2023/01/06 18:02

8 :名無しのぐらんじーた
色々刺さったり身に覚えがあったりあるあるがあって面白いんだが
若い子はこれ見て面白いと思うのかな
周囲の大人にこんなおっさんいるーとかうちの親父こうだわとかで共感してるのかな
9 :名無しのぐらんじーた
>>8
大人のゲームだから…
10 :名無しのぐらんじーた
>>8
逆に聞きたいんだが若い頃こういう話に全く共感できないヒナタ人間だったのかい?
11 :名無しのぐらんじーた
そもそも今時の若い子ってグラブルやってるのだろうか
12 :名無しのぐらんじーた
>>11
若いってのが何歳なのかは分からないけどオイラはやってるぜぇ
13 :名無しのぐらんじーた
>>11
リアルイベに行くと大学生ぐらいの子はまあまあいる
一番多いと思ったのは20台半ばぐらいの人達だけど
14 :名無しのぐらんじーた
進学とか就職で仲いい友達と離れ離れになる経験あると共感できる題材だと思う
16 :名無しのぐらんじーた
周りと自分を比べて落ちこむとかぬるま湯みたいな環境が居心地よくてダラダラする反面焦りも覚えるとか
そういうのってむしろ若い子の方が共感しやすいんじゃないかなあ
年取ってくるともう完全に諦め入ってそういう気持ちすらなくなってくるから…
17 :名無しのぐらんじーた
>>16
昔の仲間に助けてもらって舞台役者として成功できるルート蹴って自分のやりたいことやるオチはすげえ今風だよね
1 :名無しのぐらんじーた
今年一番だわこれ
年の瀬に現実と逃避をうまい具合に見せつけられるとは…
2 :名無しのぐらんじーた
地下組織が〜とか
秘密のバイトが〜とか めっちゃミスリード狙ってきて面白かった
3 :名無しのぐらんじーた
今回のイベントいいな…000で四大天使のその後があまり書かれてなかったけど
今回ので四大天使とアズリエル達とハーマーとサリエルとかその他のメンツ全員纏めてるわ
6 :名無しのぐらんじーた
フルメタル・ガイVIIみたいなエンタメバリバリなのも良かったけど
これを年末に持ってくるのはポイント高い
7 :名無しのぐらんじーた
いい話だった色々身をつまされる話だったけど
ライターさんも偉いな!架空のお芝居のセリフもちゃんと考えてお話成立させるとか
18 :名無しのぐらんじーた
露骨に元ネタはベニスの商人だったけど良い味出してるなぁ…
19 :名無しのぐらんじーた
いいはなしやった 元鞘でめでたしめでたしってわけでもなく
ずっと傷舐めあって生きていくってわけでもなく
きちんとみんな立ち上がってて純粋にいい話だった
20 :名無しのぐらんじーた
新生もぐら座の公演が最終的に大好評だったとかで終わらなかったのもらしくてよかったな
21 :名無しのぐらんじーた
ちゃんと皆が前に進めたってのがほろ苦いけどスッキリはした印象になって良かったわ
15 :名無しのぐらんじーた
なんか今回みたいにデカいことじゃないけど
身近な狭い範囲で古今奮闘するみたいなイベントかなり好きかもしれないな
22 :名無しのぐらんじーた
てっきり天司が多いからでかいイベントになるのかって思ってたけど
結構近いというか親近感が湧きやすい感じにしてくれてるのもいいよねこれ
23 :名無しのぐらんじーた
しかしみんな下手くそな演技の演技上手いなあ
24 :名無しのぐらんじーた
個人的にヅカオタとしてはこの称号がめっちゃわかりみが深い
1672314262025
25 :名無しのぐらんじーた
>>24
不勉強で申し訳ないがどんな意味なんだい
26 :名無しのぐらんじーた
>>25
昼公演も夜公演もみますよーっていう意味
演劇ってマチネ(昼公演)ソワレ(よる公演)が存在してるの
一日で両方の公演見る人はよっぽどのマニア
27 :名無しのぐらんじーた
久しぶりに素直に面白く読後感も良い話だった
こういうのでいいのよこういうので
28 :名無しのぐらんじーた
SNSだったり匿名掲示板だったりグラブル自身だったり色々なところを刺してると同時に激励してていい話だったよ
29 :名無しのぐらんじーた
意外と真面目な多様性のお話だよね オ○ニー演劇見せてんじゃねえよって観客から暴言と生卵投げられるところまで含めて
30 :名無しのぐらんじーた
演劇セラピーと商業演劇とのギャップというか
31 :名無しのぐらんじーた
今回のイベント個人的にはトップクラスに好きだな
オチもなかなかいいところに落とし込んでくれたし各キャラも天司達もほぼ全員落とすところに落としてくれたし
32 :名無しのぐらんじーた
年末にソシャゲ何かやってる底辺向けにカスタマイズしたシナリオって思うのは穿ち過ぎだろうか
33 :名無しのぐらんじーた
>>32
一年仕事を終えた年末に 好きなソシャゲで誰かが頑張って作ったゲーム遊べてるって小さいことだけど凄く幸せだと思うけどな
ネガティブすぎるのもよくないぞ
34 :名無しのぐらんじーた
俺こういう性格も職業も年齢もバラバラなメンバーが特定の時間にこっそり集まってなんかする話好き!!
35 :名無しのぐらんじーた
今回のストイベすごく好き…
最近のストイベ当たりばっかりで本当にありがたい
39 :名無しのぐらんじーた
会話のテンポが良くて見てて楽しいし挫折があってもみんなめげないしすげー良いストーリーだったマジで
40 :名無しのぐらんじーた
暗いというか後ろ向きな部分もたくさんあるんだけど
割とみんな動き回るから一人でウジウジ悩んで一向に話進まねえ…みたいな部分ないんだよね
41 :名無しのぐらんじーた
こういうビターな感じのシナリオ好きだわ
王道なら最後演劇大成功で終わってたんだろうけど
42 :名無しのぐらんじーた
>>41
最後にポエム農家の謎ポエムがなかったら王道ルートもありえたんだけどね
43 :名無しのぐらんじーた
最後客が誰もいなくなってたって所で
こういうのがいいんだよこういうのがってなったわ
44 :名無しのぐらんじーた
年末の空気と相まってしんみりする良いシナリオだった
地味に演劇系のシナリオ多い気がするけどシナリオチームに演劇好きな人が居るのかそれとも空の世界の娯楽が料理か演劇ぐらいしか無いからなのか
45 :名無しのぐらんじーた
四大天司がより好きになれた最高のイベだった
こういうふうに掘り下げられるとキャラが好きになれる
46 :名無しのぐらんじーた
四大天司一線引いて幸せそうにしてるの良かったな
一応周年シナリオで区切りつくように終わってたからこうなったのかな

コメント

 コメント一覧 (110)

      • 52. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:57
      • >>1
        調査媒体でユーザー平均年齢違うんだが
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:33
      • >>1
        平均年齢41歳は信じられなさすぎてウケる
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:59
      • >>1
        多いのは20代30代って見たけどどこの情報?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 21:31
      • >>69
        デーモン小暮閣下みたいなのが跳ね上げてるのかもしれん
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 23:39
      • >>1
        ある若手騎空士 (46)
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 98. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 09:39
      • >>1
        普通に高校生だけど
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:08
    • ピーターパン症候群は大人にならないと自覚症状が出ないからね
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:44
      • >>2
        少女だったといつの日か思うときが来るのさ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:22
      • >>2
        これ言うやつに覚えあるわ
        人の足を引っ張りにくるチーズ牛丼面だったけど2年連続で同じミスして何かいなくなってたわ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:11
    • これ悪いとは思わんかったけどそんなに評価高かったん?
      正直そんな絶賛されるほどでもないと思うんだが
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:17
      • >>4
        絶賛するかは人によるんじゃない?
        ファルシュに感情移入できた人とか演劇好きな人とか
        個人的には面白かったし
        年の締めのイベントとして申し分は無かったよ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:27
      • >>4
        アクション映画みたいな感じの面白さじゃなくてヒューマンドラマみたいな感じだし
        正に年の瀬に見るにはちょうどいいしんみりした話だったよ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:32
      • >>4
        自分は正直年末に悩みがどうだのは見たくなかったから時期のせいで微妙評価になった
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:37
      • >>4
        皆高い評価してるよね
        面白かったけど生々しいなーぐらいの感想やったけど刺さる人には刺さるストーリーだったんだなって思った
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:16
      • >>4
        面白いけどここ数年年末はスケールの大きいイベントが続いてたからその点がっかりだった
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:27
      • >>4
        2022年イベ中で一番とか言ってる人多くて首傾げてる
        ゲームの中でまでこういう話読まなくていいなあと思うのでそこまで持て囃せない
        個人的には使徒イベの方が面白かったと思ってるし2022年1番の評価付けてるのは声優の演技混みでヒトデナシ後半
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:27
      • >>4
        万人受けする話ではなく一部の人間に猛烈に刺さる話で
        刺さった人が盛り上がってるんだと思う
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:39
      • >>4
        刺さらなくても悪くない、ならいい方でしょ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:59
      • >>4
        万人に受ける話なんてないんだよ
        くさする必要もない
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:12
    • あいつのやってた謎にニッチなバイトがなんか悪いことに繋がってるのかとミスリードしてたけど結果的に本当に謎にニッチなバイトだったってオチに笑う
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:02
      • >>5
        ラファエルに繋がる伏線になってたのは良かった
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:13
    • よくわからない
      歳とってたらささるとかそんなストーリーなの?
      刺さるのは無色のオッさんというならなんとなくわかる
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:22
      • >>6
        無色のおっさんにもきっと刺さっただろ


        致命傷的な意味で
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:24
      • >>6
        リアルに無職だと刺さる以上に辛さが勝るから、
        日陰を歩いてきたけど今はなんだかんだまともにやれてますって
        人が一番楽しめると思う。
        震災で家族を亡くした人が震災をテーマにしたエンタメ作品を観ても、共感よりしんどさが勝るみたいなもん。
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:42
      • >>6
        「可哀想にあの紳士は何もしてないのに全財産を剥ぎ取られて追い出されるのです」って資産家の婦人が泣いたって十九世紀の逸話からして守るべきもの持ってたほうが刺さるのでは
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:33
      • >>6
        ヒナタを歩けない、孤児院で二人組みになってーも嫌いだったと語るからそういう、ぼっちでつらい思いをしてて日陰でしか暮らせない陰キャに刺さるんじゃない?
        そのキャラクター性がリアリティある分、ライターもこっち側だろとなる感じの
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:05
      • >>6
        なんとなく生きてて上手く行ってる奴には刺さらないだけ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:18
    • 思えばファルシュの、周囲のお膳立てなんて知らねぇ!俺は俺の思うままに生きる!ってスタンスはむしろ今時の作品のキャラクターに多い考え方な感じがある
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:46
      • >>8
        そうなんだ
        王道を外した話作ったらかち合った感じかな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:08
      • >>8
        実は凄い奴なんだけど地位や名声を蹴って好きに生きるってのは今も昔も大衆受けするポピュラーなスタイルじゃない?
        逆に地位や名声がほしくて頑張るってのも今も昔も人気の要素なんでつまりどっちもよくある
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:18
      • >>8
        今期のアニメで例えるならどんなキャラ?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:26
      • >>44
        ぼっちちゃん?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 96. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 07:47
      • >>79
        ぼっちちゃんはスペック凄いし承認欲求モンスターで日向を歩きたいけど持ち前のコミュ症と隠気質でずっと燻ってたパターンだからダイブ違う感じする
        お膳立てされたら全力で乗っかりたいけど逃げ出したり奮い立ったりするおもしれー女
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:24
    • 社会不適合者は一生社会不適合っで事
      幸い 星けものは人間じゃない
      人間社会馴染めないのもうまく生きる
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:26
    • ファルシュこれが自分の10年後の姿か・・・て思いながら見てたよ
      楽しそうでいいと思う
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:31
      • >>14
        アラフォーでフリーターはやめとけマジで。
        どんなに自由でも、将来の不安が勝って楽しいとか言ってられなくなるぞ。
        金あるならいいけどさ。
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:12
      • >>14
        今の日本で30越えてこんな生活したらいつ体壊したり仕事を切られたり住むとこもなくしたり路頭に迷うか分からん地獄じゃねーかな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 23:21
      • >>38
        安心しろ。
        この国にはちゃんとそういう奴らを助けるシステムや団体がある。
        そういうのを知らなかったり調べなかったり、謎の意地で頼らなかった奴だけがマジ物のホームレスになる。
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 92. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 00:53
      • >>86
        別に地下が好きでそこに引きこもっていたいならそりゃ自由だけど
        肝心なとこで地上の人間に寄りかかんのやめてくんねーかなマジで
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 12:52
      • >>92
        仕方なくそういう状況に陥った人ならともかく将来のための投資も準備もしてない人は確かに自業自得だわな
        いい加減にやってるとこういうリスクがある~とかこういう失敗した~とかの失敗談から学べることってかなり多いと思うけど思えば学校にしろ親にしろそういう失敗談を教えてくれる大人って自分の周りにはいなかったな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:36
    • ファルシュ良かったなあ
      キャラもイイけど演技が良い。
      スイ、クズレ、ヒトデナシでも思ったけどシナリオイベは音声オンにしてゆっくり観たい
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:11
      • >>19
        それを邪魔する毎日ミッション
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:37
      • >>37
        オイラは3話までスキップしてから読み直してるぜぇ
        致命的なネタバレもないしね

        なおクズレにはやられた模様
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:32
      • >>19
        声が良い、ってここまで引き込まれるもんなんだなと思ったよ
        地下でダラダラしてる楽しさ、前へ進み始めたとたん不安がよぎったり
        サリエルの最後のありのままの演技とかそれまでの棒読みが積み重なってた分ドキっとした
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:48
    • 社会不適合や無職が時々心地いい空間に逃避するのに共感したり身に覚えがある人には刺さるやつ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 18:52
      • >>25
        心地いいか?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:28
      • >>25
        刺さるけど、あの空間にはいたくねえ。

        ファルシュには代替品を求めるくらいの仲間がいたが、俺は誰にも会いたくないわ。
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:49
    • めちゃくちゃ要約すると「陰キャは無理して陽キャにならなくてもいいんだ!」だし、若い人程刺さりそう。
      グラブルユーザーにそんな若い人がいるのかは知らんけど。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:53
    • 流行ってるアニメ漫画だけ見るみたいな層には合わないだろうな
      酷評されてる作品でも良いところ悪いところをちゃんと自分で感じとるようなタイプの、他人と共有できない好き嫌いを日常的に味わってる層には刺さるんじゃないの
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:37
      • >>28
        表現力上手やな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:55
    • 上位存在が集まってやることがダメ人間のケツをちょっと叩く!
      そんな話でいいんだよ…
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 18:56
    • ちょっとわかんなかったのは
      ミカがガブリエルにアズは今どんなきぐるみ着てるのか聞いた時系列がわからんかった

      ミカ→アズは
      初対面はまったく気づかない、
      長く会ってて天司とうっすら気づく、
      きぐるみについて聞く、
      地下で暴露な順?
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 20:31
      • >>30
        それで合ってるよ。

        きぐるみについては気付いていたが、目をそらしてた。どんなきぐるみかを聞いて、今のアズの状態を知って、現実と目を向き合った。
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 19:00
    • 若い頃こういう話に全く共感できないヒナタ人間だったのかい?

      そも、ヒナタ人間が一週間も引きこもって古戦場やる暇ある訳ねーだろと
      古戦場やれてる時点で誰とも付き合わないヒカゲ人なのは明白やん
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:02
      • >>31
        流石無職がデフォルトのミニゴブ民の日陰人間の定義は違うな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:14
      • >>31
        若くてもモグラの者ならこういう生き方に憧れて破滅まっしぐらのダメ人間になってしまうかもしれない
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 77. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:19
      • >>31
        もしかしてグラブル民全員ががっつり全日全時間古戦場やってると思い込んでます?
        日向どころか虚空にいません?もっと周りをちゃんと見ようね
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 12:01
      • >>77
        彼はソロ団なんだよきっと
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 19:06
    • 自分に投影して好きになる人もいると思うけど、自分と全然違う立場でも感情移入するだろ人間
      若いとか歳を取ってるとかだけじゃない
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 19:10
    • 面白いっていうかこう…わかる、わかるよモグラ達の気持ち…っていう楽しみ方だな
      まあ最終的にみんな前に進むしファルシュは才能あるしで俺の共感は置いてかれるわけだが
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:13
      • >>36
        なにか感じ取れるものがあったならいいんじゃない?
        本当にやばいシナリオだとなんの感情も沸かないから
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 19:16
      • >>36
        お前も前に進むんやで
        才能無いけど演劇やりたいってミカが言ってただろ?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 19:16
    • このゲームの若い人は世間でいうおっさんなんよなぁ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 19:42
    • 若い人なのかは分からんがグラブルのヘビーユーザーにウケてる印象だな
      良質のアンソロ読んだような感じで個人的にはかなり良かった
      特に現代学パロ大失敗した後だけに
      けど団ではグラブルで年末にこういう話やってどうするの?みたいに微妙だという声もあったから所帯じみた話や自分探し系はいらんという人もいるんだろ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:07
    • なんていうか「年収200万円で豊かに暮らす」って本が出版されるような今の時代に則した内容だった
      10年くらい前だったらみんなでモグラからヒナタ人間を目指す内容になって
      ファルシュは普通に友人の劇団入るラストになってたと思う
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 91. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 00:27
      • >>56
        表現の自由が叫ばれていようとも、「シナリオかくあるべし!」
        みたいな圧は、実際問題として普通にいまでもあるからな

        ちょっと外れたもの描くと叩かれてしまうライター陣の鬱屈が感じられたわ

        が、まぁそういうメタ的な感情は置いといて、ファルシュは結局なにが気にいらんの? っていうモヤモヤは残ったな。別に地上だろうが陽の当たる場所だろうが、自分の好き勝手に演劇やって受け入れてもらえる場所があるなら拒絶する理由あんのかそれ。喝采を受けること自体が嫌なのか? 反権威主義みたいな?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 01:22
      • >>91
        ファルシュにとっては演劇は仲間たちと日陰の場所で楽しくやるための手段であって、目的ではなかった

        てことに尽きるんじゃないかな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 07:44
      • >>93
        旧モグラ座の三人が一緒に表で評価される演劇やろう、じゃなくてあの頃楽しかったよな、ちょっと酒でも飲んで駄弁りながらまたやろうかって訪ねてきたら素直に楽しんだかもな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 57. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:14
    • 劇場通の爺さんがよかったな。正しさそのものだと思うんだこの爺さん
      どんなにひどい劇でも卵も投げず途中で帰りもせず、最後の礼まで見届けて初めて文句を言う。しかも文句っても罵詈雑言じゃなく半ばアドバイスにも近い言葉だし
      その正しさを蹴っ飛ばすのが、正解だったとミカエルは言ったんだよな
      でも単に蹴っ飛ばすだけじゃなく、自分の夢や目的や熱意にひたむきになることができたからこそ言葉だったんだろうな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 80. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:29
      • >>57
        そういう点では絵物語反対の爺さんみたいに頭ごなしに否定しない分進取の精神があるんだな
        結果的には受け付けなかったみたいだが
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 58. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:21
    • 個人的にはあったかいヒューマンドラマと思ってたけど、周りはしんどいと言う人もいて意外だった
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 81. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:31
      • >>58
        ファルシュの選択に道徳教材の子供との約束守るため舞台蹴った奇術師みたいなやるせなさを感じる
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:27
    • 物語としてよくできていて、最後まで読まされた
      エンタメだったりアクションだったりハッピーエンドだったりを求める人がいるだろうが、こういう話が好きなタイプもいるのよ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:33
    • ファルシュのキャラは良かったな。嫌いな人は嫌いかもしれんが、俺はプレイアブルしてほしいくらいには気に入ってる。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:36
    • この話にふさわしいジャンルの方々はNGワードに指定されており……
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:37
    • そもそも若い子なんてやってないし…
      ポケモンだってそういうの鑑みて近年の作品じゃ異様に周りから認められなかった落伍者出すようになったし
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 20:49
    • そうはならんでしょ
      の連続すぎて共感とか以前の問題だった

      もぐら人間は普通演劇から遠ざかると思うけどね
      もぐらであることと人前に出て演技することが一致しないんだよ
      ヒナタにでられる能力がありながら日陰のもぐらであることを選んだコミュ障の話

      能ある鷹が爪を隠すなろう系に近いものを感じる

      演劇をテーマに盛り込みたくて仕方なくて無理やり強引に突っ込みました感あって気持ち悪い
      演劇大好きで自分のオシを布教したいオタクの演説を聞かされてる感覚
      拝啓には及ばんが個人的にすごく微妙
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 83. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:33
      • >>68
        共感はできないが理解はできる
        貴重な感想ありがとう
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 85. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:45
      • >>68
        現実の人間でもそうはせんだろってのがいるわけだから、受け止め方でリアリティバランスは変わるものなのだ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 105. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 23:43
      • >>68
        >もぐら人間は「普通」演劇から遠ざかると思うけどね

        そういう風に「普通」を盾に使いながら、自分の意見を押し通そうとする人にはちょっと刺さりすぎる話かもな……
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 70. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 21:16
    • ファルシュがいいキャラだった
      ラファエルに「ポエマー農家」って言ったり、
      (ラファエルはラファエルで本編外で「哲学ファーマーがいい」とか言うし)
      各天司の正体発覚時に「人間俺だけ!?」とか

      シナリオも人を選ぶ作風なのは確かだけど、こういうのもいいと思えた。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 21:26
    • ミカは理想が高すぎるだけのハイスペックだしアズは無二の親友や家族がいるしサリエルは自分のやるべき事は見つけてる。
      ファルシュも自分から蹴っただけで演劇の才能あるし脚本の才能がある示唆もされてる。
      こいつらに日陰だのモグラだの言われても嫌味にしか聞こえんわ。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 84. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:35
      • >>71
        能はあるけど不器用な連中が肩寄せ合ってるところがよかったと思う
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 107. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/08 09:53
      • >>71
        出来ることとやりたいことは違うんやで
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 110. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/08 13:28
      • >>107
        クラウザーさんの書き込み
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 73. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 21:43
    • 陽だの陰だの気にしてるのは陰側だけという事がよくわかるストーリー
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 75. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/06 22:16
      • >>73
        一番しっくりくるな
        陰キャ煽りするやつは陰キャでしかない
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 103. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 13:05
      • >>75
        もっと言うと陰キャ煽りする奴は陰キャの中でも最底辺だと思ってるしなんなら一括りで陰キャに入れないでくれとも思ってる
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 22:05
    • ファルシュの声優に衝撃を受けた
      ジョジョのリゾットぐらい
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 22:18
    • 自分は好きだけど内容からして評価は分かれるよな
      毎年12月末と2月末は大型イベで1月末に箸休めをやるから、年末でなくても良いのでは?とも

    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 22:20
    • 本文32が捻くれてるなと思う
      JやGは根底がこの考え方の奴がうじゃうじゃいるんだわ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 88. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 23:40
    • なんか地味に重いけど会話が楽しいし天司使っておいて就活って切り口も意外だけど星晶獣が直面する問題だし、36歳無色の無職を抜きにしても面白かったよ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/06 23:45
    • あまり話題に上がらないけど若い頃のファルシュが「皆んなの人生の足を引っ張るのが嫌だ」って呑み潰れながら泣いてるシーンが過去に似た事あったので感情思いっきり移入して泣いちゃったわ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 90. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/07 00:03
    • 洋画チック
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 94. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/07 02:22
    • 自分に演劇を楽しめる教養がないのもあるだろうけどひたすら読んでて退屈だった
      そのうえ才能に溢れて仲間にも恵まれてるくせに陰キャぶってるファルシュが終始鼻について不快
      こんなスケールの小さい話に天司を巻き込むのも意味不明
      正直自分の中では拝啓以上の駄作だった
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 102. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 12:52
      • >>94
        才能があるのにそれを捨ててでも居心地の良い巣穴に居たがった結果はみ出しものになってしまったのがファルシュだから才能は関係ないと思う。
        というか隠キャ=無能ではない

        マジで何の才能もない人間がずっと遊んでたいって駄々こねて成功者を羨むだけのストーリーは完全に現代こどおじ物語になってしまう
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 106. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/07 23:48
      • >>94
        もぐらと陰キャはイコールじゃないよ

        あとこれまで壮大な戦いを描いてきた天司だからこそ、「人間社会に溶け込めるか」っていうスケールの小ささが映えるんじゃないか
        好き嫌いはあるだろうけど意味不明ってことはないと思う

        俺にとっては2022年最高の傑作だった
        このライターはこれからもガンガン書いてほしい
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 108. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/08 09:54
      • >>106
        わかる このライターのシナリオもっと読みたい
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 109. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/01/08 09:56
      • >>94
        要約すると こどおじの僕には意味不明でした ってことか
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 97. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/01/07 08:03
    • 若い層はそれはそれで今まさに楽しかったあの頃である学生から社会に出なくちゃいけない・出たばかりで刺さる子いるんじゃない
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
コメントを書き込む
・暴言,荒らし,誹謗中傷,個人情報,記事に無関係な書き込み等は削除、規制対象です。
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る