2025/03/16 00:00

0 :名無しのぐらんじーた
星晶獣は初期段階だと感情が無いのが大半なのにこの子だけおかしくない? 1741703725629
1 :名無しのぐらんじーた
これが不良品扱いされるのがある意味星の民が負けた理由でもある
3 :名無しのぐらんじーた
対話特化を想定してたんだろうか
4 :名無しのぐらんじーた
実際閉じ込められても脱出できそうではある
5 :名無しのぐらんじーた
なんなら星の民も感情獲得するとバグるししょうがねぇんだ
6 :名無しのぐらんじーた
人間性の学習とか一切しなくても普通に社会生活できそうな貴重な星晶獣
8 :名無しのぐらんじーた
ある意味十二神将も星のことを理解しきれてなかったのかもしれない
7 :名無しのぐらんじーた
造られた当初からあの性格だったのかは気になる
9 :名無しのぐらんじーた
見た目エルーンだし共感性に優れるって設定だし十中八九スパイ用の用途だったとは思うけどそれにしては戦闘力がありすぎる
10 :名無しのぐらんじーた
星トモでも初期はバアルやナタクは人間味がないし、メデュ子も姉2人がいた影響を考えるとやっぱこの子だけおかしい気がする
11 :名無しのぐらんじーた
兵器と呼ぶにはあまりにも優しすぎた 一回心が壊れた
12 :名無しのぐらんじーた
アイドルを知りたいばかりにベオバクター作ったやつみたいに好奇心で作ったのかもしれない 空の世界を研究する星の民はたくさんいたみたいだし
13 :名無しのぐらんじーた
上位以外の星ケモって大体ロボットみたいなのばっかだからな…
14 :名無しのぐらんじーた
優しすぎてまともに仕事(空の民ころころ)しないから 懲罰として行けば死ぬような最前線送りになった説あったなぁ
15 :名無しのぐらんじーた
星ケモのなかでもかなりフレンドリーよね
16 :名無しのぐらんじーた
星の民も元々は人らしい思考ができない機械みたいな奴っぽいし 星晶獣作ってる奴等が星の民の中でも異端すぎる
17 :名無しのぐらんじーた
初期設定からこの性格だったんだろうか
18 :名無しのぐらんじーた
フレンドリーな星晶獣といえば
fu4754151
19 :名無しのぐらんじーた
>>18
何でそんなこと書いたのルリア…
20 :名無しのぐらんじーた
製作者によって好奇心が植え付けられてるんだったら空の民と何ら変わらん
21 :名無しのぐらんじーた
瀕死の空の民になってサテュロスちゃんに看取ってもらうASMR作品をくださいという願いをだな
22 :名無しのぐらんじーた
星トモにも役割にしか生きない悲しい過去があって…
23 :名無しのぐらんじーた
星の民の時間感覚から考えても短期間で予測不能になりすぎるわ
24 :名無しのぐらんじーた
星の民だってバカじゃねえから感情を爆発させた空の民ってやたら強いよなと考える位の脳みそはあるんだ
25 :名無しのぐらんじーた
>>24
すまない…星の民を◯したいという気持ちが抑えきれなくて…
26 :名無しのぐらんじーた
アマテラスとか割と早い段階で感情やらコミュニケーション力を手に入れてたし
個体差は有るんだろうな

コメント

 コメント一覧 (108)

      • 48. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 05:03
      • >>21
        声チー豚丼くんイライラし過ぎだろwwwwww
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 09:01
      • >>48
        いつのまにか豚丼ってツイフェミさんの愛称になったな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:30
      • >>48
        食べ物の名前を蔑称に使うやつって、その食べ物みるたびネガティブな感情思い出すわけだから、かなり頭悪い発想だよな
        お前な
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:11
      • >>13
        きくうしの世代的に役名錯乱病にり患したローディストも多そうだから諦メロン
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 02:49
      • >>1
        おやすみを言ったから、おはようもサテュロスに言ってもらいたいね
        星ケモ救済イベントほしい
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 11:20
      • >>35
        アートマンさんが鍵になるんかな?前線にいてルリアの事も知ってそうな星の民やし
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:04
    • これで人類の人心掌握を狙うタイプの星晶獣じゃなくてよかった
      もし悪い心持ってたら空の民終わってた
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 103. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 19:36
      • >>2
        覇空戦争より前に作られて、支配してる時に空の民とコミニケーションを試みる為の星ケモだからな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:08
    • なんかメド子からもイレギュラー扱いされてたよね
      アレ生えてんじゃないのって冗談で盛り上がった記憶あるけど
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:09
    • ASMR作品欲しい
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 66. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:10
      • >>4
        ハッハッハッハッハ!!
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 78. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 09:19
      • >>4
        なんかいい感じにオチに使えるデカ声キャラ居たかな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:32
      • >>78
        ちょうど66が実演してるじゃないか
        途中までダルマに来たばかりのヌメヌメボイスでasmrやって、回想終わりのエピローグトラックで突然大音声哄笑で鼓膜破壊してもらえるぞ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:11
    • 最初から対話ベースで作られたのか
      それともバグでああなったのか分からんけど
      見た目に関しては僻詰め込んでる気がする
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 68. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:35
      • >>5
        性格も癖詰め込んでなきゃああはならないと思う
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 104. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 19:39
      • >>5
        対話目的だったはず
        戦争では役立たず扱いで激戦地送りにされた

        輸送中にバルドルくんに刺激を与えて、空側に寝返ったあげく、最後まで生き延びた戦闘力を考えると激戦地送りが失敗以外のなにものでもない
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:15
    • 社交性を持たせることを狙ったとはいえ
      感情豊か過ぎて性格面でちょっと失敗を疑われた星晶獣がいるらしい



      グリームニルっていうんでふけと
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 05:04
      • >>6
        グリムニルの最終フェイトちゃんと読んだ?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:17
      • >>6
        グーリムニル持って無いって事は分かった
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:19
      • >>58
        間違えたグリムニールだった…
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 10:58
      • >>59
        モンキーパンツのネタを思い出したよw
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 18:53
      • >>58
        フェイトどころか名前すら覚えて無くて草
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:33
      • >>6
        ホルスのこと社交性も微妙な失敗作って呼ぶのやめろよ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:19
    • 言うほど星の民も万能では無いんだろう。作ったはいいけどコントロール出来てないケースが多いんじゃないか
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 00:27
      • >>7
        ルシフェルに対して傑作すぎて怖いもっと制限してっていったり言うこと聞かねえからアジ・ダハーカで無理やり操ったりとかしてるしな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:21
    • クロスボーンのザビーネみたいな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 70. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:43
      • >>9
        クロスボーンのザビーネは木星に寝返った直後に拷問されて精神崩壊起こしてるからああなっただけなんだよなぁ…
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:23
    • 空の民と関わっていくうちにバグるやつは、まぁわかる
      何らかの目的をもって感情を持たせられたやつも、まぁいるだろう
      星の世界にいた時点で、すでにムチャクチャ向上心のあるバブさんは……何?
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 00:28
      • >>10
        バブさんは本当不可思議だよ
        研究キチで異端扱いされるファーさんですら情動そのものは一般星の民とはそう大きくは違わなそうなのに何でバブさんはあんなに感情表現豊かなのか
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:06
      • >>12
        筋トレしてりゃそうなる
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:25
      • >>20
        筋肉は全てを解決するからな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:47
      • >>20
        マーッスル
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:44
      • >>20
        その理屈だとアスタロト様もめちゃくちゃ感情豊かなマッチョということなのか…
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 09:44
      • >>71
        アスタロト様は筋トレなぞしなくても
        最初から完成されている
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 85. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:18
      • >>79
        感情無い奴が外宇宙進出なんて突拍子もない野望抱くハズが無いんだよなぁ…
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 18:49
      • >>79
        おはメイガス
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:35
      • >>12
        赤き地平、実はダルマと同じぐらい空の民化が進む健康スポット説(話し相手はサンカラではなく旧人)
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:16
      • >>10
        ルシファーが自分に足りないものがあると感じて完璧なルシフェルを創ったように、バブさんも生まれつき何かが足りないと感じて無意識に渇望するものがあったんだろう
        足りないなら不足分を創ろうってなったのがファーさんで、苦手なもの(足りないもの)があるなど許されぬ!で自分自身を鍛えまくったのがバブさん
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:33
      • >>10
        ファーさんとバブさんはルシオとシャレムのコピーなので、最初から普通の星の民とは違うってので理解はできる
        ローランやアートマン、ロキとかは空の民との交流で変わったから分かる
        なんか特殊な出自も空の民との接触もなくぶっとんでるアスタロトやミカボシはなんなんだマジで!
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 02:08
      • >>28
        ミカって確かシトリと会う前から星の民からもあいつやべーやつ扱いされてたんだっけか
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 02:15
      • >>28
        ミカボシは迫害されたから狂気の科学者になったんだろ
        ん?なんで迫害されたんだ…?
        あっ(察し)そっかぁ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:41
    • ベリアルが第3世代以降の天司から知性に制限かかってるって言ってたから他の星晶獣もそうなんじゃない?
      知性=感情って訳でもないけどベリアルもサンちゃんも感情豊かだし、第3世代までに他の星晶獣も作っててそれがサテュロスとかグリームニルなら納得できる気がする
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 00:54
      • >>15
        グリームニルの親はおでんだから
        元になったおでんが第3世代以前ならあるかも
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:11
      • >>15
        明言されてないけど堕天司の反乱とファーさん達の粛正で獣の制作が下火になってる可能性はあるな。研究所も表向き破壊されてはいるが、獣制作技術を失うには惜しく連綿と知識は繋がれど、ファーさんの言う感じから原初獣全盛期に比べ、技術も知能も限定的なんだろうなと
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:32
      • >>15
        第三世代かつ指教の天司で制限かかってるハーマーがあれだから、知性と感情とは関係ないはず
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:47
      • >>27
        アズも明るく振る舞う裏で迷惑かけてる事をずっと後ろめたく思っていたりと正負合わせてめちゃくちゃ感情豊かだしな
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:37
      • >>15
        戦争の道具か、それ以外の用途かで性格の味付けが違うんだろ
        普通に考えてヒトゴロシの用途に感情つけるわけないし
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 96. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 16:06
      • >>15
        知性にリミッターかかってんのはファーさんが造ったからであって、それ以降の天司じゃない連中にリミッターが入ってるとは考えにくいんだよなぁ…
        バルドルも戦争用に感情にはリミッター入れてたけど、知性にまで入ってるようには見えなかったし、ファーさん製程の完成度を他の研究者が達成出来てないだけだと思う
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 00:53
    • 星晶獣は一般的、平均的な星晶獣が感情とかがほぼない状態ってだけで、最初からある程度あるやつもおるから感情まわりは星晶獣を作る星の民次第だったり、星晶獣ごとの個体差個人差なんやろね。ファーさん作った星晶獣とかどれも情緒あふれすぎだし

      とはいえプレイヤーが読めるシナリオの中で、作中の時間軸におけるサテュロスは初登場は戦争の最前線に送られる船の中でバルドルと会話したとこだけど、その時に既に「戦争が始まる前はね、あっちこっちの島を飛び回って色んな人とお話したんだけど......」って既に俺らが知ってるサテュロスの調子で言ってるから最初からコミュ力特化か、斥候的な感じで空の民と交流してる間に育まれたか、案外めっちゃ星晶獣内で特殊個体だったかって感じなんやろね。まぁ戦争の最前線送られるバルドルと同じ船に乗ってるわ、戦争の疲労でコアの休息に入る星晶獣を慈愛マックスで見送ってきてるわで戦闘面でも精神面でもどんだけ化け物スペックなんやとも思うが
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 00:57
      • >>17
        改行しろ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 01:20
      • >>19
        星晶獣は一般的平均的な星晶獣が感
        情とかがほぼない状態ってだけで最初からある程度あるやつもおるから感情ま
        わりは星晶獣を作る星の民次第だったり星晶獣ごとの個体差個人差なんやろねファーさん作った星晶獣とかどれも情
        緒あふれすぎだしとはいえプレイヤーが読めるシナリオの中で作中の時間軸にお
        けるサテュロスは初登場は
        戦争の最前線に送られる船の中でバルドルと会話したとこだけどその時に既に戦争が始まる前はねあっちこっちの島を飛び回って色んな人とお話したんだけどって既に俺らが知ってるサテ
        ュロスの調子で言ってるから最初からコミュ力特化か斥
        候的な感じで空の民と交流してる間に育まれたか案外めっちゃ星晶獣内で特殊個体だったかって感じなんやろねまぁ戦争の最前線送られるバルドルと同じ船に乗ってるわ戦
        争の疲労でコアの休息に入る星
        晶獣を慈愛マックスで見送ってきてるわで戦闘面でも精神面でもどんだけ化け物スペックなんやとも思うが
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:14
      • >>25
        じゃないほうのずんだもんに送りつけられる長文マシュマロみたいだぁ…
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 03:05
      • >>17
        要約すると作者の人そこまで考えてないよってことか
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 05:07
      • >>17
        (そいつは気のせいだと思うけど、
        いまは黙っておくとするか……)
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 01:26
    • 戦闘中のメド子とのやり取りが超かわいい
      好き
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 02:06
    • エキドナなんかも最初から母性愛持つように作られてたしな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 02:17
    • フタナリの星晶獣だからな
      抑え切れぬ性欲のおかげで感情を獲得したのだろう
      星晶獣は見目麗しいことが多いようだし
      股間と脳が直結してるんだよ(※貶していない)
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:15
      • >>32
        元ネタとごっちゃにすんなアホ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:49
      • >>67
        そもそも元ネタは山羊頭の獣人定期
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 02:44
    • 空の民を心理を研究するためにああ作られられたけど理解不能と結論出たから不要になって戦場に廃棄されたとかじゃないか
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 02:45
    • 感受性特化に相手の感情を読ませて行動させてたらそら感情の学習くらいするやろと
      感情がよくわからんのに手を出した星の民が悪い
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 02:56
    • 元はスパイのような役割はありそう
      空の民に溶け込むように作り込みすぎちゃったのかな?
      回復出来るし、戦争中に空の民に紛れるために兵士を回復してたら仲間意識が芽生えたとか
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 03:08
    • いつかはこの子が主役のストイベが来ると思ってる
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 03:17
    • イベやってて真っ先にサテュ浮かんでたわ
      サテュだけ最初から感情豊かすぎだし星の民的には自立意識持つ程度の兵器作ったはずなのになんか想定以上に余計な反応するから不良品にしたって感じなんかね
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 03:36
    • 人の良いところ見つけるとか共感能力が高いとか、初めから社会に潜り込ませるのが目的だよね
      戦争末期で役割の意味無くなったから、数合わせで戦地に投入されたんだろうけど
      戦場では同族がいると強くなるし、かばうとかクリアヒールとかサポート方面で活躍してたんだろうな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 03:39
    • 異様に優しいし俺の事が好きなんだろうな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 106. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 23:19
      • >>42
        マジレスするとよほど公害レベルの何かを発してるか人格終わってなきゃ人間みんな大好きくらいは思ってそう
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 03:45
    • エビスにもモブ星の民が居たけど当時は思ったより普通の奴らだなって感じたんだよね、普通に会話が成り立つというか(記憶違いかもしれないけど)
      あれもやっぱり空の民との関わり合いで変質したってことなんすかねえ?
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 04:00
    • マグロウとかいうバグり散らかした魚
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 05:15
      • >>44
        あの土地にいる生物全部バグり散らかしてね・・・?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 97. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 16:38
      • >>51
        バハが悪いよー、バハがー
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 45. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 04:36
    • 限りなく人間みたく振る舞うように設定されたバケモノ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 04:42
    • それはそれとして不利属性の星晶獣とタイマンで互角なのはなんなん
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 107. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 23:21
      • >>46
        サラーサもモニカ相手に属性相性的には有利なの押し負けた!? とかヴァルが言ってたような気がするしあの世界あくまで相性レベルであって割とそれを覆すのに必要な地力差は大きくないのかも
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 05:17
    • 元になった素体に感情あれば感情あるってだけな気もする
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:21
      • >>52
        元になった素体って?
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 08:46
      • >>60
        一から作った星晶獣と空の世界の生き物から作られた星晶獣がいる
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 91. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:44
      • >>60
        そのままの意味じゃね、星晶獣は完全に0から作ったタイプと素体をベースに星晶獣にしたタイプがある。
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 06:00
    • 「ちょっと、やめてよね!」
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 07:22
      • >>53
        アスランが僕に敵うわけないでしょ
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 06:24
    • 兵器な以上、生まれたときからいきなり友好的とかはないからサテュロスも最初は人を殺しまくってたんだろうな
      なんか最初から存在自体守り神とか無害そうな役割のやつはしらんけど
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 06:42
    • 星晶獣も作り方色々あって
      元々感情ある生物を改造したタイプなら感情ないわけもないからね
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 06:58
    • 諜報用で空の民との交流に特化した個体ってだけじゃないのかな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 07:23
    • とりあえず星トモ組とエニアド組が合流するイベントが見たい
      サテュとラーちゃんはすぐ仲良くなれそう
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 07:56
    • まぁそもそも支配してる時は戦争用の獣ばっか作ってたわけでもなかろうからなぁ
      普段からある程度武力は持ってるにしても平時は平和な獣もいたんじゃないのか
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 08:42
    • バルドル君へのおやすみASMRに未だに脳を焼かれてる
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 74. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 08:47
    • 石のフェルトロナンのエフェクトすき、ばかでかいエネルギー剣がダン、ダダン!って降ってきてボシュッって溶けるように弾けていくのかっこいい
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 108. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/17 14:57
      • >>74
        駆け出しの頃は石のほうになんやかんやでお世話になってたから、プレイアブル化したときは嬉しかったな
        さすがにスタメンとして使うようになったのは調整後からだけど
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 77. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 09:03
    • 星の民の、バーチャルアイドル的な存在だったんでしょ
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 09:46
    • 星の民と空の民のかかわりで行けばシルフ辺りもこの手の話題にいいバックボーンがあると思うんだよね。
      制作された理由も、当の本人は感情の起伏が弱い中で色々な情緒が芽生え始めてるのがわかるのも。
      アートマン辺りとは共有できる思いもあるだろうし。
      何が言いたいかというとですね、シルフちゃん可愛いのでたまには思い出してイベント出して、、、
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 81. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 10:15
    • 周年ストイベ好きだったけど
      感情云々はしっくりこなかったよな
      星トモ始めとして星の落とし子で戦争時代に感情ある奴等たくさん描写されてたし
      普通に人間ぽい星晶獣の方が多いイメージすらある
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 92. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 12:47
      • >>81
        それは神視点やグラジー視点ではそういうタイプが多く見えるってだけなんじゃね。普通の生活してる上ではそこまで感情豊かな星晶獣に遭遇する事ってほぼないと思う。本来星晶獣と生活する事自体がイレギュラー扱いされるし、元々神様とか災い扱いされるものだからね星晶獣って
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 83. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 11:19
    • 感情ないのが大半なだけで例外も沢山おるって事でFA
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 93. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 13:07
    • サムネ上下で並んでるの見るとサテュロスとティコ結構似てるな
      ティコが普段より髪崩してるから尚更に
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 94. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 13:53
    • 星民「感情?共感性?よくわからんからそういうの研究するため星ケモ作ったろ!」
        「空の世界の情報収集とかにも使えるやろ!」

      星民「なんかめっちゃ頑丈で戦闘力ある奴できた…」
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
      • 98. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 17:54
      • >>94
        アジ・ダカーハ作ったり、感情にリミッターかけたはずのバルドルですらが完全に空の民に絆されてた訳だし、そもそも感情なんて初めから設計、製造段階ではどうにも出来ないんだろう
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
      • 102. 名無しのぐらんじーた
      • 2025/03/16 19:30
      • >>94
        なんかこう守りたいと思う事が力になるみたいな(語彙力)
      • 0
        miniminigob

        miniminigob

        likedしました

        liked
    • 95. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 14:45
    • 間者目的だったが空の民に絆されたか、
      もともと作った奴が空の民を知りたかったからか、
      星晶獣の感情豊かな奴はこの二つのどっちかやろな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 99. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 18:10
    • 星の民(高度文明)と空の民(ファンタジー)が戦争してる中
      この娘だけ話術サイドだからな
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
    • 105. 名無しのぐらんじーた
    • 2025/03/16 23:18
    • とりあえずノアとコスモスつくった星の民どんなやつか知りたい
    • 0
      miniminigob

      miniminigob

      likedしました

      liked
コメントを書き込む
・暴言,荒らし,誹謗中傷,個人情報,記事に無関係な書き込み等は削除、規制対象です。
・過度なキャラディス、キャラヘイトはご遠慮下さい。
・ゲームの不正ツール情報やRMT宣伝等の拡散行為にあたるコメントは削除及び規制対象となります。
・悪質な場合、投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る