0
:名無しのぐらんじーた:
星の民って言われてるより効率マシンじゃないよな
ロキとかバブさんも個人の信念優先だし
ロキとかバブさんも個人の信念優先だし
1
:名無しのぐらんじーた:
>>0
ロマン求め始めると直ぐにバグる
ロマン求め始めると直ぐにバグる
2
:名無しのぐらんじーた:
ストーリーに出てくる星の民が変人しかいないせいで
人間らしくなる前の戦闘マシーンみたいなアートマンが貴重な存在すぎる

人間らしくなる前の戦闘マシーンみたいなアートマンが貴重な存在すぎる

3
:名無しのぐらんじーた:
星の民は空の民に脳を焼かれすぎる…
4
:名無しのぐらんじーた:
星の民は強いけど多分バサラ兄とかあの辺も匹敵する強さっぽいので…
5
:名無しのぐらんじーた:
ロキの兄貴とか空の民と子供作ってたよな?
6
:名無しのぐらんじーた:
>>5
あいつやアレスは星の力を捨てて空に帰化したからな
星の民のままだったらフリーシアが起こした事故くらいじゃ死ななかったとロキに言われてたはず
あいつやアレスは星の力を捨てて空に帰化したからな
星の民のままだったらフリーシアが起こした事故くらいじゃ死ななかったとロキに言われてたはず
7
:名無しのぐらんじーた:
空に帰化した星の民はそれなりにいる
何ならカタリナさんも星の民の血が入ってるし
8
:名無しのぐらんじーた:
星の民自体空の民と長期間触れ合ってたら絆されるケース多いよね
パッと思いつく例外がリリスぐらいしかいない
9
:名無しのぐらんじーた:
>>8
お前イドの母親代わりしてた癖によぉ…
お前イドの母親代わりしてた癖によぉ…
10
:名無しのぐらんじーた:
>>8
あいつ元々星でも異端思想っぽいからな…
手記の時点で成果持ち帰ってみんなに褒められてえイスタルシアに到達して全生命に崇拝されてえっていう承認欲求の権化で星の民っぽくない
あいつ元々星でも異端思想っぽいからな…
手記の時点で成果持ち帰ってみんなに褒められてえイスタルシアに到達して全生命に崇拝されてえっていう承認欲求の権化で星の民っぽくない
11
:名無しのぐらんじーた:
星の民の生活というか文化どうなってんだよ…
12
:名無しのぐらんじーた:
>>11
多分月よりマシ程度のディストピア
多分月よりマシ程度のディストピア
13
:名無しのぐらんじーた:
改めて考えると星の民が大体あのテンションならまぁ負けるのもしゃーないというか
淡々と戦って淡々と負けたんだろうな
14
:名無しのぐらんじーた:
アートマンが想像以上に空と星の融和の可能性示してくれた
あんな胡散臭い見た目と声なのに…
15
:名無しのぐらんじーた:
最近の星の民いいキャラしすぎだと思う
18
:名無しのぐらんじーた:
そもそも星の民はなんだって
糞みたいな修羅の世界の空の世界に侵攻なんかしちまったんだろ?
糞みたいな修羅の世界の空の世界に侵攻なんかしちまったんだろ?
19
:名無しのぐらんじーた:
>>18
空と星のバハの再び一つにって意識に動かされてるみたいな
空と星のバハの再び一つにって意識に動かされてるみたいな
20
:名無しのぐらんじーた:
>>18
元の姿に戻りたいバハムートの代理戦争やらされてるだけ
ファーさんはキレた
元の姿に戻りたいバハムートの代理戦争やらされてるだけ
ファーさんはキレた
31
:名無しのぐらんじーた:
ファーさんは分裂した神が再統合しようとするホメオスタシスでどうこう言ってたけど
自分の存在理由もわからんファーさんの推測でしかないしな…
自分の存在理由もわからんファーさんの推測でしかないしな…
21
:名無しのぐらんじーた:
そうは言うが星の民による支配期間ってめちゃくちゃ長いぞ
22
:名無しのぐらんじーた:
500年前に皆がウオアアア!して覇空戦争勝っただけで1000年以上植民地だったもんな
23
:名無しのぐらんじーた:
そういや確かに結構な時間支配してたけど
空と星のバハがその期間に融合しなかったらもう無理ゲーじゃね?あの糞引きこもり社長
24
:名無しのぐらんじーた:
>>23
帝国編の時に星の民はずっと何かを探してたみたいなことも言われてたから空バハ側には統合の意思なくて空から去ってたんじゃないかなって
帝国編の時に星の民はずっと何かを探してたみたいなことも言われてたから空バハ側には統合の意思なくて空から去ってたんじゃないかなって
26
:名無しのぐらんじーた:
星側の神もファーさんに星ケモ作らせてそれを青の少女で回収するとかいう滅茶苦茶迂遠な方法取ってるよね
青の少女自体はバックアッププランなのかもしれないけど
27
:名無しのぐらんじーた:
星民生まれたの2000年前だろ?
500年で退屈して攻めてきたのか?
28
:名無しのぐらんじーた:
>>27
創世神が分裂したのが6000年前で星が生まれたのもそのあたり 2000年前に空に侵攻して500年前の覇空戦争までは占領してた あと別に退屈してとかは言われてないはず
創世神が分裂したのが6000年前で星が生まれたのもそのあたり 2000年前に空に侵攻して500年前の覇空戦争までは占領してた あと別に退屈してとかは言われてないはず
29
:名無しのぐらんじーた:
アブラメリン6000年前だったっけアレ
30
:名無しのぐらんじーた:
フェニ太郎にしてみればお昼寝の時間みたいなレベルだな500ねん
32
:名無しのぐらんじーた:
星の民の生まれた時代とか考え直すと初期のカリオストロ盛りすぎ問題
33
:名無しのぐらんじーた:
カリおっさん星の民が攻めてくる百年前くらい前の生まれって土レナフェイトで描かれてたから多分2100歳くらいだな
34
:名無しのぐらんじーた:
どちらかというと星の民のせいで空の民が頭空の民になったんだろ
35
:名無しのぐらんじーた:
>>34
創造神に喧嘩売ったやつらの子孫だから頭空の民もっと前からじゃねえかな
創造神に喧嘩売ったやつらの子孫だから頭空の民もっと前からじゃねえかな
36
:名無しのぐらんじーた:
なんで創造神に喧嘩うっちゃったの?
37
:名無しのぐらんじーた:
>>36
何か空にずっといて怖いし…
何か空にずっといて怖いし…
38
:名無しのぐらんじーた:
空飛んでてウザいからくらいのノリだった記憶があるけどそんなはずないよな…
39
:名無しのぐらんじーた:
たしかなんか怖いから殺そうという流れだったと思う
40
:名無しのぐらんじーた:
>>39
やっぱ元から頭空の民じゃねえか?
やっぱ元から頭空の民じゃねえか?
コメント
コメント一覧 (134)
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
空の世界を滅亡させようとか考えていたわけではなさそうなのよね。
ほっといたらなんか壊れそうだから管理してやっか的な感じでお世話しに来ただけだったりして。
miniminigob
が
しました
っていうのが星の上層部の狙いだとしたら面白そう
miniminigob
が
しました
やるとしたらストイベなのか?
miniminigob
が
しました
星晶獣…しかもルシフェルとか超常クラスの獣を生み出せるファーさんでさえ何故か記録には石で出来た石板に字を彫ってメモ取る原始時代レベルの書記力だからな…
普通にタブレット端末とか造れただろ…
miniminigob
が
しました
ダルマを作ったりとか普通じゃない
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
まあ侵略が2050年くらいだったら誤差だし2000年前でいいだろうけど
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
キャラ数的にも十三仏の掘り下げがあるだろうと考えるとアートマンも関連して多少の出番くらいはあると期待したい
miniminigob
が
しました
星の民「はい…」
ってだけで星の民さん目的を知らずにとりあえず侵略してたまであると思う
miniminigob
が
しました
空の民がおかしいのかと思いきや
ロボミの時代やアブラメリンの時代も感情あるしなー
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
よくわかんねぇんだけど
miniminigob
が
しました
声とか喋り方とかめっちゃいい
miniminigob
が
しました
miniminigob
が
しました
どこで何してるんだ
miniminigob
が
しました
設定でてた?
miniminigob
が
しました
そのせいでほしけもも寝返ったし、星の民も長くいればそうなるんだな
あとメタ的なことを言うと物語上昔のアートマンみたいなキャラを複数出すとくっっっそ使いづらい
miniminigob
が
しました
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。