0
:名無しのぐらんじーた:
格ゲーもARPGも当てたと考えると割とグラブルというタイトルは強いのか…?
1
:名無しのぐらんじーた:
そもそも弱かったら10年も続いてないからよぉ
3
:名無しのぐらんじーた:
格ゲーは当たったかな…
続編出てるしまあ当たってるのか
続編出てるしまあ当たってるのか
4
:名無しのぐらんじーた:
>>3
100万売れて外れてる判定ならどうしようもないな
100万売れて外れてる判定ならどうしようもないな
17
:名無しのぐらんじーた:
格ゲー当たってるか?
18
:名無しのぐらんじーた:
>>17
当たってなかったらEVOの競技にならないと思う
当たってなかったらEVOの競技にならないと思う
19
:名無しのぐらんじーた:
格ゲーはスト6の波がでかすぎるのと無印初期が流行りすぎただけでライジングだいぶいいよ
5
:名無しのぐらんじーた:
本体のゲームはともかくやっぱイラストとか大まかなキャラクター性みたいなのは出来がいいと思う
6
:名無しのぐらんじーた:
どっちかと言うと家庭用ゲームに関しては原作知らなくても遊べる方向性にしたのが肝なんじゃねぇかな
7
:名無しのぐらんじーた:
原作知らなくてもなんとかなる舞台を用意しやすい設定もデカいよね
外伝も作り放題だ
外伝も作り放題だ
8
:名無しのぐらんじーた:
それにしても元の良さがなかったら新規は定着しないと思う
9
:名無しのぐらんじーた:
FEみたいなじっくり系SRPGが欲しい
10
:名無しのぐらんじーた:
グラブルだけじゃなくてサイゲオリジナルの曲集めた音ゲー欲しい
11
:名無しのぐらんじーた:
ウマ娘もだったが延期しまくったのにグダらず高クオリティに仕上げてくれた
12
:名無しのぐらんじーた:
あれだけ売れても黒字にはならなさそうなリリンクかわいそ...ってなる
13
:名無しのぐらんじーた:
リリンクで完成したサイゲエンジンで今後もコンシューマー出すなら回収は余裕じゃねえかな
というかキャラと敵増やしたリリンク続編出すのでも普通に売れると思う
というかキャラと敵増やしたリリンク続編出すのでも普通に売れると思う
14
:名無しのぐらんじーた:
次はReRelinkとかになるのかね
15
:名無しのぐらんじーた:
昔からリリンク自体がもう不安要素みたいなもんだったし
毒にも薬にもならなかったら目も当てられなかったから実際こんなに当たって良かった以上にビックリしてる
毒にも薬にもならなかったら目も当てられなかったから実際こんなに当たって良かった以上にビックリしてる
16
:名無しのぐらんじーた:
リリンクはソシャゲ屋が作ったゲームって感じがする悪い意味じゃなく
やり込み要素エグい
やり込み要素エグい
20
:名無しのぐらんじーた:
ほぼ自社でミリオンソフト出せたのはまあデカい
21
:名無しのぐらんじーた:
>>20
開発任せてた大手が途中で完全撤退 そこから更に何年も開発中ですっかりネタ扱いが定番 共通のエンジン云々とかスタッフにCS経験積ませてるとか嫌なフラグ満載 まぁこれでしっかり結果出したのは素直に凄いよ
開発任せてた大手が途中で完全撤退 そこから更に何年も開発中ですっかりネタ扱いが定番 共通のエンジン云々とかスタッフにCS経験積ませてるとか嫌なフラグ満載 まぁこれでしっかり結果出したのは素直に凄いよ
22
:名無しのぐらんじーた:
リリンクでもオート周回的なことが流行ってるのはちょっと笑うしかなかった
23
:名無しのぐらんじーた:
今後ソシャゲで新規IPでる度にCSも期待できるようになったと考えたら
やっぱリリンクが世に出た価値はある
やっぱリリンクが世に出た価値はある
24
:名無しのぐらんじーた:
マジで世に出てよかったね…
とさらに高評価でもっとよかったね…って気分だ
とさらに高評価でもっとよかったね…って気分だ
25
:名無しのぐらんじーた:
存在そのものが負債みたいなもんだったからなリリンク…
26
:名無しのぐらんじーた:
体験版出てからあれ?普通に面白いじゃん…みたいになって一気に空気変わった
27
:名無しのぐらんじーた:
正直どっかで空中分解するとばかり思ってたよ
28
:名無しのぐらんじーた:
本編ストーリー追えてアプデで作り込んだ各島でイベントやれてキャラもマルチも全部実装するようなソシャゲスライド版でねーかなー!
29
:名無しのぐらんじーた:
リリンクと同時期に発表されたタイトルもこの調子で完成させてくれ
30
:名無しのぐらんじーた:
リリンクやウマ娘といいクオリティアップで延期でマジでクオリティアップするなサイゲ
コメント
コメント一覧 (269)
イラスト・音楽・キャラが良くて、色んな方向に挑戦的なシナリオ(駄目なのもくるが、星座やサウナ、フルメタルガイとかが出てくる)かつテキスト量が多くフルボイス
長期連載の漫画にファンが付いてるような感じ
miniminigob
が
しました
8年掛けて出てきたのはイースだったていう笑い話だな
本家には勝てなかったな
miniminigob
が
しました
日本人というか本家ユーザーは本家しかどうせやらないんだから、グラブルに馴染み薄い海外勢を主要客にするのが正解なんだわ
特にVSは日本じゃスト6っていう存在が絶対的存在になってるから、日本じゃどうやっても流行りようがない
miniminigob
が
しました
国内でどんぐらい売れてんの?と
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
美麗イラスト、新規描き下ろしとかでカードゲーマーの心もガッチリや!
……と数分前に思ってたけどそういや確かグラブルってカードゲーム出してた様な…そして叩き売りの大失敗したんだっけか…
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
グランがバブさんタワーとか様々ダンジョンを仲間とともに大冒険!
クリア後には赤き地平から叛逆バブさんモード
ルリアゲージが無くなると強制退場!とか絶対面白い
miniminigob
が
しました
今ff7リメイクがなんというかリメイクじゃなくて新作で16だったらめっちゃ影薄くなったろうな
ちょっとわかりづらくてすまん
miniminigob
が
しました
出たら絶対買うけど需要はどうかな
アクション苦手なワイみたいな本家プレイヤーはそこそこいると思うんだが
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
Switchしかゲーム機を持ってないぜ
ここにいる顧客を逃しているぞ なんとかしてくれ!
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
グラブルファンってのもあるけど、今回のCSゲームもリアルイベントも良かったから、一番期待してるし、応援してるんだけどなぁ。
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
格ゲー詳しくないけどスト6だねそんなに人気なのが不思議だ
miniminigob
が
しました
哀れ過ぎておもろい
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
身内のイベントの豪華さに比べて外で話題になることがめったにない。Xでバズってたいろんなジャンルのファン年齢層がわかる図にも取り上げられてなかったし
miniminigob
が
しました
ゼロからキャラや世界観、ストーリー、基本システムを考えるとそれだけで制作コスト爆増するしリスクも上がる
10年続いて熟成されてる"グラブル"っていうベースがあるからそれをアクションRPGでコンシューマー向けに作る事に注力できて一作目でここまで作れたんだと思うよ
miniminigob
が
しました
これは単純にゲームの中身の出来が評価されたからだろうね
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。