21
:名無しのぐらんじーた:
>>20
渾身3ならオールドより強いのかな?
渾身3ならオールドより強いのかな?
22
:名無しのぐらんじーた:
>>20
オールドだったら神器だった
オールドだったら神器だった
23
:名無しのぐらんじーた:
オールドならってなるから同じ場所で落ちないで欲しい
24
:名無しのぐらんじーた:
新EX武器は素とオールド抽選があるからマグナEXより地獄味ある
27
:名無しのぐらんじーた:
>>24
マグナ武器は4種類だしまだプライマル武器のほうがマシな気もする
まあそもそもマグナ武器と違って低確率表示あるけども
マグナ武器は4種類だしまだプライマル武器のほうがマシな気もする
まあそもそもマグナ武器と違って低確率表示あるけども
0
:名無しのぐらんじーた:
背水2オッケ出た
でも渾身2とかのが強いんだろなぁ
でも渾身2とかのが強いんだろなぁ
1
:名無しのぐらんじーた:
エッケオッケはアギトと一緒に使うならさすがにEX背水の方がいいだろう
2
:名無しのぐらんじーた:
>>1
悲しい話だけどHP40%くらいまでは渾身の方が効果量高いから渾身でいいと思う
悲しい話だけどHP40%くらいまでは渾身の方が効果量高いから渾身でいいと思う
4
:名無しのぐらんじーた:
>>2
そりゃそうだが渾身3で埋めるのは何年後になるかわからんし
1つくらいなら背水3でもよかろうよ
そりゃそうだが渾身3で埋めるのは何年後になるかわからんし
1つくらいなら背水3でもよかろうよ
3
:名無しのぐらんじーた:
オッケも渾身がいいのだ
29
:名無しのぐらんじーた:
スキル付き武器って渾身以外ゴミなんです?
30
:名無しのぐらんじーた:
>>29
攻撃3もバランス取れてていいよ
攻撃3もバランス取れてていいよ
31
:名無しのぐらんじーた:
>>29
経験値いらんのか?
経験値いらんのか?
32
:名無しのぐらんじーた:
渾身3はHP減っても最低保証が強すぎるから基本渾身3厳選になる
攻撃アビ上限もまぁありっちゃありだよ
攻撃アビ上限もまぁありっちゃありだよ
33
:名無しのぐらんじーた:
渾身2でも無条件に別枠2%は保証されてるから強い
背水3でも1%だからぞいちゃんコンジャクションセレ拳とかじゃないと使いにくい
真鯛ティア銃でもカレー2でも渾身2>背水3
背水3でも1%だからぞいちゃんコンジャクションセレ拳とかじゃないと使いにくい
真鯛ティア銃でもカレー2でも渾身2>背水3
34
:名無しのぐらんじーた:
背水はフルスペック発揮する頃は死んどるやんけ!
って数値なのが酷いと思う
って数値なのが酷いと思う
35
:名無しのぐらんじーた:
ていうかショウ拳2本でHP60%でもまだ渾身2が攻撃力3.5%(最大値)を効果量で上回るのがマジで狂ってる
オイラ個人の考え方だけど
渾身3>渾身2>攻撃力3.5>攻撃力3>渾身1>攻撃力2.5>背水3>それ以下
セレ拳以外は基本これぐらいの価値だと思ってる
オイラ個人の考え方だけど
渾身3>渾身2>攻撃力3.5>攻撃力3>渾身1>攻撃力2.5>背水3>それ以下
セレ拳以外は基本これぐらいの価値だと思ってる
38
:名無しのぐらんじーた:
>>35
風レスラー運用なら基本真鯛召喚前提だしhp35%計算だと割と背水も悪くない
宿命鉄拳1本なら渾身かもね
風レスラー運用なら基本真鯛召喚前提だしhp35%計算だと割と背水も悪くない
宿命鉄拳1本なら渾身かもね
36
:名無しのぐらんじーた:
渾身3は勿論だけど2もそんな強かったのは知らなかった
俺は雰囲気でグラブルをやっている
俺は雰囲気でグラブルをやっている
37
:名無しのぐらんじーた:
オイラは渾身1シュバ剣を並べてる存在!
39
:名無しのぐらんじーた:
>>37
まず1すら並べられるほど出ないっていうか
まず1すら並べられるほど出ないっていうか
5
:名無しのぐらんじーた:
EXの渾身+3が効果おかしいからな
何で背水状態でも効果出てるんだよ!
何で背水状態でも効果出てるんだよ!
6
:名無しのぐらんじーた:
ストレングスと同じで最低保証があるからな
7
:名無しのぐらんじーた:
なら背水にも最低保証をください
11
:名無しのぐらんじーた:
EXの渾身はストレングスと同じで最低保証があるし
EXの背水は逆境と一緒で最低保証あるんだが
EXの背水は逆境と一緒で最低保証あるんだが
12
:名無しのぐらんじーた:
EX背水の最低保証は1%なのに
EX渾身の最低保証は2%なのも地味にね…
EX渾身の最低保証は2%なのも地味にね…
13
:名無しのぐらんじーた:
渾身3はHP1でもまあまあ効果あるからそれでいいんだよ
14
:名無しのぐらんじーた:
EX渾身はHP1%でも効果発揮し続けるの偉い
15
:名無しのぐらんじーた:
というかそのために渾身欲しいんだよ!
なんで背水ラインに入っても機能してるんだよ!
8
:名無しのぐらんじーた:
でも背水のほうがレアなんだよね
9
:名無しのぐらんじーた:
古代時代のグラブルは背水が満タンでも効果発揮したんだっけ?
10
:名無しのぐらんじーた:
世の中にはシュバ剣渾身3染め剣ミーレス編成できてる人とかいるんじゃろか…
16
:名無しのぐらんじーた:
それはそれとして渾身3とは別に背水3も4本欲しい
17
:名無しのぐらんじーた:
>>16
渾身あればいらなくない?
渾身あればいらなくない?
18
:名無しのぐらんじーた:
>>17
火コンジャク編成で使いたい
上限届いてるからいらないかもしれない
火コンジャク編成で使いたい
上限届いてるからいらないかもしれない
19
:名無しのぐらんじーた:
exついたエッケとかオベロンとかって主神編成の方にも食い込む感じ?
40
:名無しのぐらんじーた:
渾身使うつもりで掘ってるのであれば渾身出たらとりあえず入れとけという話
オッケに関しては攻撃力でも十分あたりになるし
オッケに関しては攻撃力でも十分あたりになるし
41
:名無しのぐらんじーた:
渾身以前にEXシュバ剣が出なくてつらい
42
:名無しのぐらんじーた:
>>41
知らんかったらまずいので言うけど旧マップ回ろうね
新マップにはでねえから
知らんかったらまずいので言うけど旧マップ回ろうね
新マップにはでねえから
43
:名無しのぐらんじーた:
渾身旧マグナの優先度大して高くないから新エリアでイデア掘った方がミーレスもついてくるし強くなれるイフ
46
:名無しのぐらんじーた:
オッケに?ついててしゃあっ!ってなったあとよく見ると渾身はついてなくてがっかりする一連の流れやめたい
25
:名無しのぐらんじーた:
経験値30%分用意するまではどっちにしろ通うしミーロスもあるから
まあそのうち出るっしょ
まあそのうち出るっしょ
44
:名無しのぐらんじーた:
ミーレスと経験値とオッケオルペオールドナラバークラ渾身3掘り終わったら旧砂箱に向かうか…
45
:名無しのぐらんじーた:
>>44
数十年後…
数十年後…
コメント
コメント一覧 (73)
水ゾレスラーやカレー入りみたいな開幕からHP減らす2~3T以内の超短期決戦なら背水の方が強いけども
miniminigob
が
しました
そういえば背水見たこと無いな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
使わない武器の渾身とか出ると運の無駄遣い感がしゅごい
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
いつになったら落ちるのやら……
miniminigob
が
しました
こっちはそれほど騒がれんのよな…
性能の差ではなく選択肢と言う意味では全く同じと思うが
miniminigob
が
しました
レベルを上げて突撃すればいいのだろう?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ル ピ ア ッ プ !
お、おう…所でルピは一つに付き最大なんぼなん?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
マグナより相当楽
miniminigob
が
しました
その堀り作業が面倒とか言わない
miniminigob
が
しました
ほぼ欲しいの揃った
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
防御が高数値引けてるならフルオの耐久底上げ兼ねて採用もかなり強くはあるんだけども
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ガチ勢がミーレス掘り飽きたらそのころにはリッチ斧に続くボルテージⅡが実装されるだろうから
そこまで傍観してますわそもそも砂箱やらないし
miniminigob
が
しました
水ゾやカレーショウ拳みたいなの増やさないと差別化出来てない
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
オールド?知らん
miniminigob
が
しました
古戦場想定なら前回も堅守無いマグナは150辛かったし、防御厳選でカチカチにした方が強くねえか?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。