26
:名無しのぐらんじーた:
秩序もあれ顔がでかいヤクザみたいなもんでしょ
27
:名無しのぐらんじーた:
>>26
真王直属だし反社会勢力ではないだろ
真王直属だし反社会勢力ではないだろ
28
:名無しのぐらんじーた:
>>27
トップが真王配下ってだけで直属ではないかな…
トップが真王配下ってだけで直属ではないかな…
29
:名無しのぐらんじーた:
真王自体が超顔のデカいヤクザみたいなもんだろ
30
:名無しのぐらんじーた:
まず国家って単位がデカいヤクザみたいなもんだから合ってる
31
:名無しのぐらんじーた:
警察組織としての全空組織は全空捜査局は別にあるので
秩序の騎空団は青騎士直属の逮捕権限のあるイスタバイオンの憲兵隊という位置付けになったのですげーアブねぇ組織だとは思う
秩序の騎空団は青騎士直属の逮捕権限のあるイスタバイオンの憲兵隊という位置付けになったのですげーアブねぇ組織だとは思う
32
:名無しのぐらんじーた:
>>31
そもそも秩序そのものに逮捕権限は無いのでは
あくまでもその島や国から依頼されて代行しているだけで
そもそも秩序そのものに逮捕権限は無いのでは
あくまでもその島や国から依頼されて代行しているだけで
33
:名無しのぐらんじーた:
>>32
逮捕はしてるよ
弱い島の自治体の法治執行が目的だから
逮捕はしてるよ
弱い島の自治体の法治執行が目的だから
35
:名無しのぐらんじーた:
秩序ほどなんであれで警察機構的な位置づけなんだってなるやつそうはないよ
39
:名無しのぐらんじーた:
>>35
秩序みたいな連中が仕事しないと
すぐに治安終った状態になるからなあの世界
秩序みたいな連中が仕事しないと
すぐに治安終った状態になるからなあの世界
36
:名無しのぐらんじーた:
秩序やってることは警察じゃなくてぞいちゃんの類だよ出る杭を打ってくる団体
37
:名無しのぐらんじーた:
メインに出るから全イベントに存在してる秩序とか銃工房イベントなら関係を否定できない十天とかはともかく
イベントで影も形もない王族とか何とかとパイプがある騎空団って明言されるの珍しくない?
イベントで影も形もない王族とか何とかとパイプがある騎空団って明言されるの珍しくない?
38
:名無しのぐらんじーた:
なんでかっつーと空の民が空の民すぎるのもあるが
騎空艇があの世界そもそも珍しくて島と島の行き来がクソ限られてるせいがある
なんかエンジンが星の民が残したものしかなくて作れないので
騎空艇ない自治体はいきなり詰むくらい犯罪者有利
騎空艇があの世界そもそも珍しくて島と島の行き来がクソ限られてるせいがある
なんかエンジンが星の民が残したものしかなくて作れないので
騎空艇ない自治体はいきなり詰むくらい犯罪者有利
40
:名無しのぐらんじーた:
騎空挺珍しいのか珍しくないのかよく分かんねえんだよな…
交流のない僻地がそもそも描かれないだけかもしれんが
交流のない僻地がそもそも描かれないだけかもしれんが
43
:名無しのぐらんじーた:
>>40
少なくとも島同士の交流が盛んになったのは覇空戦争以後初めての事だからせいぜい500年以下
少なくとも島同士の交流が盛んになったのは覇空戦争以後初めての事だからせいぜい500年以下
48
:名無しのぐらんじーた:
>>40
航路の濃淡はあれどファータグランデ全体で見ると珍しくはないということになる 全空で見た時にどうかはまだ不明だけど星の民が全空を統べてたなら
その技術の痕跡はあまねく全空にあるだろうとは言える
航路の濃淡はあれどファータグランデ全体で見ると珍しくはないということになる 全空で見た時にどうかはまだ不明だけど星の民が全空を統べてたなら
その技術の痕跡はあまねく全空にあるだろうとは言える
41
:名無しのぐらんじーた:
空図の欠片とかいうクソシステムのせいで空域跨がれたら余計に詰むしな
七曜の騎士が秩序の団長なのは一応理に適ってる
七曜の騎士が秩序の団長なのは一応理に適ってる
42
:名無しのぐらんじーた:
契約して法治執行を代行してくれる武力団体いたら
そりゃ多少の煙たさあっても依頼するよね
そりゃ多少の煙たさあっても依頼するよね
44
:名無しのぐらんじーた:
騎空艇が存在しない地域は訪ねない限り物語に登場できないしな
45
:名無しのぐらんじーた:
国と呼ぶには資金源がパトロン頼みすぎる…
46
:名無しのぐらんじーた:
秩序どころか自警団すらいない村がチンピラ崩れの用心棒雇ってトラブルになる話は昔のフェイトエピでよくやってた
60
:名無しのぐらんじーた:
>>46
通常の騎空団もそういう依頼を受けるわけで秩序の騎空団は七曜のネームバリューと力と組織力を背景に
犯罪者捕縛に特化して依頼を受ける騎空団にすぎないのよね
結果的にこちらで言うところの警察機構に類似する部分もあるけど
通常の騎空団もそういう依頼を受けるわけで秩序の騎空団は七曜のネームバリューと力と組織力を背景に
犯罪者捕縛に特化して依頼を受ける騎空団にすぎないのよね
結果的にこちらで言うところの警察機構に類似する部分もあるけど
47
:名無しのぐらんじーた:
マトモに島同士が交流出来るようななったのは航路を開拓したイングヴェイの功績も大きいことを考えると
それこそここ数十年くらいになりほう
それこそここ数十年くらいになりほう
49
:名無しのぐらんじーた:
だって完全な一般人でも護衛のためにナイフ持ち歩くのが普通な修羅の世界だぞ
50
:名無しのぐらんじーた:
>>49
南米みたいなもんか
南米みたいなもんか
51
:名無しのぐらんじーた:
>>49
メインストーリーの学園編で「なんで一般人が武器持っちゃだめなの?」みたいな話やるのいいよね
メインストーリーの学園編で「なんで一般人が武器持っちゃだめなの?」みたいな話やるのいいよね
56
:名無しのぐらんじーた:
学園編は自由のための戦いを尊重する!って最後の校則追加したところはマジいいシーンだったのに
校則の縛りなくなったら即学生がヤンチャやり出すあたりが最高に空の民してた
校則の縛りなくなったら即学生がヤンチャやり出すあたりが最高に空の民してた
52
:名無しのぐらんじーた:
そこに各都市ごとの移動が騎空艇に依存してるから
一回犯罪都市化しちゃうと簡単に悪党天国出来ちゃう
一回犯罪都市化しちゃうと簡単に悪党天国出来ちゃう
53
:名無しのぐらんじーた:
それぞれが島国だから何とか平和保ててるんだろうな
54
:名無しのぐらんじーた:
>>53
やらないだけでモンスターに制圧されて滅亡した島とかいっぱいあると思う
やらないだけでモンスターに制圧されて滅亡した島とかいっぱいあると思う
55
:名無しのぐらんじーた:
島国だから一度悪党が天下取ったら介入するのマジ大変になる
57
:名無しのぐらんじーた
ゴブリンとか邪悪なのもいるしな
58
:名無しのぐらんじーた
定期空路がある島もあればマジでめったに来ないどころか他の島からほぼ知られてない田舎もある
59
:名無しのぐらんじーた:
>>58
それこそザンクティンゼルとか
定期船以外滅多に外から人が来ない立地だったしな…
それこそザンクティンゼルとか
定期船以外滅多に外から人が来ない立地だったしな…
コメント
コメント一覧 (61)
小さな自治体だとそれ自体が存続を左右する負担になる
秩序の騎空団は自発的に行動してる組織だから自治体の負担は低く
いつでも必要な時に頼りになるとまではいかなくても
それなりの信用は得ているんだろう
miniminigob
が
しました
ただもうちょっと掘り下げてもいいとは思うけど
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
リーシャ最近全然出番ないし
miniminigob
が
しました
ここまでメインストーリーが追加されても喜ばれないゲームも珍しい
miniminigob
が
しました
問題が発生してから一々騎空艇で駆けつけるとも思えんし
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
自分で正義の味方って名乗っちゃうくらいにダサい
miniminigob
が
しました
ないとすればそれは露見してないだけ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
よーく覚えてる
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
この言葉一つで今の落ちぶれグラブルをすべて説明できる
miniminigob
が
しました
グラサイから人材派遣してもらった方がいいんじゃないかどうせグラン君ほとんどのメンバーベンチ送りにしてんだし。デリフォードとか再就職斡旋してやれよ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
あれ位なので騎空挺そこまで珍しいもんでもないだろう
多分☆の民がいたころは自家用車感覚で大量にあったんじゃね
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
ぶっちゃけ秩序や自警団と変わらん
ユイシスの所とか殆ど自警団みたいなもんだったし
miniminigob
が
しました
今は主人公が真王だから言うこと聞いてくれるのかな、グヘヘ
miniminigob
が
しました
因みにインターポールに逮捕権はない。つまり実は銭形警部にルパンは逮捕出来ない
miniminigob
が
しました
特に秩序を守ってるイメージない
トップの上司も一自治体の指導者だしただの私兵集団
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
グラジーパパと張り合ったほどの歴戦の冒険家? ゆえかもしれんけど、真王から「七曜の力でファータ・グランデ見張っとけや」と言われて、騎空士的発想で乗り切ろうとするあたり頭きくうしさま過ぎるというか…
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
団全体の影響力は相当のもんやで。
miniminigob
が
しました
走艇やクフアの小型艇とかは空の民が作ってるやろし、
空の民産のエンジンも大量にあるやろ。
それとも私の方が勘違いしてるかな?🤔
教えて、詳しい人。
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
その頭目と秩序の騎空団が一騎打ちしてましたね
まぁでもパンピーからしたら弱者を守ってくれるって公言してて腐敗してる様子もないから
非常に助かる存在なのは間違いない
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。