、紡がれる!次回コラボタイトルは—— #グラブル pic.twitter.com/Gur4Gvy9h0
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) November 13, 2020
12月に本格スマホRPG「グランブルーファンタジー」とのコラボイベントが開催決定!
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 13, 2020
特報PVも初公開!
黒き襟詰に羽織をはためかせ、人と人ならざるものが共存する空の世界で炭治郎たちは何を想い、何を斬るのか——
ぜひ最後までご覧ください。
#鬼滅の刃 #グラブル pic.twitter.com/LLWx2U8FHu









![プリンセスコネクト! Re:Dive 4 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/miniminigob/imgs/4/f/4fdd7f32.jpg)
プリンセスコネクト! Re:Dive 4 [Blu-ray]
●特典
▼「プリンセスコネクト!Re:Dive」特典シリアルコード
▼「グランブルーファンタジー」特典シリアルコード(金剛晶×1個)
▼アニメ設定集②

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 7(完全生産限定版)
●特典
◆ジョブスキン 「グラン&ジータ」(筋肉&妄想Ver. )
◆描き下ろしジャケットイラスト
◆特製ブックレット
◆音声特典:オーディオコメンタリー
【スポンサーリンク】
コメント
コメント一覧 (553)
キッズ漫画とコラボしても話題性だけで終わる
これは生放送で発表だろう
てっきりダイ大コラボだと思ってたのに
年末年始からの周年でコラボ勢をしっかり取り込もうという所なのはわかる
簡悔をどこまで我慢できるかにかかってるな
ほんとタイミングと運は最高にいいな。
まあその手腕をシステムUIやらキャラ調整の方に活かしてほしいんですけどね。こんな千里眼あるなら想定外の挙動なんて未然に防げるわけで。
無惨の境遇を聞いてかわいそうですぅ~して一緒に空の旅へ!襲いかかってくる異常者達から無惨さまを守護る!
マジかって叫んじまったせ
煉獄さんと義勇さんがソロ
来月の最終は、、、あとはわかるな
お前も騎空士にならないか
騎空士にならないなら○す
そういう人が多くない事を祈るわ
グラブルキッズ いい歳したこどもおじさん
同じキッズでもだいぶ違うぞ
強さと技のバリエーション考えると善逸と伊之助は単体キャラ化はちょっと厳しい
ギアスが3人それぞれSSRと武器1石1だったから、それと同じなら
かまぼこ隊、煉獄さん、義勇さん、で3キャラの日輪刀と禰豆子石
炭治郎と禰豆子ペア、善逸と伊之助ペア、煉獄さん、で3キャラの日輪刀と柱組の石
あたりかなあ
公式ツイで柱たちも登場予定って言ってるから石枠は有りそうではある
Twitter使ってる団なんだからもうちょっと空気読め
こんな旬な作品とよくコラボできたな。しかもグラブルはフルボイスシナリオ付きのコラボになるわけだし
正直、完全に予想外だったわ
前のデレマス、アニドバが煽りや嫌味抜きで誰得なクソコラボ過ぎたのもあって、まさかこんな流行りの人気作がコラボで来るとは欠片も思わなかった
こんな悲しいことは今回で最後にしてほしいもんだ
しのぶさんや恋柱いないとかつまらん
グラブルは無料配布
ネタで鬼滅コラボとか言ってたのが本当になったわ
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
・コラボガチャ等は無し
これだとメリット薄いのは鬼滅ではなくグラブルでは?
進撃コラボの時みたく鬼殺せない!なんで!?日輪刀じゃなきゃダメだぜ的な流れになるんかな
ルリア、ビィのデコトカコンビだけなのはやめてくれよ
ルシウスとかそれっぽいキャラいるんだからちゃんとコラボしてくれ
鰹剣豪全盛期時代だったら使ったのになぁ…
人気でそう。
こっちは毎度毎度キムハラにストレス押し付けられてんだよ
配布にして誰も使わない性能にするぐらいならぶっ壊れガチャすれば良いのに
頼むからミレリゼシナリオのような最後投げぱなっしのなぁなぁなクソ展開で終わるのだけは勘弁してくれって感じ
ワイみたいに、、映画まだまだ上映しそうだし急がなくてもいいよね?
中ボス魘夢、ラスボス猗窩座だったらめちゃくちゃ嬉しいけど、中ボス雑魚の鬼or魘夢、
ラスボス魘夢or事件引き起こした星晶獣辺りかな。
企画時点ではここまでブームになってるとは思わなかっただろうし、どこまで力入れてくれるんだろう。
コメントする
・暴言,荒らし,誹謗中傷,個人情報,記事に無関係な書き込み等は削除、規制対象となる場合があります。
・ゲームの不正ツール情報や宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。