
※ストーリーイベント『パリウリ・パラライハ』ネタバレ有り感想コメント用記事です。
※「スキップした」等ストーリーに無関係なコメントはご遠慮下さい。

★発売日:[2020年11月6日]
プリンセスコネクト! Re:Dive 4 [Blu-ray]
●特典
▼「プリンセスコネクト!Re:Dive」特典シリアルコード
▼「グランブルーファンタジー」特典シリアルコード(金剛晶×1個)
▼アニメ設定集②
★発売日:[2020年8月26日]
GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 7(完全生産限定版)
●特典
◆ジョブスキン 「グラン&ジータ」(筋肉&妄想Ver. )
◆描き下ろしジャケットイラスト
◆特製ブックレット
◆音声特典:オーディオコメンタリー
※「スキップした」等ストーリーに無関係なコメントはご遠慮下さい。
◆開催情報
【グランブルーファンタジー】イベント「パリウリ・パラライハ」開催のお知らせを公式サイトにて公開いたしました。詳しくはグランブルーファンタジー公式サイトをご確認ください。⇒ https://t.co/VPyRY1ZY0G #グラブル pic.twitter.com/U8ZXoHmMto
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) November 28, 2020
【グランブルーファンタジー】11/29(日)よりイベント「パリウリ・パラライハ」開催!
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) November 27, 2020
騎空団の仲間メルゥとネモネには、故郷に大切な姉フェルルカがいる。ある日故郷から届いた手紙を読むとそのフェルルカが倒れたと書かれており、急遽故郷「クフア」へ向かった―― 3姉妹の物語をお楽しみに! #グラブル pic.twitter.com/Ka6O6PoXal
[イベント実施期間]
2020年11月29日(日)17:00 ~ 2020年12月7日(月)20:59
◆ストーリー内容(公式より引用)
異国の地のとある室内で、異様な面が集っていた。
彼女達はあるものに対する不満を打ち明け、なにかを起こそうと画策していた。
一方、メルゥとネモネのもとに一通の手紙が届く。
その手紙の内容は、ふたりの姉であるフェルルカが倒れたというものであった。
ふたりは主人公達に別れを告げ、姉が住まう故郷へ向かおうとする。しかし、主人公達は突然の申し出に納得がいかず、共に姉のもとへ向かうことを提案する。
だがメルゥとネモネはしばし困惑すると、恐ろしき故郷について語り始めるのだった――

![プリンセスコネクト! Re:Dive 4 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/miniminigob/imgs/4/f/4fdd7f32.jpg)
プリンセスコネクト! Re:Dive 4 [Blu-ray]
●特典
▼「プリンセスコネクト!Re:Dive」特典シリアルコード
▼「グランブルーファンタジー」特典シリアルコード(金剛晶×1個)
▼アニメ設定集②

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 7(完全生産限定版)
●特典
◆ジョブスキン 「グラン&ジータ」(筋肉&妄想Ver. )
◆描き下ろしジャケットイラスト
◆特製ブックレット
◆音声特典:オーディオコメンタリー
コメント
コメント一覧 (1245)
miniminigob
が
しました
そしてクフアタイカに乗れない人間が遊牧民の馬に相当すると言えるクフアタイカ隔離は間違いなく反感持たれるのは当然だろうし
そんな人間が色々あってカリスマも持つ成長遂げたストーリーだから結構好き
miniminigob
が
しました
よくまあ自分たちの読み方が正しいなんて思いこめるね
それこそ歩み寄りの余地がないよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
クフアタイガは危険→かなり話がわかる
小挺は破棄した→残してる
女王になりたくなかったっていうのはどうなんだろうな。本心じゃないとは言わないけど、村の不満や改善点は目についていたんだろうし、前女王に重用されるくらいには元から政治に関わっていたんだし。
miniminigob
が
しました
フェルルカを支援キャラで追加してくれれば3姉妹でフルオート遊べるのでぜひお願いしたいです。
miniminigob
が
しました
いつかルル姉とのハレマエCGも見れることを祈ってる
miniminigob
が
しました
三姉妹の意見はどれも普通に理解できるけど。それとも他人を許すこともできないような不寛容な人間なのかね?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ローアインに船の料理番全部押し付けて残り二人は遊びに行って
ローアインが仕方なく一人でやった料理に「まずくね?」とか言って
他の連中も一部を除いて「いつもよりあんまり美味しくない」って言い出して
ローアインが「そりゃ一人じゃいつも通り出来ねえよ……やっぱりお前ら二人が必要だぜ」とかいうイベントだったらフルボッコだっただろうな
miniminigob
が
しました
口より先に手が出るタイプなんだろうか?
後はフェルルカ可愛いくらいの感想しかないな。
miniminigob
が
しました
フェルルカだけ話的にやらされてるその度合いが大きいから
何か少しだけモヤる所が出てしまう
フェルルカ支持派の若い世代の話部分があれば
大分印象変わるのになあ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
優勝したら責任を負うのではなく権利を得るんだと思うぞカタリナヴィーラの場合とは違って王は自由だからな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
話はあれでめでたしめでたしなのにいつまでなーにくだらねえこと言ってんだかな
逆にここまで議論されたイベって珍しいな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
後からやってきて口だけ出す人どっちに肩入れするかって言われれば前者なんだよなあ
それでどっちにも悪いところはあったよね喧嘩両成敗だねみたいに言われてるともやっとする
miniminigob
が
しました
秩序と平和を良しとするフェルルカと混沌と抗争を望むクフア民族じゃ噛み合う筈が無い
仮にクフアの元老院や婆が好き勝手やれる放任治世だったら代わりに周辺国での被害者が居たであろう事から
クフア民族の意向に背きクーデターを起こされたとはいえ数年犠牲者を抑えたフェルルカの行動はそもそも悪手なのか?ってトコからだろう
miniminigob
が
しました
心のこりは三姉妹でPT組めることを想像していたのが実現できなかったことかな。
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
尺の関係上扱いきれるないようじゃないよなって感じ
どっちもどっちってさせたかった割りに
落としどころが片寄っちゃった印象だなあ
miniminigob
が
しました
折角ハッピーエンドで終わったのにいやお前はもっと怒っていいとか言われてもフェルルカも困るわ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
人の感情を慮れなかった為に、
政策が一線を越えて革命を起こされた。
というオペラとか小説に有りそうなやつよね。
miniminigob
が
しました
レ〇プされたトラウマを男とヤって治そう!みたいなノリでやってるし
miniminigob
が
しました
ネモネがフェルルカを女王に立てたところまでは悪くなかったはずなんだよね
そこからメルゥとネモネが未熟であったが故に歯車が狂っていったわけだけど、
その点についてはメルゥもネモネも反省して謝罪してるのでまぁ結果オーライといえなくもない
ただ、一番の被害者なフェルルカをグランやラカムがガンガンに詰めていくのが見ててウザかったな
今年のシナリオはほとんどこんな感じでグランやルリアの好感度が下がるばかりだったわ…
miniminigob
が
しました
いつもこんなもんだったらごめんw
否の人もいるけどイベストそのものには文句言ってないっぽいし、久しぶりに大クリティカルの物語作ったね
読んでる最中ハレマエだけはなんとしても復活させろと心の元老院が叫んでたよ
miniminigob
が
しました
友達追放で発した姉妹喧嘩なんだから元老院睨みつけるくらいはしてほしかった
あとは言われてるほど(和解後に)不快感はない
miniminigob
が
しました
旅に出た時は10歳そこらだからしょうがないって
感じだけど、メルゥが役目押し付けて島外で
数年も遊び惚けてたのは事実で自覚もあるんだから
帰ってきて村が変わって違うとかイチャモン入れる事に
関して周りの大人、年上が態度や言い方を窘めないから
不快感が生まれる。
自由奔放ってのを免罪符に全肯定した態度で接するからこうなる
つまりグラジービィルリア ネモ姉が悪い。
miniminigob
が
しました
悪人決めつけてその人永久追放でもすれば満足なの?キャラ実装済みでも削除すれば満足?
結局最後何がしたいのかわからん 自分の思い通りにならない=悪ならなろう小説書けばいい
miniminigob
が
しました
でも最後には互いの非を認めて理解りあえた…のは良いけど、全体的にルル姉のダメな部分が印象強くて、割を食ってる感じ。あと、筋肉お婆ちゃんの扱いが雑な気が。姉妹に理解を寄せてたようだから、裏切ったフリをして女王を目覚めさせるために悪役を買って出たと思ったら、殺る気満々でしたという。最後の最後で許されたのはまぁ良かったけど…。
以前から存在を仄めかしてた期待の長姉の登場っていうよりは、姉妹の掘り下げって意味合いが強いんだろうな。そういった部分は良いと思うけど、個人的には、こういったシナリオには悪役なんて必要ないと思うし、キャラの人となりや人物像を描くにも、もっと違う見せ方をしてほしかった。
miniminigob
が
しました
ネモ姉:ルル姉の価値観が好きなだけで平和を望んでたわけやないいなやで、クロスフェイトで戦争回避したルル姉なら村を良くしてくれるって言ってるけど、恐らく自分にとっ住てみやすくなるかなくらいなもんやろ、結果としてルル姉が女王になるまで周辺地域への略奪は続くし、首の置物は定期的に新しくなるわけやからな
末妹は子供が旅で成長したね
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。