7
:名無しのぐらんじーた:
ところでOLD BONDってどういう意味?
8
:名無しのぐらんじーた:
>>7
昔と今を繋ぐ
世界観説明だな
昔と今を繋ぐ
世界観説明だな
1
:名無しのぐらんじーた:
今回割と世界設定が明かされたな
少なくとも生と死と時間を司ってる六龍みたいな奴らがいることがわかった
少なくとも生と死と時間を司ってる六龍みたいな奴らがいることがわかった
18
:名無しのぐらんじーた:
このイベグラブル史上トップクラスに世界観に踏み込んでるよな
0
:名無しのぐらんじーた:
創世神が幽世に支配されたので島を浮かせた
この世界では力の強いものは創世神に近い形になる
神はジャンヌにアクセスはしてるけど世界は歪なまま
シエテは星の海を見えてそこにいるものと視界を共有している
これくらいかな?
この世界では力の強いものは創世神に近い形になる
神はジャンヌにアクセスはしてるけど世界は歪なまま
シエテは星の海を見えてそこにいるものと視界を共有している
これくらいかな?
9
:名無しのぐらんじーた:
髪の毛が蒼くなる連中は「涯て」から力を引き出してる
ムゲンは天然モノでシンシャは人工物
グラジーはオロロジャイアの干渉あり?
シエテはその「涯て」にいる何者かと視覚共有ができてる?
この「涯て」は多分イスタルシアだよね
ムゲンは天然モノでシンシャは人工物
グラジーはオロロジャイアの干渉あり?
シエテはその「涯て」にいる何者かと視覚共有ができてる?
この「涯て」は多分イスタルシアだよね
10
:名無しのぐらんじーた:
>>9
空どころか世界から隔絶した場所らしいからわかんね
空どころか世界から隔絶した場所らしいからわかんね
2
:名無しのぐらんじーた:
だんだん赤き地平について話が進んでる気がするけど
安全に行く手段と戻る手段が無いからどうもこうもできないのかな
安全に行く手段と戻る手段が無いからどうもこうもできないのかな
14
:名無しのぐらんじーた:
やっぱり空の世界も元々は地球型の惑星なんね
15
:名無しのぐらんじーた:
>>14
っていうか星ケモの名前は神話かなんかから取って名付けた って設定だし
言外に元は地球と言ってるのでは
っていうか星ケモの名前は神話かなんかから取って名付けた って設定だし
言外に元は地球と言ってるのでは
17
:名無しのぐらんじーた:
完全なる破局やアークエネミーを見ると叩き込まれてる星はどうみても地球
19
:名無しのぐらんじーた:
地球型っていうか地球でしょ
地球→ロボミ文明(遥か未来の地球)→人が増えすぎて世界質が枯渇して均衡を保つために人を減らすためにワルダントという理が生まれる
→地球に創世神が来訪→地面を空に浮かべて地球の理の及ばない空の世界を作る→なんやかんやあって創世神が分裂→破壊と再生の神バハムートと創世の神になり後者は世界から立ち去る
→神の仕事が雑なせいで命の楔(ネクタル)が機能しなくなる→龍たちが疑似的に生と死を再現 →星の民が空の彼方より飛来→バハが星の民に負けて改造される→世界安定のために星の民によって天司が作られる→覇空戦争→現在へ
細かいところは知らんが大まかな歴史はこの流れのはずだし
地球→ロボミ文明(遥か未来の地球)→人が増えすぎて世界質が枯渇して均衡を保つために人を減らすためにワルダントという理が生まれる
→地球に創世神が来訪→地面を空に浮かべて地球の理の及ばない空の世界を作る→なんやかんやあって創世神が分裂→破壊と再生の神バハムートと創世の神になり後者は世界から立ち去る
→神の仕事が雑なせいで命の楔(ネクタル)が機能しなくなる→龍たちが疑似的に生と死を再現 →星の民が空の彼方より飛来→バハが星の民に負けて改造される→世界安定のために星の民によって天司が作られる→覇空戦争→現在へ
細かいところは知らんが大まかな歴史はこの流れのはずだし
20
:名無しのぐらんじーた:
よく考えると四天司は六龍不在の時期の代打やってたんだな
なんか面白い関係だ
やっぱ六龍の方が上位なんだろうか
なんか面白い関係だ
やっぱ六龍の方が上位なんだろうか
21
:名無しのぐらんじーた:
いつも思うけどこういう流れにロボミの流れを突っ込むのはなんか違う感じはする
22
:名無しのぐらんじーた:
>>21
そうは言ってもタイミング的に月の連中も多分ロボミ時代にワルダントから逃げて月へ行ったやつらだろうから
割とがっつり重要シナリオに絡んできてそうだからなあ…
そうは言ってもタイミング的に月の連中も多分ロボミ時代にワルダントから逃げて月へ行ったやつらだろうから
割とがっつり重要シナリオに絡んできてそうだからなあ…
23
:名無しのぐらんじーた:
ロボミ達の文明とか月の文明がある世界に異世界からバハムートがやって来ちゃったのか
27
:名無しのぐらんじーた:
時系列はともかく根底にある設定はロボミも含めて概ね共有してるでしょ
別枠にするほうが意味がわからない
別枠にするほうが意味がわからない
28
:名無しのぐらんじーた:
大地に住んでいたとしたらその文献と言うかあいつらの文明だとそのまま赤き地平に住んでそうだし
ロボミの文明の時も既に空の民なんじゃね
ロボミの文明の時も既に空の民なんじゃね
29
:名無しのぐらんじーた:
いやアレをただのロボものパロとしか捉えてない方がありえないだろ
30
:名無しのぐらんじーた:
>>29
幽世誕生の理由と古代人と月の民を繋ぐ話よね
幽世誕生の理由と古代人と月の民を繋ぐ話よね
31
:名無しのぐらんじーた:
ロボミの古代文明って数万年前だっけ
32
:名無しのぐらんじーた:
ロボミは最初は細けぇことはいいんだよ!的なパロディでしかなかったんだろうけど
最新作でちゃんと繋いできたから一つの流れに組み込まれたのだ
最新作でちゃんと繋いできたから一つの流れに組み込まれたのだ
34
:名無しのぐらんじーた:
ロボミの古代文明って数万年前だっけ
35
:名無しのぐらんじーた:
>>34
うん そこから覇空戦争が起きた1000年前までの空白期間は未だに謎 どうやって空の世界から壊獣を一掃できたのかとか月の民は同時期から存在してたのかはまだ語られてない筈
うん そこから覇空戦争が起きた1000年前までの空白期間は未だに謎 どうやって空の世界から壊獣を一掃できたのかとか月の民は同時期から存在してたのかはまだ語られてない筈
36
:名無しのぐらんじーた:
ロボミ関連はあいつらだけ技術力が違いすぎるからギャグ時空だと受け入れられないのも分からなくはない
けど正式に太古の文明なんだよなあ
けど正式に太古の文明なんだよなあ
37
:名無しのぐらんじーた:
ロボミ辺りの設定は断絶してるわけじゃないしな
テツロウ君旧世界の世界質とやらを持ってるし
テツロウ君旧世界の世界質とやらを持ってるし
39
:名無しのぐらんじーた:
ドラちゃん22世紀の未来からやってきたが
実はお空は数百世紀先の未来だった
実はお空は数百世紀先の未来だった
40
:名無しのぐらんじーた:
ロボミイベってぱっと見の印象よりだいぶシリアスだよね
古代の超技術使ってネタっぽく演出してるだけで
古代の超技術使ってネタっぽく演出してるだけで
41
:名無しのぐらんじーた:
現在もお空の上の月に超文明があるので
本来ならあれぐらいの技術があるのが正しい世界だったのかもしれん
本来ならあれぐらいの技術があるのが正しい世界だったのかもしれん
42
:名無しのぐらんじーた:
一番絵面がコミカルな初代が一番話重いからなロボミ
以降は特撮感あるがエンタメ比率高めで話もシリアス
以降は特撮感あるがエンタメ比率高めで話もシリアス
51
:名無しのぐらんじーた:
ワルダント発生の理由が人間たちがリソース使いすぎちゃったからなんだっけ?
52
:名無しのぐらんじーた:
>>51
全生物と魂のバランスは決まってたけど他の生物絶滅させて人類が増えたのに
さらに魂のリソース使い切ったくせにまだまだ増えるから世界のバランスを戻すためにワルダントと壊獣が生まれた
全生物と魂のバランスは決まってたけど他の生物絶滅させて人類が増えたのに
さらに魂のリソース使い切ったくせにまだまだ増えるから世界のバランスを戻すためにワルダントと壊獣が生まれた
33
:名無しのぐらんじーた:
最終的には空+星vs幽世という話になるのかな
これなら創世神絶対否定永遠拒絶マンのファーさんはともかくバブさんは共闘してくれるな
これなら創世神絶対否定永遠拒絶マンのファーさんはともかくバブさんは共闘してくれるな
46
:名無しのぐらんじーた:
こう壮大な話されるとアーカルムとかすっごい規模小さい話に見えてくるね
47
:名無しのぐらんじーた:
>>46
まぁワールドとか言動とか超小物だしな…
まぁワールドとか言動とか超小物だしな…
48
:名無しのぐらんじーた:
つまり創造神バハムートがこの世界作る時にちょっといつもと違うことしようと思って
アドリブでオリジナルチャートやってみたらバグって大変なことになったのが今のお空の世界?
アドリブでオリジナルチャートやってみたらバグって大変なことになったのが今のお空の世界?
49
:名無しのぐらんじーた:
バハはどちらにしろ限界きてた世界を廃材リメイクしてくれたありがたい存在でもあるのか
50
:名無しのぐらんじーた:
キャラもシナリオも良かった
今年最後にいいものが見れた
今年最後にいいものが見れた
3
:名無しのぐらんじーた:
六竜は天司に続く本筋というか世界の謎解きイベっぽいね
4
:名無しのぐらんじーた:
話はどちゃくそ広げたがイベントとしてはちゃんと纏まってたな素直に良かった
5
:名無しのぐらんじーた:
六龍みんな好き放題やってんなそしてみんないいキャラだな
今年はグラブルシナリオゲーになってきたな
今年はグラブルシナリオゲーになってきたな
6
:名無しのぐらんじーた:
キャラとシナリオどっちも良かったぜぇ
マリオネットといい最近ストイベえらい頑張ってるな
マリオネットといい最近ストイベえらい頑張ってるな
11
:名無しのぐらんじーた:
起承転結がはっきりしてていいイベントだったな
思い返せば去年のグランゴッドカイザーもきっちりとした起承転結でいいイベントだったな
思い返せば去年のグランゴッドカイザーもきっちりとした起承転結でいいイベントだったな
12
:名無しのぐらんじーた:
シリアスとコメディが丁度良い感じのいいイベだった
シエテとムゲンにちゃんと良いとこあったのが嬉しかったな
年末はこういうのでいいんだよ…
シエテとムゲンにちゃんと良いとこあったのが嬉しかったな
年末はこういうのでいいんだよ…
13
:名無しのぐらんじーた:
エンディングで一旦区切った後エクストラストーリーで補完するようになったのは良いぞグラブルくん
コメント
コメント一覧 (114)
生き残りは空と星しねしねマンに変貌
世界の楔も一個どっかいっちゃったてへぺろ
バハの部下二人はもうこれどうすんの状態
…お空よく滅びねえな!
miniminigob
が
しました
複数のグラジーや時間軸が違うグラジーは重なりあってる
だからアンスリアと朝を迎えつつクラリスの家で
ご飯をたべり
団員と別々に朝日をみたり
夏イベが無限に起きて去年はと言いながら歳はとらない
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
これからストーリーに絡んでくるのも楽しみ
ワムとか猫は夏イベとか出てきてほしい
だせるもんならだしてみろよ
miniminigob
が
しました
FKHRが昔すべてのシナリオを収束させたいようなこといってなかったっけ
メインでもルリアとビィの正体明かしたし、真王関連が進めば世界観は確定するんじゃ
miniminigob
が
しました
整合性とろうとして月の民まで後付けでねじ込んだ結果創世期が数千年前だったり数万年前だったりでわけわからんことになってる
ライター間でちゃんと設定共有しろ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
と去年辺りから思うようになった
こくうもマフィアじゃなく六龍相手だったらpv詐欺にならなかったんじゃなかろうか
miniminigob
が
しました
程度で成り立つからその時盛り上がれば充分
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
最初に作った覇空戦争周り、と言うか星の民の設定が足を引っぱてる気がする。
てか今更だけど星の民てなんだよ、どっからきたんだよ。
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ル・オーの話だと完全に幽世側が悪者だったけどどっちが正しい歴史なんだろうか…
miniminigob
が
しました
ワルダントが出現するからネクタルが役割から外されたのかな
miniminigob
が
しました
まぁサイゲも深く考えてないからどうでもいいんだろうけどさw
miniminigob
が
しました
信者側の擁護が凄いなw
miniminigob
が
しました
あくまでグラジーの旅がメインで世界観は想像の余地を残してくれた方が楽しめる
miniminigob
が
しました
めっちゃ文明発達した地球があって、
バハムートが新世界創生しようとしたので一部の人は月に逃げました(月の民)
残った地球人はバハムートに殺されたけど、生と死の隔たりの楔が無かったのでゾンビ的な存在になりました(カクリヨの民)
新世界としてお空に島を沢山広げました(空の民)
なんだと思うんだけど、星の民がわからん
miniminigob
が
しました
基幹の世界観設定に神バハと共通してるところが深く食い込んでてどうにも出来ない結果が今の違法建築状態ってわけ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
あんまり深く考えても仕方ないんじゃねぇかな・・・
あと、ど空前後で設定を大幅改変しすぎて割食ったキャラ多すぎ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
どえらい存在を牢屋みたいな所に放置してそいつがシンシャと出ったのは
偶然なのか因果なのか
最近「ifのグラジとルリアみたいな関係」コメ多いよね
ヤチマがグラジと離れ離れになったルリアの成れの果てとかネクシンはそもカタリナのポジにグラジがいたらああいう展開にとか
miniminigob
が
しました
今までに出てきたっけ?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
大地は完全に幽世のものとなっているのに、
どうして空は青いのか?
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。