68
:名無しのぐらんじーた
今回出演した声優全員楽しかったろうな
特にパー様の声優とか
特にパー様の声優とか
ドラえもんコラボ、パーさんのこのセリフだけで1億点でしょwww #グラブル pic.twitter.com/zeqkX0exhQ
— 🐺ぴより🏂 (@piyori112) December 13, 2021
69
:名無しのぐらんじーた:
>>68
こんな形でドラえもんに出演する事になるとは思わなかっただろう
こんな形でドラえもんに出演する事になるとは思わなかっただろう
70
:名無しのぐらんじーた:
パネル捲れなかったりパー様のあざとさが出てる
71
:名無しのぐらんじーた:
まさかソシャゲ出演しててドラえもん公式との仕事が入ってくるとは思わんだろうな…
72
:名無しのぐらんじーた:
タケコプター付けてはしゃげるとか夢みたいだよな
73
:名無しのぐらんじーた:
井上和彦のタケコプターが貴重な音源過ぎる…
1
:名無しのぐらんじーた:
ジークがシュールすぎる…
2
:名無しのぐらんじーた:
パーさんで駄目だった
3
:名無しのぐらんじーた:
本人達は至って真面目である
4
:名無しのぐらんじーた:
1人くらい上手く使えなくて尻に付ける人が居てもよかった
5
:名無しのぐらんじーた:
よりによってこいつらが付けるのか…
6
:名無しのぐらんじーた:
たぶんグラブルを知らない人に見せてもビィくんと同じ反応になる瞬間
7
:名無しのぐらんじーた
イケメンがタケコプター付けてるだけでこんなシュールになるのか
8
:名無しのぐらんじーた
一国相手に大立ち回りできる戦力が空飛んで襲ってくる
9
:名無しのぐらんじーた:
空の世界でタケコプターは局地的にヤバすぎる道具なのでは…?
15
:名無しのぐらんじーた:
>>9
空飛ぶ魔法使えるのがガチの天才か十天衆か天司しかいねぇからな…
空飛ぶ魔法使えるのがガチの天才か十天衆か天司しかいねぇからな…
10
:名無しのぐらんじーた:
本当にどういう状況なんだよ…
11
:名無しのぐらんじーた:
>>10
クライマックスで激しい空中戦を繰り広げてるシーンだよ
クライマックスで激しい空中戦を繰り広げてるシーンだよ
17
:名無しのぐらんじーた
>>10
ドラえもんが山賊を捕まえたときに道具の説明してたのを山賊が聞いて山賊が石ころ帽子を奪って芋づる式に他の道具もパクって飛行船を戦艦に改造した上にスネ夫たちを人質に取って空中からバカスカ砲撃してきたのをパーさんとジーくんマンがタケコプターで空からボコりに行くシーンだよ
ドラえもんが山賊を捕まえたときに道具の説明してたのを山賊が聞いて山賊が石ころ帽子を奪って芋づる式に他の道具もパクって飛行船を戦艦に改造した上にスネ夫たちを人質に取って空中からバカスカ砲撃してきたのをパーさんとジーくんマンがタケコプターで空からボコりに行くシーンだよ
12
:名無しのぐらんじーた:
エイプリルフールか
13
:名無しのぐらんじーた:
>>12
やめろボーボボも混ぜようとするな
やめろボーボボも混ぜようとするな
22
:名無しのぐらんじーた:
空の世界で個人で飛行手段持ってるのはそれだけで強者なんだけど
空飛べないくせに戦力的にトップのやつがタケコプターで飛び始めた
空飛べないくせに戦力的にトップのやつがタケコプターで飛び始めた
16
:名無しのぐらんじーた:
騎空艇の砲撃でこれ以上近づけねえ!
パーさん「ドラえもん!タケコプターだ!」
パーさん「ドラえもん!タケコプターだ!」
18
:名無しのぐらんじーた
極めて合理的だもんなタケコプター
41
:名無しのぐらんじーた:
お空で単身で飛べるのは星晶獣とか除けば極一部だからそりゃタケコプターのアドバンテージ凄いよね…
57
:名無しのぐらんじーた
世界観がしっかりしてるほど正直自由に空中行動できるタケコプターの壊れ具合が増すってのがひどい
19
:名無しのぐらんじーた:
だいたい大長編だけどポケットが健在なだけでこんなにも安定するとか
21
:名無しのぐらんじーた:
敵の規模がショボいのは雲の王国パロティな部分もあるか
23
:名無しのぐらんじーた:
なんかあったらどこでもドアで全空の最強戦士が集結して殴り込んでくるのひどすぎる
67
:名無しのぐらんじーた
どこでもドアは単純に移動に便利だけどガチに使われると驚異だからな…
雑兵を背後に送り込んでも良し戦略兵器なジークさんみたいなのを縦横無尽に移動させても良し暗殺に使っても良し
24
:名無しのぐらんじーた:
人質解放した瞬間生身で騎空艇解体し始めるの怖すぎるだろ
25
:名無しのぐらんじーた:
盗賊が素直に取調受けてるとか分身ハンマーが突然壊れてたとか泉に落ちる2人とか全部伏線と思わなかった…
32
:名無しのぐらんじーた:
>>25
「なんかこの辺ちょっと雑だな…」と思ってたのがしっかり関係あってビックリした
38
:名無しのぐらんじーた
地上だとほぼ敵なしのパーさんとジークが空まで飛び始めたらもう手に負えねーよ
37
:名無しのぐらんじーた
逆に人質取られてて空から一方的に砲撃されてルリア達も守らないといけない状況だとジークンマンも苦戦するんだなって
40
:名無しのぐらんじーた:
ジークフリートさんもパーさんもグランジータも
頼れる大人だったり人望のある主人公であるって株を保ちつつそれ以上の活躍をしないことで
上手くドラえもん達を立たせつつ自分たちの存在感も維持してる感じで良かったね
26
:名無しのぐらんじーた:
これだけは便利すぎて手元に置いておきたかったんだよ言われるだけはあるどこでもドア
27
:名無しのぐらんじーた
この世界で自由に飛べるのは一部の魔力操作の達人の専売特許なのでタケコプターはわりとヤバいブツ
28
:名無しのぐらんじーた
ドラえもんの大長編かテレビスペシャルを久しぶりに見たいなと思わせる出来だった
29
:名無しのぐらんじーた:
お話もちゃんとしてるしキャラめっちゃ出るし普段見られない組み合わせだしレオ姉はロリになるしでかなり気合い入れてるよね今回
30
:名無しのぐらんじーた:
ラムちょなら落ちるな・・・
ラカムなら落ちるな・・・
という謎の信頼があった
34
:名無しのぐらんじーた:
前半でドラえもんの道具すげーってキャッキャしてた人たちが後半でタケコプター使えば上下の波状攻撃で敵の狙いを分散できて便利だな!って完全に戦士の思考になってるのが印象深かった
42
:名無しのぐらんじーた:
物書きにとってのあんなこといいな出来たらいいなを不思議なポッケで解決してくれるドラえもんコラボだ
43
:名無しのぐらんじーた:
グルメテーブル掛けはすごい道具だが好きなものを食べてるだけでは世界は広がらない
だからグルメテーブル掛けがあろうが料理人は必ず必要である
って評価をグルメテーブル掛けにしてるところ初めて見て割と感動した
44
:名無しのぐらんじーた:
パーさんがのび太の射撃の腕前を褒める所良かった
45
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんサイド関係ないけど道具使ってたら食べたいもんしか食べないし意外な発見するためにお前ら料理人がいるんだろ?の下りはこれだけでイベント作れそうなくらいにはマジ良い話だったし随所でいい描写あるよね…
46
:名無しのぐらんじーた:
高所から落下してくるドラえもん129.3kgをキャッチできるジークフリートさん…
47
:名無しのぐらんじーた
他はともかくジークマンなら問題なくやれるやれる
48
:名無しのぐらんじーた
山賊が素直に話したってのは後半のキーだろうなとは思ったがあの時点でとっくに脱出済みは予想外だった
14
:名無しのぐらんじーた:
石ころ帽子の危険性がとてもよくわかるコラボイベント
20
:名無しのぐらんじーた:
>>14
完全潜伏だからな… あれ使ったら簡単に暗殺とかできちゃう…
完全潜伏だからな… あれ使ったら簡単に暗殺とかできちゃう…
49
:名無しのぐらんじーた:
石ころ帽子被った瞬間逃げられたという事実すら改変されるのは脅威すぎない?
50
:名無しのぐらんじーた:
石ころ帽子やべーな…ってなった今回のイベント
51
:名無しのぐらんじーた:
まあ流石に石ころ帽子状態で暴れると何かがいる!?って警戒されて
姿は見えなくても一面吹き飛ばせばいいだろってやられると危ないんだろうな
52
:名無しのぐらんじーた:
>>51
でも全員縛られてもなんか動きにくいなぁくらいしか自覚症状出ないんですよ…
でも全員縛られてもなんか動きにくいなぁくらいしか自覚症状出ないんですよ…
53
:名無しのぐらんじーた:
石ころ帽子って気配遮断に加えて現実改変もあるのか…
54
:名無しのぐらんじーた:
脱走したぞ!からスッ…って元に戻るのコワ~…ってなった
55
:名無しのぐらんじーた:
石ころぼうしとどこでもドア持って逃げられたらどうしようもなかったし山賊達が復讐に拘泥する小悪党で助かった
64
:名無しのぐらんじーた:
石ころ帽子使ってる間接的に他の道具使うのは反則すぎる…
56
:名無しのぐらんじーた:
今回の石ころ帽子が強すぎたから山賊達がずっとドランサイファーに乗っててくれて助かった
あいつらにどこでもドアとセットで地上で暗躍されてたら終わってた
あいつらにどこでもドアとセットで地上で暗躍されてたら終わってた
65
:名無しのぐらんじーた:
ひみつ道具悪用されたの反省してる姿を見て言わんこっちゃない的な罵倒抜きで力を貸してくれるおっさんが良かった
66
:名無しのぐらんじーた:
>>65
カリオストロが借りて数がいまだ足りないことに気づくの遅れたところもあるよなとちょっと思ったり
カリオストロが借りて数がいまだ足りないことに気づくの遅れたところもあるよなとちょっと思ったり
58
:名無しのぐらんじーた
天才ヘルメットと技術手袋は化物語でマイナーの誹りを受けたから出てきてくれて嬉しい
61
:名無しのぐらんじーた:
全空最大クラスの驚異になる寸前だったもんな…
天才ヘルメットと技術てぶくろも盗まれてるからドランサイファーも量産されるところだった
59
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんの道具は未来デパートの型落ち品だっけ
銀河破壊爆弾の型落ち品ってなんだよ
銀河破壊爆弾の型落ち品ってなんだよ
62
:名無しのぐらんじーた:
>>59
逆説的に銀河破壊程度はおもちゃ扱いされる規模の破壊兵器が開発されてるんだ
逆説的に銀河破壊程度はおもちゃ扱いされる規模の破壊兵器が開発されてるんだ
63
:名無しのぐらんじーた:
爆弾出したらさすがにぞいちゃんがすっ飛んでくる
60
:名無しのぐらんじーた:
色々伏線になってたけどタイム風呂敷で幼女化はスタッフがやりたいだけだった
31
:名無しのぐらんじーた:
グラブルに限らずドラえもんとコラボするならやってほしいな…ってネタを粗方やってくれたから満足度高いよ今回のシナリオ
33
:名無しのぐらんじーた:
今までのグラブルコラボの中でも間違いなくトップクラスに面白かったよ
グラブル側のキャラも多いしどこでもドアのおかげで今まで絡みにくかったイデルバ組が交流できたのも良かった
グラブル側のキャラも多いしどこでもドアのおかげで今まで絡みにくかったイデルバ組が交流できたのも良かった
35
:名無しのぐらんじーた:
なんとか端とか書いたシナリオライターはだいぶドラキメてるのがわかる
36
:名無しのぐらんじーた:
ひみつ道具を絡めて話を書けるってなったらそりゃライターの筆も走るってもんだ…
39
:名無しのぐらんじーた:
グラサイのキャラいっぱい出てきてワチャワチャやってたのも凄く良かった
74
:名無しのぐらんじーた:
来年もやってくれコラボ
コメント
コメント一覧 (280)
歌のジャイアン、バイオリンのしずか…
実はスネ夫が一番マトモ、マシ、無害…なんでは…?と
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
直接指導したりするんじゃなくて本人の意思を尊重した上で必要ならサポートするっていう見守りスタンスが合ってると思う
miniminigob
が
しました
まだ持ってたよな?
miniminigob
が
しました
組み立てたものを壊すところとか。
あれもお空の話か。
miniminigob
が
しました
ジークンマンも旅せずあの場に居たらどうだったんだろう…?
miniminigob
が
しました
後半かなり雑だったしなんかしょうもなかった…
miniminigob
が
しました
ちょっと鳥肌立ったレベル
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
手段もお手軽
もし第二弾があってもすんなりできるな
miniminigob
が
しました
駆けつけたモニカ、カイン、ランスロット が相手の思惑やこういう場合なにが最良かを即判断するの
軍師だっり騎士団長だったりの指揮を取る立場なのが活かされて地味に好き
miniminigob
が
しました
現代でも恐ろしいと思う
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
具体的に言えないからそれこそ雑な事しか言えないんだろうな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
そしていいストーリーだったよ、ありがとう
miniminigob
が
しました
前編でひみつ道具の便利さと、グラブルキャラとの交流を描いて、後編でその便利さが脅威となってそっくり返ってきちゃう一方、交流と団長の人望が実を結んで解決した感じが良い。シェロも面目躍如したし
てっきり山賊たちがおとなしくなったのは油断を誘う為と思っていたのにまさか分身ハンマ―だったとは……しかも何で壊れたかとかしっかり回収するし。怒涛の伏線回収に笑っちまった
ドランサイファーの破壊と共に旅が終わって、日常に戻っていく流れとか本当映画っぽくて良かった
それにしてもタケコプターつけるだけで笑いを生むパーさんやジーク卑怯すぎるw
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
まさかドラえもんキャラとグラブルキャラが会話するなんて、夢にも思わなかったよw
感慨深いわ。
まさに夢のコラボ、満足。
miniminigob
が
しました
神イベント
miniminigob
が
しました
今回は無理だなw
miniminigob
が
しました
個人のフェイトエピや他エピではいい味出してるキャラだよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
教訓めいた台詞も無理矢理言わされている感なかったし
分身ハンマ―が壊れていたことも「ああ割と故障するもんな」で終わったし、ラムレッダが泉に落ちたことも「ラムレッダだし……」で終わった。だからこそ後編で「そういうことか!」と驚かされた
miniminigob
が
しました
のび太⇔グラジ
しずか⇔イオ
ジャイアン⇔オイゲン
スネ夫⇔ラカム
出来杉⇔ジークンマン
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
どこでもドア+石ころ帽子を持った悪党って割とそれくらいの脅威度あるな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
これだけ綺麗に伏線決まるとライター気持ちいいだろうな
miniminigob
が
しました
というか、大長編ドラを一本分見終わった満足感が有る
あの締め方が好きなんだよ、ちゃんと日常に戻ってのび太が叫んでおしまい
miniminigob
が
しました
最終でドラ&のび太超強化来てもいいのよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
をするアホが相手でよかったけど
石ころ帽子とどこでもドアでステルス&キルに徹していたら割とやばかったな
コラボして来た中で一番の全空の危機だったかもしれない
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
大長編のお約束をちゃんと抑えててよかった
このクオリティならコラボ第2弾希望したい
欲を言えば大長編定番の男気あふれるジャイアンもみたかったw
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。