2023/02/01 18:02

0 :名無しのぐらんじーた
自キャラ名にしてるからエレシュキガルの文字を見ると曇るオイラ
超マイナーな神様だから大丈夫だと思ってたのに
1 :名無しのぐらんじーた
>>0
オイラはグラブル以外のゲームかなんかで聞いたことあるけど思い出せない存在
2 :名無しのぐらんじーた
エレシュキガルそんなマイナーだったっけ?
3 :名無しのぐらんじーた
バビロニア神話はマイナーメジャーじゃない?
FEにも出てたし
4 :名無しのぐらんじーた
名前的にギルガメッシュとかあのへんだっけ?
5 :名無しのぐらんじーた
相当マイナーよこの界隈だと感覚麻痺するけど
6 :名無しのぐらんじーた
この界隈だとギリシャ神話と星座の成り立ち辺りは常識レベル扱いよね
7 :名無しのぐらんじーた
シュメール神話でも記述ほとんどないくらいにはマイナーよ
9 :名無しのぐらんじーた
そもそもそのシュメール神話自体断片的で極一部しかわかってないからな…
8 :名無しのぐらんじーた
エレシュキガルって冥界の神様でイシュタルのお姉さんなんだ オイラ知ってる
10 :名無しのぐらんじーた
FE烈火の剣でネルガルって敵がエレシュキガルって魔法使ってて
メガテンにも魔王で出てたからどんな奴だ?って調べてみたら
あーそりゃそういう名前の魔法使うわ…って
11 :名無しのぐらんじーた
ドマイナーの目指すならグボログボロとかのアフリカの民族神話にしようぜ
12 :名無しのぐらんじーた
マルドゥックが好きなんだけどグラブルで微妙な扱いで悲しみ
13 :名無しのぐらんじーた
FFだと結構その辺の名前だけ出てた気がするけどエレシュキガル出てるのは11以降か
14 :名無しのぐらんじーた
FF一桁台やライブアライブにも居たようなきがするけど思い出せない
22 :名無しのぐらんじーた
ペルソナにもいたしかつてコラボしたLoVにもいたし割と創作で使われてると思うぞ>エレシュキガル
15 :名無しのぐらんじーた
膨大な数の名前を必要とするゲームだと有名どころはさっさと使い切ってマイナーもどんどん使われていくな
18 :名無しのぐらんじーた
そもそも何で神話や伝説の名前借りるんだよ創作者なら自分で考えるべきだろ
…みたいに思ったこともあったがいざ自分で何か創ろうとするとそこまでネーミングセンスに自信が持てなくて
既存の物に頼りたくなる気持ちがよく分かった
19 :名無しのぐらんじーた
メガテンやらヴァルキリープロファイルやらで神話知識が偏って蓄積されていく
20 :名無しのぐらんじーた
超有名聖剣などに勝る超マイナー武具とかが出てくるのだ
21 :名無しのぐらんじーた
>>20
その辺このゲームのエクスカリバーはいい位置に付けてる
メイン持ちでしっかり強いが普通は手を出さない絶妙さ
16 :名無しのぐらんじーた
クトゥルフもっと大事に使えばよかったのに…
17 :名無しのぐらんじーた
ヨグ=ソトースがあんな雑魚だったなんて
23 :名無しのぐらんじーた
ニャル辺りは美少女化しても設定的に別に問題ないけど
あれクトゥルフデカいタコだぞ
30 :名無しのぐらんじーた
>>23
そんなん言い出したらグラブルだってなんぼでもいるぞ
ネプチューンだのガルーダだのフェンリルやらケルベロスやらだってそうだし
24 :名無しのぐらんじーた
まあグラブルに関しては神バハっていうネタ倉庫があるので・・・
25 :名無しのぐらんじーた
まず美少女にならんだろうから割とどうでもいい気がする
26 :名無しのぐらんじーた
>>25
そこまで数は無いだろうが邪神女体化は無くはないぜ
27 :名無しのぐらんじーた
>>26
てか一時美少女邪神物の作品が割とあったように思う
28 :名無しのぐらんじーた
クトゥルーはなんでこんなにヒットしたんだろな
20年前はまだマニアだけのものに近かった気はするんだが
29 :名無しのぐらんじーた
>>28
TRPG動画・・・? オイラも知ったのその辺りだった気がする
50 :名無しのぐらんじーた
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1674827663434
51 :名無しのぐらんじーた
クトゥルフ神話はSFCのゲームのラプラスの瞳だかで知ったな…
あれ今思うとまんまTRPGのシステムだった
53 :名無しのぐらんじーた
>>51
ラプラスの魔はSFCの女主人公が可愛くて好きなんだよ…
実は続編にパラケルススの魔剣があるんだよ
54 :名無しのぐらんじーた
>>51
ラプラスの魔だな
ちなみにアレ自体は別にTRPGの再現ではない
そこからTRPG化したゴーストハンターってシステムがあるが
55 :名無しのぐらんじーた
TRPGは進行役する人見つけるのが一番高難度だと思う
あれやりたがる人基本いないだろ
56 :名無しのぐらんじーた
>>55
空覚えだけど傭兵雇ってダンジョンに突撃させたりとめちゃくちゃなプレイングするリプレイが受けたせいで
皆それを真似しだして収拾着かなくなりまくって衰退した事件とかあった気がする
31 :名無しのぐらんじーた
俺がクトゥルフ神話知ったのは母親の部屋にあった薄い本が何冊も入ったでかくて古くさい絵の描いてある箱を開けた時だった
33 :名無しのぐらんじーた
>>31
これ第一被害者か黒幕になる奴だ・・・
34 :名無しのぐらんじーた
>>31
母親が謎のメモ残して失踪してそう
32 :名無しのぐらんじーた
ドラガリくんちのニャルの器は美少女だったよ
1674825659602
35 :名無しのぐらんじーた
朝の子供向けアニメでもクトゥルフネタあったりするもんな
36 :名無しのぐらんじーた
アラサーぐらいだとそうでもないけどアラフォー以上のオタクはクトゥルフ直撃かそのフォロワー直撃世代だからな
37 :名無しのぐらんじーた
クトゥルフ神話は一神論の海外だとインパクトあるけど
八百万の神がいる日本だとそこまでインパクト無いのが悲しい
38 :名無しのぐらんじーた
>>37
八百万っていうかそもそも日本人あんまり宗教気にしてないから・・・
39 :名無しのぐらんじーた
>>37
さらにいうなら日本だと神だろうと本地垂迹とかやるから
そのうちしれっと日本神話に混ざっててもおどろきはない
40 :名無しのぐらんじーた
海産物に対しても恐怖よりも食えるのか?になるしなー
41 :名無しのぐらんじーた
別に海外でもそんなマジでビビってる人はほとんど居ない
キリスト教的宗教観に反してるヤバい存在って設定でしかないし
みんなそれが設定って事を分かって楽しんでるだけ
48 :名無しのぐらんじーた
>>41
というかクトウルフをマジでビビってるのっているのかね
オーガストダレスの時点でもうSF小説に近い状態だし
49 :名無しのぐらんじーた
>>48
ビビっているというか確かクトゥルフの元ネタが海産物への嫌悪とかじゃなかったっけ
52 :名無しのぐらんじーた
>>49
複数の作家が似たような化け物作品を執筆したら面白いんじゃね?
ってラヴクラフトの発案で始めたんじゃないっけ?
42 :名無しのぐらんじーた
冒涜的って言葉の意味よくわからんからな
43 :名無しのぐらんじーた
なんでクリスマス祝ってんのか意味不明だしな日本
44 :名無しのぐらんじーた
>>43
大体「なんかめでたい行事らしい」で始まる
45 :名無しのぐらんじーた
>>43
恵方巻もあるしバレンタインもあるぞ
多分単純にお祭りできる理由が欲しいのが日本
46 :名無しのぐらんじーた
海外では悪魔の象徴で多脚のバケモンのイメージでタコみたいなのお出しされるけど
日本だとタコというと若干間抜けな印象持たれるから文化の違いってすごい
47 :名無しのぐらんじーた
>>46
日本で一番有名な蛸は全裸の女に絡まってる浮世絵のあれじゃねえかな・・・
57 :名無しのぐらんじーた
海産物でTRPGするスレだ
58 :名無しのぐらんじーた
海産物・・・うーんこれはグラブルスレ!
59 :名無しのぐらんじーた
まあグラブルと言えば海産物だしね
60 :名無しのぐらんじーた
TRPGで一般きくうしになって遊んでみたくはある

コメント

 コメント一覧 (130)

      • 81. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:07
      • >>67
        というか両方やってる人も多くね?
        昨日普通に団チャで盛り上がってたぞうちの団
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 97. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 22:16
      • >>67
        カスりもしてないのに型月の狂信者がやたらグラブルを攻撃してくるイメージしかないわ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:16
    • クトゥルフ大層な扱いするなら
      DBとかその辺の漫画の神ももっと大層な扱いしてやれよってなる
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:45
      • >>6
        DBに大層な扱いされそうな神居たっけ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:52
      • >>31
        俺…かな…
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:12
      • >>31
        全ちゃん
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:17
    • マイナーでも神様の名前を自キャラにつけるとか拗らせてないと中々できないから誇れ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 63. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:30
      • >>7
        †エレシュキガル†
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:17
    • クトゥルフ関連の名前を初めて知ったのは邪聖剣ネクロマンサー
      当時は気づかず、後からクトゥルフ神話から持ってきてたのかと知ったけど
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 62. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:29
      • >>8
        ワイはウルトラマンティガ
        当時チビッ子だったワイのトラウマ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:17
    • 外なる神はどれもいまいち尊べない
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:18
    • 右手が恋人のアトゥムくん
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:18
    • ヨグさんはリリンクで本気出すんだっけ?
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:22
    • グラブルはクトゥルフ系の名称を適当に使ってるのはもったいない
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:25
      • >>12
        扱いがTRPGにおけるミゴ並みな古戦場のメンツ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:54
      • >>14
        数多ある神話とクトゥルフ神話じゃ外神、旧神とステ振り失敗探索者くらい差があるし
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:26
    • 貴方はキヴォトスの外から来たきくうし先生ですね?

    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 86. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:40
      • >>15
        いえ、ルルイエから来ましたよろしく
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:27
    • マイナー神話といったらスラヴ系とかキリスト以前の欧州系とかその辺じゃないかしら
      シュメル系とか中南米、ペルシアはメジャーマイナーって感じする
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:28
    • クトゥルフなんてそんな大層に扱わんでもいいだろ。一部にカルト的な信者が居るだけやんけ。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:42
      • >>17
        最近パロディ結構あるしネタ潰れて惜しく思ってるスタッフもいそう
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:47
      • >>17
        まぁ、神話って名前に付いてるだけのSF小説の題材だしな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:58
      • >>32
        創世神話と同じようなものだよな
        200年後は空のバハムートと星のバハムートとルリピがフリー素材になって美少女化されてるよ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:36
    • エニアド以外にもエジプト系もうちょっとほしい
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:37
    • オタク界では知られててもほとんどの日本人が自国の神話すら興味ないだろうし、格とかはどうでもいいよ。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:41
      • >>19
        どうでもいい話題にわざわざ絡みにきてどうした?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:43
      • >>19
        どうでもいいものの序列や関係性ですべての物事はできてると言うのに
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:56
      • >>19
        これにシュバってコメするような厄介なのいるから、面倒な題材なんだろうなそうだろうなってなる
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:40
    • FFが元ネタだと思ってた時期がありました。
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:43
      • >>20
        実は今もそう思ってんだろ…?正直に言えよ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:42
    • 日本神話系ってあったっけグラブル?
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:45
      • >>22
        今度ヤマトで擦りそうな気も
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:45
      • >>22
        つ、ツクヨミ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:48
      • >>22
        ミカとシトリがそうだったはず
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:04
      • >>34
        シトリって悪魔の方由来かと思ってたや
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:49
      • >>22
        天叢雲剣天羽々斬ヤマトヱビス
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:04
      • >>22
        元ネタ的にネクタルズモモタローも神話ちゃうんか?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 22:01
      • >>22
        どうもキクリも日本神話らしい
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 126. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 14:10
      • >>93
        何したのかもわかんないマイナー神なのにメガテニストはみんな知ってる神
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:45
    • 作中の設定的には旧世界であるロボミの時代から何万年も経て伝わってる神話ってことになるのかね?
      バハムートなんかもう魚じゃなくてドラゴンとしか伝わってなさそう
      D&Dが聖典になってるかも
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:47
    • > クトゥルフ神話の名前はもうちょっと大事に使っても良かった気がする

      スレ内でも特にそんな流れにはなってなかったけどこの主張は管理人の主張ってことでいい?
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 18:53
      • >>33
        やめろ消されるぞ!
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:05
      • >>39
        すぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:08
      • >>33
        まあ実際雑に扱い過ぎではある
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 121. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 08:08
      • >>52
        最高神が古戦場の目玉だからな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 18:57
    • マニアックなファンでもないのにやたらと海外の神話キャラの名前だけは知っている人が世界で一番多い国だと思う
      まぁ俺はメガテニストだけど
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:03
      • >>42
        ゲーム漫画アニメ好きだといつのまにか知ってるみたいなものが多い
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:04
      • >>46
        知らずに触れて後からアレかってなる事も多いな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 128. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 15:23
      • >>42
        漫画アニメゲーム以外から触れる機会もなかなか無い気がするしなぁ
        親がその辺の歴史オタクとかでも無ければ神話とか元ネタから先に触れる機会も無さそうだし
        大学くらいまでの間に歴史オタクになってしまうきっかけとかも大体創作からだろうし
        そもそも神話からだけだと身近に感じたり親近感覚える機会も無いだろうから思い入れもわかないだろうし
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:03
    • 栗本薫の魔界水滸伝で知ったな
      一時期夢中で読んでたけど完結したんだろうか?
      グインサーガは未完で終わった筈
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 94. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 22:05
      • >>47
        夢枕獏とか田中芳樹とかセットで読んじゃうよね
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 104. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 23:35
      • >>47
        永井豪先生の挿絵だけ見てた
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 50. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:07
    • 銃ゾのフェイトエピで外なる神がうんぬんって出たからクトゥルフ系の敵増えるのかと思ったけどそんなこともなかった
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 114. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 03:00
      • >>50
        外からの敵だか脅威だか言ってたけど神だとは言ってなかっただろ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 51. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:07
    • 神話は全て物語なのに、なぜかクトゥルーだけ物語みたいな扱いを受けてるよね笑
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 76. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:05
      • >>51
        歴史や信仰に関わるかどうかの違いだと思う
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:10
      • >>76
        日本だと信仰とか宗教とかマジでやってるオタクいないし海外の面白いネタ扱いで一緒くたになっちゃうんだよな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:50
      • >>51
        成り立ちと歴史が違い過ぎる
        アインシュタインでもドラッガーでも法王でも天皇でも何でも良いけど
        全て人なのに、なぜか俺だけ無職みたいな扱いを受けてるよね笑
        って言ってるのと同じ痛い発言だぞ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 22:10
      • >>88
        でも、全て人が作った創作の話には変わりないよね笑
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 111. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 00:56
      • >>95
        本物の神話ってのには長い歴史の中で、数多の人に信奉され、生活の基盤にすらなってきた、否定のしようもない実績がある
        それを同じ創作物だと一括りにするのは無学で無神経なだけ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 107. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 00:28
      • >>51
        一般的な神話に比べて年代が新しすぎるからな、新興宗教みたいなモン
        人類が存在するとしてキリスト教もユダヤ教もヒンズー教もイスラム教も千年後まで残ってると確信できるがクトゥルフが千年後まで残ってるかは怪しい
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 112. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 01:21
      • >>51
        そもそも信仰された歴史がないものを神話と言えるんだろうか
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 117. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 03:11
      • >>51
        なぜもどうも実際に信仰された歴史があるかどうかの違いだよ
        クトゥルフガチ勢が集まってクトゥルフ村とか作って数百数千年くらいガチ信仰したらそん時はクトゥルフ神話も立派な”神話”だ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:11
    • クトゥルフとか割と最近の小説の神様なのになんかオタクが異様に持ち上げるよな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:28
      • >>54
        クトゥルフがオタ界隈で人気が出た原因って何だろうな
        英霊ゲー以前のコンテンツだった気がするけど思い浮かぶのがデモンベインとか初代ペルソナくらいしか無い
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:57
      • >>61
        10年くらい前かなTRPG動画のブームがあったんだよ
        それにニャル子さんも重なってだいぶ知名度上がった
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 19:57
      • >>54
        文豪ストレイドッグスでもニコ厨のコメントでクトゥルフの作者とか出ただけで異様な盛り上がりしてたな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 20:01
      • >>70
        ゆっくり妖夢の版権キャラ使った動画を商業化して非難と擁護で大荒れしたからなぁ
        あの界隈でのタブーのひとつよ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 23:14
      • >>54
        クトゥルフ出てくると他の神様より絶対すごい、強いみたいな信者湧いて出るのなんなんだろう
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 106. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 23:38
      • >>101
        実際設定上最強なんじゃないの?
        オタクは最強議論好きだし
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 108. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 00:33
      • >>54
        一般人が知らない神話知ってる俺かっけー
        俺しか知らない神話の神様は強いに決まってる
        って感じでは
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 113. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 01:29
      • >>108
        今のオタク的には俺しか知らないどころかまたクトゥルフですか?レベルだろ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 60. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:23
    • ラプラスの魔は何個かRTA動画あるよな
      パラケルススの短剣はニコ動にbiim式のプレイ動画があったはず
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:49
    • フェニックス 許された
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:49
    • ニコニコで10年くらい前にクトゥルフTRPG動画流行ったけどそれまで全然知らんかったな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 19:56
    • 元ネタ気にするならFGOでよくね?
      グラブルはFFドラクエみたいな昔ながらのファンタジー路線でいいよ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 20:05
    • スレイヤーズの作者が言ってたけど応募作品の第一巻で魔王倒しちゃったから続刊どうしよう…ってなったって
      結果第一部のラスボスが魔王の腹心の部下になったけど
      応募作品の段階で魔王倒しちゃったら続きに困るから雑魚をボスにしよう!
      ってなるのはそれはそれでおかしいだろって
      ソシャゲなんて1-2年で終了するのが殆どだし序盤に大物の名前使い切るのもまぁ仕方ないだろって思うわ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 20:06
    • クトゥルフ系はカリスマあるからな
      雑な扱いは許さないマンも少なくない
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 20:06
    • クトゥルフ神話系統って度々惨劇ストーリー実装するグラブル君とは相性いいはずだから雑に実装したのはもったいなかったね
      宙彼方からやって来た恐ろしく冒涜的な存在なんて敵役としてピッタリなのに
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 83. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 20:11
    • 古戦場のあれはスライムにゼウスとかアマテラスの名前ついてるようなもんだったからなぁ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 84. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 20:22
    • グラブルやってなきゃエウロペとかテーバイ知らなかったな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 85. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 20:26
    • こういうのに最初に触れたのはFE聖戦だった気がする
      今思えばなんでそんな関係なのってキャラ多いけど
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 21:01
    • クトゥルフ神話を明確に意識したのってデモンベインだな…あんまり話に上がってないけど、意外とそう言う人は居るんじゃないかと思ってるんだが…
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 90. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 21:19
      • >>89
        ここにいるぞぉ!
        一応18禁だし今のポピュラーカルチャー化する前の古寄りのオタク時代だから知名度的には微妙なところだな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 115. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 03:02
      • >>90
        でもあれ家庭用機のスパロボに出てるんすよ
        厳密にはアニメ版とか言ってるけど
        あと18禁としてはそれこそfateに多少及ばない程度の知名度はあった気がする
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 91. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 21:23
    • P&Dの木村福原もリスペクトのff11もメジャーな神とか使いつくしてメソポタミアとかナワトル語とか現地人でも知らないだろみたいなとこまでやってるからグラブルも干支1周のもう三年したら名前考えるの苦労する時期に突入しそう
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 21:59
    • ニャルのティラノ以下のクソ適当な扱い見るに運営側にクトゥルフ神話への思い入れがなさそう
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 98. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 22:34
    • 創作ホラーに過ぎないクトゥルフを大事に使う意味がわからん。そもそも神話じゃないし。1段階下に置くならわかる
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 103. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 23:33
      • >>98
        人様の創作物なんだからそれなりのリスペクトは必要やろ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 110. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 00:47
      • >>98
        設定や性質やスケールが楽しいからな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 118. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 03:16
      • >>98
        いうてあちこちで引用される有名所の小説だからな
        もっと大層に扱って欲しいファン心や
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 102. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/01 23:17
    • 普段ランスロット、ジークフリートら円卓の騎士系のアレは元ネタと別物、一緒くたにするなし(笑)勢と一緒くたにする勢が血で血を洗う抗争してんのに
      クトゥルフ、ゼウスら神々、ベリアルベルゼバブとかは全員仲良く揃って元ネタと一緒くたに考えてんだ?ここの連中は…
      インドのシヴァと星晶獣のシヴァとかも一緒くたで考えてるし。見た目的とか関係ないハズなんだが星晶獣シヴァがクリスマス祝うの恐れてるよなミニゴブ民…
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 105. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/01 23:36
      • >>102
        変な扱いするとめんどくさいのにからまれそうだから
        真女神転生もクリシュナの扱いが気に入らないってどこぞの聖職者が激怒してたし
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 116. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/02 03:09
    • ドラガリのニャルは3体か4体いたな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 119. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/02 03:37
    • グボログボロでゴットイーター思い出した、11ありがとう
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 120. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/02 05:52
    • 神話の話してる時にクトゥルフ出てくるの笑うんだわ
      アレは神話じゃねぇよ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 123. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 10:06
      • >>120
        神話なんてどれもこれも誰かしらの創作なのに
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 124. 名無しのぐらんじーた
      • 2023/02/02 12:15
      • >>123
        成り立ちが根本から違うって知ってる?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 129. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/02 15:32
    • まぁクトゥルフだろうがなんだろうがこの辺のネタがこの世の中に存在してなかったら
      後続の現代の創作の大半が存在しなかったかもしれんと思うと
      ありがたい存在なんだなとは思う
      宗教的な問題とかの種にはなりかねん要素が含まれてるから危険だしリスキーではあるけど
      それでも基本的にはなんぼ名前や設定を引用して使い倒しても
      著作権の面からは問題になりにくいからコストも問題無いし権利主張してくるやつも居ないからね
      作る側も大した設定を練りきれなくても元ネタをにおわせるだけで
      ユーザーに深読みさせられるから作品の奥深さを勝手に脳内補完してくれるようになるし
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 130. 名無しのぐらんじーた
    • 2023/02/02 19:23
    • そもそも古戦場のあれも刻印のニャルも星の民が名付けてるだけの存在だから名前借りた先の存在が別にいますはやろうと思えばできるする必要があるとは思わないけど
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
コメントを書き込む
・暴言,荒らし,誹謗中傷,個人情報,記事に無関係な書き込み等は削除、規制対象です。
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る