0
:名無しのぐらんじーた:
こいつ嫌い


1
:名無しのぐらんじーた:
回復すんな
2
:名無しのぐらんじーた:
ペトラ入れても気づいたら団長が死んでたりする
3
:名無しのぐらんじーた:
執拗なカウンター遅延のせいでフルオだとマンモスと10秒ぐらいしか討伐時間かわらなくてひどい
4
:名無しのぐらんじーた:
対策が無い消去不可バフは鬱陶しい
5
:名無しのぐらんじーた:
マンモスも結局ペトラ頼り
6
:名無しのぐらんじーた:
悪質タックル
7
:名無しのぐらんじーた:
よく4連撃でりっちょが死んでるの見るけどカウンターだったんだあれ
8
:名無しのぐらんじーた:
こっちのカウンターはまあまだ耐えられる
兎には顎砕かれる
9
:名無しのぐらんじーた:
カウンターにリッチのディスペル当てたらディスヘルされる前にカウンターするのずるじゃない?
10
:名無しのぐらんじーた:
人間はゴリラとマンモスと神には勝てねえ
11
:名無しのぐらんじーた:
カウンターがあまりにウザいし対策が無いのがさらに邪悪
12
:名無しのぐらんじーた:
倒せないわけじゃ無いけどとにかくつまんねえ敵だな…ってなる
13
:名無しのぐらんじーた:
マンモスの方がマシなの酷い
14
:名無しのぐらんじーた:
(バレグリの2アビに大量カウンターするゴリラ)
16
:名無しのぐらんじーた:
バレグリとりっちょ持ってないからだんちょーの顎がやられている
17
:名無しのぐらんじーた:
ドレバラ程度でこんな不快なボスたちお出しする必要ある?
18
:名無しのぐらんじーた:
>>17
ドレバラだからでしょ
ドレバラだからでしょ
19
:名無しのぐらんじーた:
>>17
ドレバラだから出せるんだぞ
こんなの古戦場で出したら死屍累々だ
聞いてるかドグー
ドレバラだから出せるんだぞ
こんなの古戦場で出したら死屍累々だ
聞いてるかドグー
20
:名無しのぐらんじーた:
土ボスはどいつもこいつもよぉ…
21
:名無しのぐらんじーた:
完全に前のめりだときついけど
ある程度守備寄りと後衛も戦力になるメンツいれれば割りと安定する
ある程度守備寄りと後衛も戦力になるメンツいれれば割りと安定する
22
:名無しのぐらんじーた:
うちは水着シオン入れてりっちょの前にカウンター消してくれるようにした
23
:名無しのぐらんじーた:
そういや敵のカウンターってまともな対策あんの?
24
:名無しのぐらんじーた:
>>23
ギガうさとゴリラだけで言うならおじいちゃんとかの後ろに多段持ち置けばおじいちゃんが1回殴られるだけで済む
安定するってだけだからあくまでも速度は度外視で
25
:名無しのぐらんじーた:
うちも裏からヴェインは引っ張りだされてるけど全滅はしてないな…
27
:名無しのぐらんじーた:
おじいちゃんのディスペルでいい
マンモスも大概ストロングスタイルできつい
26
:名無しのぐらんじーた:
マグナ比率多いせいで土ボスはいつも騒がれがち
と思ったけど神石でもちょっと痛いし硬いなって感じはしてた
と思ったけど神石でもちょっと痛いし硬いなって感じはしてた
28
:名無しのぐらんじーた:
こちらの動きを制限するタイプじゃないからそこまでイラつきはしない
いやでも今回パンチ強すぎない?
いやでも今回パンチ強すぎない?
30
:名無しのぐらんじーた:
兎で今回ヤバいな?って思って最初から硬めの編成にして助かった
31
:名無しのぐらんじーた:
りっちょの顎が砕かれるってフレーズが面白いから笑っていられる
36
:名無しのぐらんじーた:
ハロりっちょ取った人に厳しくない?
37
:名無しのぐらんじーた:
>>36
散々接待しただろ
散々接待しただろ
32
:名無しのぐらんじーた:
超越ニオがすべてを解決してくれた
バフにデバフに軽減ももってんの硬すぎ
バフにデバフに軽減ももってんの硬すぎ
33
:名無しのぐらんじーた:
リミシャルハロヴェリミシャル剣でデフォルト防御125!
何でそれでも足りねえんだおかしいだろ
何でそれでも足りねえんだおかしいだろ
34
:名無しのぐらんじーた:
うちはパラディンのファランクスとセイクリッドがいい感じにハマってくれるのでりっちょ生き残れてる
35
:名無しのぐらんじーた:
バレサンダルが良い働きしてくれてるけど持ってる人少なそう
38
:名無しのぐらんじーた:
別に途中で落とされる場合もあるけどハロりっちょはマンモスでもゴリラでも強い
ゴッドラビットギガマックスの95はともかくこれ以上は1日2回くらい手動か団員に投げる
ゴッドラビットギガマックスの95はともかくこれ以上は1日2回くらい手動か団員に投げる
39
:名無しのぐらんじーた:
なんか風りっちょ強ない?
ムゲン32歳が衝撃的すぎて話題になってなかっただけだったのか
ムゲン32歳が衝撃的すぎて話題になってなかっただけだったのか
40
:名無しのぐらんじーた:
>>39
万能さで言えば風キャラ最強と言っても割と過言じゃないです…
万能さで言えば風キャラ最強と言っても割と過言じゃないです…
41
:名無しのぐらんじーた:
>>39
手動なら32歳フルオならりっちょってめっちゃ言われてたと思うが…
手動なら32歳フルオならりっちょってめっちゃ言われてたと思うが…
42
:名無しのぐらんじーた:
ナミロビンが風の耐久要因としてめっちゃ強い
43
:名無しのぐらんじーた:
>>42
古戦場でも救世主だったからねえ
古戦場でも救世主だったからねえ
44
:名無しのぐらんじーた:
忘れがちだがこれは救援したり協力しながら倒すイベントなんだ
45
:名無しのぐらんじーた:
別のスレでも言われてたけどある程度敵が強くないと特別救援のありがたみが薄れるというのもなるほどとは思った
コメント
コメント一覧 (130)
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
カウンターもそうだがバナナもムカつくわ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
少なめの団だとすげーしんどい、いやほんとしんどい
miniminigob
が
しました
バリアにブロック付いてるから思った以上にカッチカチ
miniminigob
が
しました
昔グラブルとコラボしたことあるし年数もグラブルとほぼ同期だけになんか感慨深いわ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
渾身維持したまま殴り倒してりっちょよりも貢献度稼いでるぞ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
エビバフと特殊反応ダブルディスペルがクッソ強い
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
なお討伐時間
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
討伐章目当てに1〜3周回じゃね?
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
問題はウサギだ、95でもかなり強かったのに
イーウィヤ、頼むぞ
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
今年始めた新規なら知らんけどある程度やってれば苦戦しないだろ
miniminigob
が
しました
猫を称えるのじゃ〜
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
裏にいる回避猫がかなり仕事しているようだ、崇めないと
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
霊長類最強生物ゴリラと遊んではいけないって描かれてるからな
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
やはりリロードは公式に推奨されている
miniminigob
が
しました
ウサギの開幕&リロ明け直後のスパーリングで操作出来ないのが何よりストレスだ
miniminigob
が
しました
ウサギの開幕&リロ明け直後のスパーリングで操作出来ないのが何よりストレスだ
miniminigob
が
しました
ハロリッチなどない(交換は水着マギサ予定)
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。